西武ライオンズの本拠地であるベルーナドームには、プレミアムラウンジがあります。(2021年3月オープン)
ラウンジ内には、試合が間近で見れるプレミアムなシートがあります。
アルコールやブッフェを楽しみながら、試合を間近で見れるのが魅力です。
バッターボックスすぐ後ろに配置されたシートから、選手たちのプレーを見れます。
そんな贅沢なシートである「アメリカンエキスプレス プレミアムエキサイトシート」で試合観戦してきたので、サービスの概要や観戦した感想を紹介します。
この記事の目次はこちら
アメリカン・エキスプレスのプレミアムエキサイトシートとは?
出典:セゾンカード公式ページ<https://www.saisoncard.co.jp/present-campaign/entry/220220seibulions/>
プレミアムエキサイトシートとは、ベルーナドームでの西武戦を間近で見れる豪華な席のこと。
ドーム内のプレミアムラウンジエリアで、試合を観戦できます。
料理やお酒を楽しみながら、試合を楽しめます。
上質感があり、広々とした座席です。
プレミアムラウンジは入会キャンペーン申し込みで利用可能
現在(2022年4月)実施しているキャンペーンに申し込むことで、プレミアムラウンジを利用できます。
入会期間は2022年3月24日(木)~8月31日(水)。
以下のいずれかのカードに入会して、一定条件を満たせばチケットをプレゼント。
利用条件の詳細に関しては、以下の表をご覧ください。
カード名 | プレミアムラウンジ利用条件 |
---|---|
![]() アメリカン・エキスプレス・カード |
15万円以上の利用で、ラウンジ利用チケットを1回分プレゼント |
![]() アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード |
15万円以上の利用で、ラウンジ利用チケットを2回分プレゼント |
![]() アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード |
ラウンジチケットを印刷して、カードを持参すればいつでも利用可能 |
カード入会特典は、ラウンジ利用チケット以外にもたくさんあります。
「会員限定イベントへの参加」や「選手との写真撮影」、「百貨店ギフトカード」などの特典もありますよ。
入会月 | 利用達成期間 | 入会特典発送予定日 |
2022年3月・4月 | 2022年6月末まで | 2022年8月上旬ごろ発送予定 |
2022年5月 | 2022年7月末まで | 2022年9月上旬ごろ発送予定 |
2022年6月 | 2022年8月末まで | 2022年10月上旬ごろ発送予定 |
2022年7月 | 2022年9月末まで | 2022年11月上旬ごろ発送予定 |
2022年8月 | 2022年10月末まで | 2022年11月下旬ごろ発送予定 |
\プロ野球ファン必見のキャンペーン!/
アメックスに申込む
プレミアムエキサイトシートでできる5つのこと
プレミアムエキサイトシートでできることは、以下の5つです。
- バッターボックス真後ろでの野球観戦
- ブッフェエリア・バーエリアで料理やお酒を楽しめる
- プロ野球選手を間近で見れる
- 歴代の名選手のユニフォームやトロフィーを見れる
- グッズ販売エリアや喫煙ルーム・フリーWi-Fiも完備
バッターボックス真後ろでの野球観戦
ラウンジ内には、試合を間近で観戦できる座席があります。
選手の顔や音が、はっきりと分かるほどの距離。
- 空振りで悔しそうにしている打者の表情
- ヒットやホームランを打った時の打撃音
- キャッチャーのボールの捕球音
これらを間近で見聞きできるので、臨場感と迫力のある試合が楽しめます。
ブッフェエリア・バーエリアで料理やお酒を楽しめる
ラウンジ内には、「ブッフェエリア」や「バーエリア」があります。
飲食エリア | 料金 |
---|---|
ブッフェエリア | ほとんどのフードが無料 (寿司・ステーキなどは一部有料) |
バーエリア | 有料 (一部のおつまみが無料) |
