昔は現金以外での支払い方法は主としてクレジットカードでしたが、最近では電子マネーを利用している人もかなり増えていますね。コンビニやスーパー、JR、バスなどあらゆるところで電子マネーで決済されている方が増えています。
現金以外で支払できることやカードであるという点から一見似ているような支払方法ですが、実は特徴や機能には大きな違いがあります。今回はクレジットカードと電子マネーについての違いについて説明していきます。
買い物する金額によって使い分けよう!
まずクレジットカードと電子マネーは利用できる金額や支払い方法、支払のスピードに大きな違いがあります。電子マネーは一般的にチャージをする必要がある先払い形式になりますが、クレジットカードはチャージする必要がなく、後から引き落とされる後払い形式になります。
買い物する金額やお財布の中身と相談してどちらを利用するか選択しましょう。
■金額が小さい場合は電子マネーの方が便利
電子マネーはクレジットカードと違い暗証番号やサインが基本的には不要となっています。
リーダーにかざすだけで決済ができますので、会計処理も一瞬です!
忙しい通勤時間や電車に乗り遅れそうなときなどでもちょっと新聞やコーヒーだけでも買いたいけど時間がない!そんな時は電子マネーで会計処理を済ませましょう。とってもスピーディーにお買い物できますよ!
■大きい買い物や財布がピンチの時はクレジット支払いの方が便利
しかしながら、買い物する金額が大きい場合は利用限度額が大きいクレジットカードを利用しましょう。電子マネーでチャージできる金額は上限が設けられているものが多く、5万円程度が上限となっていることが多い一方、クレジットカードでは限度額が大きいゴールドカード以上ともなると数百万円まで利用することができます。
さらに手元にキャッシュがなくても、「信用」で買い物することができるのもクレジットカードの良いところです。電子マネーの場合は基本的には現金をチャージしなければ利用することができないのですが、クレジットカードの場合はチャージする必要がなく、限度額の範囲内であれば利用することができます。
支払方法も分割、ボーナス一括払いなど多様な支払い方法を選択することができますので、柔軟に対応できるのも大きなメリットです。
支払いに利用できる店舗はクレジットカードの方が多い
決済に利用することができる店舗はクレジットカードの方が多いです。電子マネーは基本的に顧客の囲い込みを目的として作られたものですので、関係会社以外ではあまり利用できないといった特徴があります。
しかし中には電子マネーが利用できるのにクレジットカードが利用できないという店舗も数多くあります。そんな時のために電子マネーを付帯しているクレジットカードを利用しましょう。上手にポイントを貯めることができますよ!
三井住友VISAクラシックカードやOrico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)、楽天カードなどがおススメできます。
クレジットチャージを利用して、ポイントを上手に貯めよう
電子マネーをチャージするときにはクレジットカードからチャージする方法がもっともポイントが貯まりやすいです。特に楽天Edy、nanaco、WAONなど利用時にもポイントが付帯するものが多く、クレジットチャージ時にはクレジットカードの方にポイントが付帯されます。
中にはクレジットチャージは対象外といったクレジットカードもありますので、その点は注意が必要ですが、現金でのチャージよりもポイントが付く分お得に利用することができますよ!
Applepayによって今後の流れが変わってくる?
現在は両方ともカードで決済している方が多いですが、今後はカードすらいらない時代が来るかもしれません。その理由はApplepayと呼ばれる決済システムです。
スマートフォン(iPhone)の中にクレジットカードと電子マネー二つの機能が入っており、色々の所有しているカードから決済時に利用するカードを選択できます。お財布の中から複数のカードが消えますので、持ち物も手軽になります。
今後はカードや現金からスマートフォンに支払い手段が変わっていくかもしれません。
どちらも状況に応じて使い分けて、利用して行きましょう!
以上が電子マネーとクレジットカードの違いです。支払いのスピードでは電子マネーの方が早く、またチャージしている金額しか利用できないカードが多いため不正利用されたときの被害は限定的なのがメリットです。
一方クレジットカードは決済の時にサインや暗証番号が必要な場合が多く、決済にやや時間がかかるのが難点ですが、ポイント還元率が高いことや利用限度額の高いことがメリットとしてあげられます。
どちらも一長一短がありますので、併用して利用するのが一番でしょう。最近では電子マネーが付帯しているクレジットカードも数多くあります。
中でも楽天Edyが付帯していて審査にも通りやすい楽天カードは初めてカードを持つ方にも、サブカードとして発行を考えている方にもおすすめのカードです!