クレジットカードは申込みから届くまで、一定の時間がかかります。
カード会社やカードの種類によって、発行までの時間は異なるため、事前に目安を理解しておくことが大切です。
ただし、審査が完了して発行完了の連絡がきてから1ヶ月以上経っても自宅に届かない場合は、郵送がうまくできていない可能性があります。
その際はカード会社に問い合わせをしたり、不在票が届いていないかを確認したりするのがおすすめです。
今回はクレジットカードが届くまでの目安と最短で届くおすすめのカードをご紹介します。
店頭受け取り&即日発行できるおすすめのクレジットカード|特徴を徹底比較!
この記事の目次はこちら
クレジットカードが届く日数は受け取り方法によって異なる
クレジットカードが届く日数は、受け取り方法によって異なります。
郵送の場合は2週間~1ヶ月程度
クレジットカードは郵送の場合、発行から2週間〜1ヶ月程度で手元に届きます。
郵送は受け取り方法として、最も時間がかかる方法。クレジットカードの発行を急いでいない人や、店頭受け取りがしづらい人におすすめです。
【2022年最新】即日発行可能!学生でもすぐに作れるおすすめのクレジットカードランキング!
店頭受け取り・デジタルカードの場合は最短即日~1週間程度
クレジットカードは店頭受け取りの場合、最短即日〜1週間程度で受取可能、デジタルカードは数分〜即日で利用できます。
店頭受け取りは、Webからクレジットカードを申し込んで近隣の店舗で受け取るのが最短。
デジタルカードは審査が終われば、その場で発行され、すぐに使えるようになります。
現状、デジタルカードでの発行がクレジットカードを申込みから最も早く使う方法なので、少しでも早くクレジットカードを使いたい人は、デジタルカードを申し込みましょう。
クレジットカードが手元に届くまでの流れ
クレジットカードが手元に届くまでの流れは、以下のとおりです。
- クレジットカードへの申込み
- 審査待ち~審査結果の通知
- クレジットカードの発行・受け取り
①クレジットカードへの申込み
クレジットカードの申込み方法は、以下の3つです。
- Web申込み
- 店頭申込み
- 郵送申し込み
クレジットカードの申込みには、個人情報の記入や規約への同意などが必要。
また、運転免許証など書類の提出も必須なので、事前に用意しておくのがおすすめです。
②審査待ち~審査結果の通知
クレジットカードを申込んだら、審査結果を待ちます。
審査時間はカード会社や申込み方法によって異なりますが、Webからの申込み・店頭申込みが比較的早めです。
③クレジットカードの発行・受け取り
審査に通過したら、実際にクレジットカードが発行されます。
審査後は即時にクレジットカードが発行されて、指定した方法で受け取ります。
クレジットカードを受け取る際は、受け取り方法に関わらず、本人確認書類が必要です。運転免許証などを忘れないように注意しましょう。
クレジットカードが届かない!考えられる原因とは?
クレジットカードが届かない際に考えられる原因は、以下の3つです。
- 登録した住所が間違えている
- 不在のため郵便局で保管されている
- 発行するまでに時間がかかっている
登録した住所が間違えている
クレジットカードが届かない際は、登録した住所が間違えている可能性があります。
クレジットカードは申込み時に住所などを入力します。配送先として登録した住所が間違えている場合、別の住所に送付されているかもしれません。
その場合は、本人不在として返送された後、カード会社から電話がかかってくることがあるので、正しい住所に送付してもらいましょう。
不在のため郵便局で保管されている
クレジットカードが届かない際は、不在だったため郵便局で保管されている可能性があります。
クレジットカードは本人限定受取郵便で送られてくることがほとんどです。
その場合は、申込みをした本人しか受け取れないため、郵便局で保管されます。不在票を確認して、再配達を依頼しましょう。
発行するまでに時間がかかっている
クレジットカードが届かない際は、発行するまでに時間がかかっている可能性があります。
クレジットカードが発行されるまでの時間は、カード会社やカードの種類によって異なります。
特にゴールドカードやプラチナカードなどのステータスが高いカードは、通常のクレジットカードよりも審査項目が多め。
そのため、発行までに時間がかかることが多いので理解しておきましょう。
加えて、一般的なクレジットカードなら、最短即日から3週間程度までかかることがあります。
また、審査を通過したなら発行完了のメールや連絡が届くはずなので、メールボックスやメッセージアプリなどを確認してみるのもおすすめです。
クレジットカードが届かない場合はカード会社に問い合わせよう
