現金を持っていなくてもお買い物やサービス利用時の支払いが可能なクレジットカード。
カードを発行者一人あたりの平均所持枚数は2枚から3枚と言われており、今や誰しもが一枚は自分のクレジットカードを持っているという時代になりました。現金で支払うのは少し恐い高額なお買い物やインターネットの通販サイトやモールサイトを利用したネットショッピング等でその威力を遺憾なく発揮してくれます。
また、定期的に支払わなければいけない光熱費や税金といった固定費支払いの際にも自動で引き落としされるため、払い忘れを無くすという目的でカードを利用される方も多いです。各種スーパーやコンビニ、公共料金の支払いも可能になっているところが非常に多いため、生活スタイルや世帯数によってはクレジットカードが一枚あれば現金を持たなくても問題なく生活出来てしまうということも十分に有り得るでしょう。
カード利用で貯まるポイントは魅力的な景品と交換することも可能ですし、ポイント獲得のためにわざと生活費をまとめてクレジットカードで支払っているという方も多く、生活費用のカードとしてポイント還元率の高いカードを選ぶという利用方法もメジャーです。
しかし、クレジットカードは発行した本人にしか利用できませんから、日中のちょっとしたお買い物や日用品の補充のために奥さんや旦那さんにカードを貸しておくということはできません。
そこで是非とも利用して欲しいのが家族カードです。Orico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)の家族カードならポイント還元率も高いので毎日のお買い物が何倍もお得になります!
家族カードって本カードとはどう違うの?
クレジットカード発行の際には個人情報が必須であり、本人確認のために住所や勤務地、職業についてなどをかなり根掘り葉掘り聞かれます。
何故個人情報を聞くのかというと、クレジット支払いというのは商品購入やサービス利用の際に代金を先にカード会社が払っておいて、後から請求という形で同額をカード会社に収める仕組みのため、ちゃんと支払いをしてくれる人であるという信頼が必要なためです。
払ってくれない人にカードを発行しても無意味ですし、カード会社も大きな損です。なので個人情報からその人がカード利用に値する人物かどうかをチェックする必要があります。これがカード審査と呼ばれるクレジットカード発行最初の鬼門であり、この審査に通過して発行まで至った人(=信頼された人)にカードが発行されるのです。
そのため、発行した人以外のカード利用は原則として禁止されているのですが、本カードに付随する形で本カード会員の家族に発行してくれる追加カードが用意されている場合があります。それが家族カードと呼ばれるカードで、本カード会員の家族の方であればその人の名義でクレジットカードを別途作成してくれるというサービスです。
付随した追加カードと言っても機能制限が設けられているというわけではなく、本カードとほぼおなじ機能を利用することができるのが特徴です。
Orico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)にも存在しており、本カード会員の家族であれば最大で3枚まで発行することが可能です。
Orico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)の家族カードは本カードと遜色なし!
特にネットショッピングにおいて非常に高いポイント還元率を誇るOrico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)ですが、家族カードは本カードに比べてもほとんど制限がありません。
発行から半年間のポイント還元率二倍キャンペーンも適用されていますし、Orico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)の発行元であるオリコカードが独自で展開しているオリコモールというショッピングサイト経由でお買い物をすると最大で15%というボーナスポイントを獲得することもできるようになっています。
ポイント付与金額に関しても100円ごとに1ポイントで本カードと同じ金額に設定されていますし、年会費と発行手数料も無料で維持費のかからない仕様です。そのため、お買い物目的で家族に持っていてもらうクレジットカードとしてはうってつけのカードだと言えるでしょう!
それでも微妙な違いはあります
本カードと違うというよりも、本カードとして発行したOrico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)の性能で自動的に決まってしまう部分があります。
その部分というのが選択した国際ブランド。Orico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)はVISAとMasterCard、JCBという所謂三大ブランドからひとつを選んで搭載可能なのですが、家族カードでは選択することができません。
本カード発行の際に選んだ国際ブランドがそのまま家族カードにも搭載されてしまうという点に気をつけてください。
また、カード利用料金の引き落としは本カード発行時に申請した口座になります。娘さんや息子さんに発行してもそれぞれの口座で運用することはできないのでご注意ください。
もし個人の口座で利用したいという場合には家族であっても個人で本カードの発行をおすすめします。高校生以上の学生さんであれば入会条件に合致していますし、主婦(主夫)の方であっても配偶者の収入が安定していれば問題なく発行可能です。
家計の一括管理や入会キャンペーンでポイント付与などの魅力がいっぱい!
口座が統一されるわけですから家計を管理するのも非常に楽ですし、家族カードを発行することでキャンペーンポイントとして500オリコポイントが貯まります。
Orico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)は特にお買い物での利用に強いクレジットカードですから、年齢や性別を問わずに使いやすいカードです。まずはOrico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)本カード会員になって、大切な家族に是非追加カードを発行してあげてください!