Orico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)は、毎日細かいお買い物を繰り返す方や、家族でカードを利用したい方にとてもおすすめのクレジットカードです。
手軽に利用出来る電子マネーを搭載しているため、小銭を用意する手間を省くことが出来ます。更に毎月のご利用金額を合算してポイントを付与してくれるので、端数で損をする必要がありません!
100円=1ポイントを貯めることが出来る高還元率ですので、欲しいものにすぐ手が届くカードです。
Orico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)カード基本情報 |
発行時期 |
最短8営業日 |
年会費(初年度) |
無料 |
年会費(2年目~) |
無料 |
締め日 |
毎月末 |
引き落とし日 |
翌月27日 |
|
ポイント還元率 |
1.0%~最大17.5% |
ポイント有効期限 |
12ヶ月 |
マイレージ還元率 |
ANA最大1.2%/JAL最大1% |
限度額 |
10~300万円 |
支払い方法 |
1回/2回/ボーナス/リボ |
|
Orico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)の年会費や国際ブランドについて
 |
マスターカード、JCB |
年会費 |
初年度 |
無料 |
2年目以降 |
無料 |
家族初年度 |
無料 |
家族2年目以降 |
無料 |
Orico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)の年会費はなんと永年無料に設定されています!
初年度だけでなく二年目以降も無料の上、家族カード発行の際にも年会費は一切かかりません。
せっかくポイント還元率が高いOrico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)なのに、もし年会費が発生していたらお買い物以外の出費が増えてしまうことになるのでこの仕様は嬉しいですね。
付帯可能な国際ブランドはMasterCard、JCBブランドが選択可能です。世の中にあるクレジットカード利用可能な店舗はこの2大ブランドが利用可能であれば問題なく利用可能ですので非常に使いやすいクレジットカードです。
国際ブランドは変更可能ですがカード番号が変わります
利用している地域や海外利用時にはどうしても、特定の国際ブランドがついていないと使いにくいという場合があるかもしれません。
そういった場合でもOrico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)なら付帯している国際ブランドを変更することが可能です。
ただし、国際ブランド変更の際には入会時と同様にカード審査が行われるため、利用状況によっては発行を拒否されることもありますし、ブランドを変更するとカードの番号が変わってしまうため、何らかのサービスにカード情報を登録しているという方は変更しなければいけない事に気をつけてください。
Orico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)の審査について
審査発行 |
審査時間 |
約3~5営業日 |
発行時間 |
最短8営業日 |
Orico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)の審査にかかる時間は約3~5営業日が必要と言われていますが、申し込んだ方の経済状況やクレヒスの内容によっては即日で審査が終了する場合もあります。
最短8営業日での発行というのは審査が即日で終了し、そこから発行まで一週間程度の猶予が必要というのが内訳になっています。
基本的には3~5営業日で審査結果が出るようになっていますので、発行前には郵送日数も踏まえて日数に余裕を持っておくことが大事です。
審査ハードルは低めのクレジットカードです
Orico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)の入会条件は
◯満18歳を越えており、電話連絡が可能な方で高校生以外の方
と明記されており、他のクレジットカードに比べても申し込みのハードルは高くありません。
もちろん審査に通るかはまた別の話になってきてしまうのですが、主婦や学生の方不可という表記もありませんので、申し込みだけならどなたでも可能になっています。
配偶者には収入があるけれど自分にはない、あるいは収入が安定せずカード審査に通るか不安という方でも申し込みが出来るため、カード発行を諦めていたという方にも是非チャレンジしていただきたい一枚です!
もしも審査期間が長くても、落ちることはあまりないカードなので既に申し込んでいて審査結果が不安な方は以下の記事も読んでみてください。
→Orico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)にかかる審査日数はどれくらいですか?
Orico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)の付帯オプション
iD/QUICPay |
ETCカード |
年会費 |
無料 |
発行手数料 |
無料 |