クレジットカードが申込みから3週間以上経っても届かない場合は、カード会社に問い合わせるのがおすすめです。
何らかの手違いで発行されていない可能性や、申し込み手続き自体が完了していないことも考えられます。
3週間以上経ってもカードが届かず、カード会社からの連絡もない場合はこちらから問い合わせしましょう。
届くまでの時間が短い!最短で発行できるクレジットカード
届くまでの時間が短いクレジットカードは、以下の3つです。
- セゾンカードインターナショナル
- 三井住友カード(CL)
- セゾンパールアメックス
セゾンカードインターナショナル
セゾンカードインターナショナルは、スマホアプリのみで利用できるデジタルカードが選択できるクレジットカードです。
デジタルカードはロック機能付きアプリ上で発行されるため、スマホ紛失時のセキュリティも安心。通常のカードより即日発行がしやすくなっています。
また、セゾンカードインターナショナルは、Apple Pay・Google Pay・楽天ペイ・QUICPayが利用できます。
カードの利用金額1,000円で1ポイントの永久不滅ポイントが貯まります。
年会費無料ですぐに作れるので、クレジットカードが早めに欲しい人におすすめです。
年会費 | 無料 |
---|---|
発行速度 | 3営業日程度 |
申込み条件 | 18歳以上(高校生は除く)の方 |
審査時間 | 最短即日 |
還元率 | 0.50% |
国際ブランド | VISA、MasterCard、JCB |
旅行保険 | – |
ポイント | 永久不滅ポイント |
オプションサービス | ETCカード、家族カード |
三井住友カード(CL)
三井住友カード(CL)は、Webからの申込みで即日発行可能なカードレスのクレジットカードです。
カード本体の発行がないため、Apple PayやGoogle Pay、スマホ決済で使います。
カード本体がないので、セキュリティ面で安心して利用可能。
さらに、Vpassアプリでカードを使うたびに通知が来るので、万が一の際に気づきやすくなっています。
通常ポイント還元率は0.5%ですが、コンビニやマクドナルドで最大5%還元。
その他の特典などは通常の三井住友カードと同じなので、三井住友カードからの乗り換えもおすすめです。
年会費 | 1,100円(初年度無料) |
---|---|
発行速度 | 最短5分 |
申込み条件 | 満18歳以上の方(高校生は除く) |
審査時間 | 最短5分 |
還元率 | 0.50%~5.00% |
国際ブランド | VISA、Mastercard |
旅行保険 | 海外旅行 |
ポイント | Vポイント |
オプションサービス | ETCカード、家族カード |
セゾンパールアメックス
セゾンパールアメックス(セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード)はスマホアプリのみで利用できるデジタルカードが選べるクレジットカードです。
カードを紛失する心配もなく、カード情報が盗まれるリスクも低いのが特徴。比較的安心して利用できます。
また、セゾンパールアメックスはQUICPay・Apple Pay・Google Payが利用できます。
Webからの申込みで即日発行可能。QUICPayの利用ではカード利用金額の5%相当もポイントが付与されるので、電子決済を使えば使うほどお得です。
セゾンパールアメックスは、デジタルカードが欲しい人や、QUICPayをたくさん使いたい人におすすめです。
年会費 | 1,100円(初年度無料) |
---|---|
発行速度 | 最短3営業日 |
申込み条件 | 短3営業日 ・申込み条件:18歳以上(高校生は除く)の方で、当社の提携する金融機関に決済口座をお持ちの方 |
審査時間 | 最短3営業日 |
還元率 | 0.50% |
国際ブランド | American Express |
旅行保険 | – |
ポイント | 永久不滅ポイント |
オプションサービス | ETCカード、家族カード |
クレジットカードが届くまでの期間を理解しておこう
今回はクレジットカードが届くまでの目安と最短で届くおすすめのカードをご紹介しました。
クレジットカードは申込みから届くまで、時間がかかります。カード会社やカードの種類によって、発行までの時間は異なるため、事前に目安を理解しておくことが大切です。
また、審査が完了して発行完了の連絡がきてから3週間以上経っても自宅に届かない場合は、郵送がうまくできていない可能性があります。
その際はカード会社に問い合わせをしたり、不在票が届いていないかを確認したりしましょう。
ぜひこの記事を参考にクレジットカードを正しく申込んでみてください。