料理やお酒を楽しみながら、試合観戦可能。
ブッフェエリアは、7イニング目までは何度でも利用できます。
自分の好きなタイミングで、ブッフェエリアに移動して試合観戦を楽しめます。
ブッフェエリア内にも、モニター(65インチ)が付いているので試合の状況を把握できますよ。
自分の座席に座って飲食してもOK
ブッフェエリアの食べ物やバーエリアのお酒は、自席に持って行ってOK。
- ビールや白ワインなどのお酒
- ポテトやサラダ、ケーキなどの食べ物
- コーラやコーヒーなどのソフトドリンク
これらの飲食物を楽しみながら、選手たちの熱いプレーを楽しめます。
食べ物を乗せるトレーが特殊な形をしているので、手で持っておく必要はありません。
ブッフェエリア受付にシートチケットを見せれば、バンドを発行して頂けます。
バンドを見せれば、ブッフェエリアに何度でも出入り可能です。(7イニング目まで)
プロ野球選手を間近で見れる
ネクストバッターサークルは、シートの目の前。
選手たちの素振り姿を目の前で見れるので、とても興奮しました。
打席に立つ選手との距離が一番近い席で、試合観戦できます。
選手だけでなく、マスコットキャラクター達も見れますよ。
シート付近を通る際は、マスコットがこちら側(観客席)に手を振ってくれます。
歴代の名選手のユニフォームやトロフィーを見れる
ラウンジエリア内には、以下のような記念品が展示されています。
- 日本一に輝いた時のチャンピオンフラッグ
- 優勝トロフィー
- 歴代の名選手たちのユニフォーム
松坂大輔氏や松井稼頭央氏をはじめとする名選手たちのユニフォームを見ながら、ライオンズの歴史を振り返れますよ。
グッズ販売エリアや喫煙ルーム・フリーWi-Fiも完備
試合観戦がしやすいように、以下のような施設・サービスが提供されています。
- 喫煙ルーム
- 各種グッズ販売
- フリーWi-Fi
極力移動せずに、試合を楽しめる環境が整っています。
アメックス・プラチナ会員ならチケット特典もある
アメックス・プラチナ会員には特典で、チケットがもらえます。
西武ライオンズが好調のときにのみ利用できるチケットです。
ライオンズが6回裏までに5点獲得すると、ワンドリンクプレゼント。
アルコールやソフトドリンクなどの飲み物から好きなものを選べます。
アメックスプラチナ会員になってお得な特典をゲット!
アメックスプラチナに申込むと、西部ファンにはたまらないグッズ・特典を受けられるキャンペーンを実施しています。
入会してからカードを利用するだけでキャンペーンの対象となるのでとてもお得です。
また、ラウンジチケットを印刷して、アメックスプラチナと合わせて提示すればいつでもアメリカン・エキスプレスプレミアムラウンジを利用できるのも魅力。
ぜひこの機会にハイステータスなアメックスプラチナに申込んでみてくださいね。
\プロ野球ファン必見のキャンペーン!/
アメックスプレミアに申込む
いざ試合観戦へ【ライオンズVSホークス】
4月10日のデイゲームを、プレミアムエキサイトシートで観戦しました。
張り切りすぎて、試合開始1時間前からラウンジへ入室。
プロ野球選手たちの打撃練習や素振り、キャッチボールなどの練習を間近で見れました。
先発投手は、「大関(ホークス)」と「エンス(ライオンズ)」で試合開始。
西武ライオンズが6対0で勝利
西武ライオンズが、「6対0」で勝利。
ソフトバンク打線を見事、0点に抑えて勝利しました。
ライオンズの攻撃では、
- オグレディが初回打席でホームラン
- 5回裏に、4者連続安打で3点を獲得
などのハイライトがありました。
守備では、「ノーアウト1・2塁」からのトリプルプレー。
ピンチも華麗な守備で、ソフトバンク打線を抑えて見事勝利。
迫力あり・臨場感ありで最高の試合でした
プレミアムエキサイトシートでの観戦は、最高でした。
- ラグジュアリーな席での試合観戦
- ブッフェエリア・バーエリアでの飲食
- トロフィーや歴代名選手たちのユニフォーム見学
すべて初めての経験だったので、とても迫力のある試合を楽しめました。
グラウンドで活躍するヒーロー達を、目の前で見れて感動しました。