共にポストペイ型の電子マネーであるiDとQUICPayの両方を搭載しているため、他の電子マネー一体型のクレジットカードに比べて支払い手段が多いというのがOrico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)の特徴。
ポストペイ型というのは事前チャージが必要なく、利用金額に応じて引き落とされる仕組みを持つ電子マネーのことで、よりクレジットカードの仕組みに近い形の電子マネーです。
iDとQUICPayでは純粋に利用できる店舗が違うので、利用可能店舗の数が増えるのはシンプルですが嬉しい特典ですね。
また、applepayも付帯しているためさまざまなシーンでキャッシュレス決済が可能です。
電子マネーの利用でもポイント付与あり
クレジット支払い時と同様にiDとQUICPayの利用でもOrico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)にポイントを貯められます。
最近は減ってきていますが、電子マネーは使えるけれどもクレジットカードの利用はできないというお店も意外と存在しています。
そんな時でもOrico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)ならばポイント獲得の機会を損ねることなくお買い物を楽しむことができます。
Orico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)のポイントとマイルについて
ポイント |
ポイント名 |
オリコポイント |
ポイント付与率 |
100円→1ポイント |
ポイント還元率 |
1.0%~最大17.5% |
有効期限 |
ポイント付与された月を含む12ヵ月後の月末
※新たにポイント獲得すれば有効期間が更新される。 |
最低交換条件 |
500ポイント |
景品交換例 |
各種景品・ギフトカードとの交換等 |
その他 |
– |

Orico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)についているポイントシステムは、他のオリコカードシリーズで採用されている暮らスマイルではなくオリコポイントというポイントシステムです。
もともとオリコが運営する独自のモールサイトでお買い物をすると暮らスマイルとは別に付与されたポイントだったのですが、Orico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)ではオリコモール以外のお買い物でもオリコポイントが貯まります。
オリコモールで利用すると最大で二桁の還元率にもなる可能性があるため、ポイント還元率最強と呼ばれているのです。
入会後6ヶ月間は還元率が2.0%にアップ!
Orico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)はカードに申し込み後、6ヶ月間はポイント還元率が2%になります。
通常のポイント還元率と比べて約2倍になるため、ざくざくポイントが貯まります。
ポイントをたくさん貯めてお得にカードを利用したい人にとてもおすすめです。
ポイント母数が大きくなりやすいのでマイル交換もおすすめ
マイレージ |
移行可能マイレージ |
JAL/ANA |
マイル付与率 |
200円→1マイル(JAL)300円→2マイル(ANA) |
マイル還元率 |
1.0%~3.0% |
最低交換条件 |
500マイル(JAL)600マイル(ANA)
※1,000オリコポイント以上1,000オリコポイント単位 |
移行費用 |
無料
※マイレージ移行期間:約3週間~1カ月 |
Orico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)は貯めたポイントをマイルに交換することも可能。
ANAとJALという国内二大航空会社のマイルに交換することができ、最低交換ポイントは1000ポイントで、ANAの場合は還元率0.6%(600マイル)、JALの場合には還元率0.5%(500マイル)になっています。
還元率が高いわけではないのですがお買い物等で獲得できるポイント母数が多いため、使い方によってはマイラー向けカードよりもお得にマイルを貯めることができてしまいます!
陸マイラーの方も検討する価値のある一枚ではないでしょうか。
ポイント有効期限に注意
クレジットカードのポイントシステムには大体有効期限が設定されているものですが、Orico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)の有効期限は1年と一般的な長さになっています。
気をつけたいのはポイント獲得による有効期限更新が存在しないという点。カードによってはポイント獲得ごとに有効期限が増えていくこともあるのですが、Orico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)はぴったり1年分だけしかポイントが保持されません。
たくさん貯めて大きく使おうと思ってとっておいたらいつの間にか失効していたという事もありますので気をつけてくださいね。
Orico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)の付帯保険について
付帯保険 |
海外旅行保険付帯条件 |
– |
金額 |
– |
国内旅行保険付帯条件 |
– |
金額 |
– |
ショッピング保険 |
– |
その他 |
カード盗難・紛失補償
※届出の60日までに不正使用された損害を補償 |
Orico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)には保険がついていません。
ポイント還元率の高さが売りのカードですから、あまり保険を目当てに発行される方はいないと思いますが、付帯保険の充実したカードも欲しいという方は別カードで賄う事をおすすめします。
Orico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)の支払い方法について
支払い |
支払方法 |
1回払い/2回払い/ボーナス1回払い/リボ払い/分割払い/ボーナス併用分割払い |
締め日 |
毎月末 |
支払日 |
翌月27日 |
利用可能枠 |
総利用枠 |
カード送付時に通知 |
ショッピング |
10~300万円 |
キャッシング |
10~100万円
※審査により利用可能枠は異なる。 |
金利 |
ショッピング実質年利 |
12.20%~15.00%(分割払い)15.00%(リボ払い) |
ショッピング遅延利率 |
6.0~14.6% |
キャッシング実質年利 |
15.00%~18.00% |
キャッシング遅延利率 |
18.0% |
年会費無料で審査ハードルも低いカードでありながら、ショッピング枠として300万円程度までなら上がることもあるそうです。
もちろん、限度額はカード毎に設定されるため一概には言えないのですが、これだけあればお買い物で困ることは無いでしょう。
支払い方法に関しても代表的なものがしっかり揃っているので、まさにお買い物専用のクレジットカードとしておすすめなのがOrico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)です。
Orico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)とは
Orico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)は年会費無料のクレジットカードです。黒いデザインで、お財布の中でもシンプルな存在感が際立ちます。
電子マネーの「iD」と「QUICPay」を搭載しているので、いつでも手軽にお買い物を楽しむことが出来るカードです。コンビニでも利用可能なので、よくコンビニで細かな買い物をする方にとてもおすすめです。
貯めたポイントはマイレージへの移行やiTunesポイントへの移行、景品への交換など様々な商品へ換えることが出来ます。オンライン入会専用なので、パソコンやスマートフォンで今すぐ入会してお得なキャンペーンを利用しましょう!
もっと役立つOrico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)の使い方はこちらから!

年会費無料!お得にカードを利用できる!
Orico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)の魅力は、キャンペーンや高還元のポイントだけではありません!
見逃せないのは2年目以降も無料の年会費です!
銀行系のクレジットカードでは年会費として2,000円近くかかることが多いのですが、この2,000円をポイントで貯めようと思ったら1%の還元率で20万円も必要になります。
つまり、年会費がかかるカードを持っていると、いくらポイント還元率が高くても何十万円も使わないと元が取れないということです。
その点、オリコカードザ・ポイントでは年会費がかからない分貯めたポイントが一切無駄にならないのです!
更にお得なOrico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)活用法

そして会員の方にはもっとお得にポイントを貯められるショッピングモール、「オリコモール」を利用出来る権利が与えられます。
一度オリコモールを経由してからインターネットでお買い物をすると、通常のオリコポイント(購入金額の0.5%~最大15%)に加えて0.5%分のオリコポイントが特別プレゼントされます。オリコモールで、普段のお買い物より更にポイントを稼ぎましょう!
Orico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)のキャンペーン

Orico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)では下記2つのキャンペーンが実施されています。
- 入会特典で1,000オリコポイントプレゼント
- ウェルカムキャンペーン参加で最大7,000オリコポイントプレゼント
申し込みをするだけでこれだけお得な特典を受けられるのは大きな魅力と言えます。
なお、2つとも2022年3月31日までにカード発行された人が対象なので注意しておきましょう。
Orico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)のお申込み方法

クレジットカードを発行する時に必ず通らなければいけないのが審査。
Orico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)にも当然ながら審査があり、個人情報や勤務先の情報などを使ってカード発行しても問題ないかどうかをチェックします。
記載しなければいけない項目が多いため、チェックリストを用意して予め揃えておきましょう。
もし入力情報に不備があったり抜けがあったりすると、それだけで審査に通らなくなってしまうため、申し込みをする前にしっかりと準備しておくことが大切です。
もちろん、虚偽の申告も審査落ちの対象になってしまうため絶対にやめましょう。
Orico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)の審査で事前にそろえておきたいもの
基本的には他のクレジットカード審査と同様の書類を揃えておけば安心してOrico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)の審査に臨むことができるでしょう。
●身分証明書
必ず用意しておかなければいけませんが、常に持っていると思いますので特別な何かをしなければいけないものではありません。
身分証明書として利用可能なのは以下の3点。
- 運転免許証
- 健康保険証(公共料金支払いの明細が必要な場合もあり)
- パスポート
基本的には運転免許証を用意しておけば問題ないでしょう。

身分証明書の準備で気をつけておきたいこと
特に運転免許証の場合なのですが、期限切れや引っ越し等で情報が最新のものではない場合があります。
例えば身分証として持ってはいるけれども車に乗らないため有効期限が切れてしまっても問題がないという方は、期限切れの免許証をそのまま使っているという方もいらっしゃいます。
また、カード申し込みの前に引っ越しを行い、住所変更を行っていないという可能性もありますので、自分の身分証がちゃんと最新のものになっているかどうかを確認しておきましょう。
引き落とし口座と場合によって銀行印も必要
身分証明書以外に必要なものとして、クレジットカード引き落としの際に利用する口座があげられます。
ゆうちょか銀行の口座を持っていないとクレジットカード発行はできませんし、発行時に店番や口座番号を聞かれますから、キャッシュカードか通帳を用意しておきましょう。
また、カードや審査状況によっては銀行印を求められることもありますので、自分の銀行印がどこにあるか、あるいはどの印鑑を銀行印として利用しているのか把握しておきましょう。
準備が出来たらお申込みスタート!
Orico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)の申し込み方法として用意されているのはネット上で全ての情報を記入するオンライン申し込みと、オンライン情報入力後に郵送されてくる書類に情報を記載して返送する郵送申し込みの二種類です。
どちらでも問題なく申し込み出来るのですが、返送の手間やタイムラグを考えるとオンライン申し込みの方がおすすめです。
オンライン申し込みはこちらから。
この記事をチェックしながらお申込みするとスムーズです!
事前にeオリコ会員に登録しておくと便利です

オリコカードが発行しているオリコカードシリーズのネット会員サービスeオリコに事前登録しておくと、Orico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)申し込みの際に住所や名前といった個人情報を取得してくれるため申し込みの手間を省くことができますので非常に便利です。
eオリコを利用した申し込みの際にはeオリコ会員IDとパスワードが必要になりますので、取得したIDとパスワードを忘れないよう手元に用意しておきましょう。
実際の申し込み手順について
Orico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)申し込みの際に入力しなければいけない項目は、大きく分けると3種類に分かれています。
- 申込者のパーソナルデータについて
- 勤務先や勤務状況について
- 発行するカードについて
それぞれどのような内容を入力しなければいけないのか、スマートフォン版の申し込みページを元にひとつずつ見ていきましょう。
申込者のパーソナルデータについて

まず入力が必要なのは名前や性別、住所といったパーソナルデータです。
申し込みフォームのピンク色になっているテキストボックスに必要な情報を入れていきましょう。ローマ字の大小など細かな注意点もありますので必要な記入内容をよく読んで記載してください。
また、この画面で運転免許の有無を聞かれるため、身分証として運転免許を用意しておくことをおすすめしています。
自宅の居住状況や居住年数、他社からの借入についてもこのフォームで聞かれるので事前に調べておくとスムーズです。
勤務先や勤務状況について

職業とクレジットカードは関連性が薄いように思われますが、カード発行のためには安定した収入が必要であるため、勤務先の情報も必要になってきます。
職種や勤務先の住所等が必須項目であり、会社規模等は任意項目として記入が可能であり、勤務先の大きさや勤続年数というのは限度額の大きさにも関わってくるところですから事前に調べておきましょう。
勤務先の正しい住所は知っているようで意外と覚えていないものです、申し込みの際には名刺を一枚用意しておくと滞りなくすすむでしょう。
発行するカードについて

申し込みを行う方の個人情報入力が終わると、次はこれから発行を行うカードの情報を入力するフォーム(カード機能の希望を入力するフォーム)になります。
利用目的や暗証番号の他、支払い方法やキャッシング枠を希望するかどうかもここで選択しますので、もしカードキャッシング利用を考えているという方は利用したい金額のチェックボックスにチェックを入れておいてください。
さらに、家族カード申し込みを本カードと一緒に行う場合には家族カードの情報入力もここで行います。
こちらも漏れや不備がないように記入しておきましょう。
以上で申し込みは終了!あとは待つだけです
申し込みが終了すると、登録したメールアドレス宛に申し込み終了のメールが届きます。
この申し込み終了メールには審査状況照会用のURLが記載されていますので、破棄せずとっておくことをおすすめします。
審査に必要な期間は人によるのですが大体3日から5日と言われています。
そこで審査結果が判明し、発送にはそこからさらに一週間から二週間ほどがかかるため、Orico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)を申し込む際にはかなり余裕をもって申し込みを行いましょう。
学生さんや未成年の方ですとそもそもオンライン申し込みができないので、さらに返送の日数がかかるということを覚えておいてくださいね。
揃えておくと良い物リスト
- 身分証明書(運転免許証、健康保険証、パスポート)
- 引き落とし可能な口座(場合によっては銀行印)
- eオリコIDとパスワード(登録済みの方のみ)
- 勤め先の情報
Orico Card THE POINTはポイント還元率の高いコスパが良いクレジットカード!
Orico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)は様々なシーンでポイントが貯まるクレジットカードです。
年会費が一切かからないカードでポイント還元率をはじめ、これだけの特典が付帯しているのはかなり希少です。
カードデザインも黒を基調としたステータスを感じさせるため、カッコイイカードを求めている人にもおすすめ。
カード選びに悩んでいる人はぜひ検討してみてくださいね。