人々の生活に密着しているコンビニエンスストア。その店舗数は年々増加し続けています。
通勤前に、お昼時に、小腹がすいた時に、スーパーが営業していない深夜や早朝時などに…。 一日に何度も利用する人も多いのではないでしょうか。
そんな人に絶対にチェックしてもらいたいのがコンビニから発行されているクレジットカード。
それぞれのコンビニの利用時に、お得にお買い物ができる特典が付いているものが多数あるのです。
今回は皆さんも知っている主力コンビニエンスストア3社から発行されているクレジットカードを徹底比較しちゃいます!
日本一の店舗数を誇る!セブン-イレブンのクレジットカード
全国総店舗数18,768店という圧倒的店舗数を持つセブン-イレブン。
街を歩いていて見る機会も圧倒的に多いのではないでしょうか。
そんなセブン-イレブンから発行されているクレジットカードがセブンカード・プラス。
セブン-イレブンだけでなくイトーヨーカドーやヨークマートなどでのショッピングでも、デニーズでのお食事でも、また西武・そごうなど、全国のセブン&アイグループでポイントがためられるお得なクレジットカードです。
もちろん特典もたくさん。
1. 入会年度の年会費がタダ!次の年からの年会費1,000円は、一年を通しての利用額が5万円以上になるとタダに!
2. nanacoにチャージするだけでポイントがたまる!
3. セブン-イレブンを含むセブン&アイグループでの利用で通常の2~3倍のポイントがたまる!
その他にも店舗独自の特典は多数。さらに、期間限定のキャンペーンも多数行っています。
セブンカード・プラスの便利なところはなんといってもその店舗数。
セブン-イレブンの18,768店に加えセブン&アイグループ・nanaco加盟店での利用が可能です。
ためたポイントはnanacoに交換して利用することも可能。Nanacoへのポイント交換後は1ポイント=1円でお買い物に使うことができます。
セブン-イレブンを利用する人も、しない人も1枚は持っておきたいマストなクレジットカードです。
→セブンカード・プラスの詳細はこちら!
Tポイントをお得にためる!ファミリーマートを利用するならコレ!
皆さんご存知の有名なポイントプログラムTポイント。
TSUTAYAでの利用時に絶対必要ともあって、Tポイントカードを持っている人はたくさんいるのではないでしょうか。
そんなTポイントカードを持っている人全員におすすめしたいのがファミマTカード!
Tポイントカードにクレジット機能がついただけではなく、様々な特典が付与されています!
たとえば、ファミリーマートでのお買い物時にポイントが最大5倍に!
その他にも、
1. 入会費、年会費は永年無料!
2. ファミリーマートでのお買い物で通常のTポイントカードの2倍のTポイントをためることができる!
3. さらに、毎週火曜日と土曜日はポイント最大5倍のチャンス!
などなど。
ファミマTカードのクレジットカード機能を使うと、通常のTポイントカードの何倍も早くTポイントをためることも可能です。
また、店頭での支払いも可能なので口座引落に不安がある人でも気軽に利用することができますね。
もちろん、TSUTAYAのレンタルサービスも利用可能。TSUTAYAの入会費が無料になる特典もついてきます。
→ファミマTカードについて詳しくはこちらから!
コンビニ業界カードNo.1のポイント還元率!サクサクポイントをためたい人はこのカード
コンビニから発行されているクレジットカードの中で一番のポイント還元率を誇るのがローソンPontaカードVisa。
なんと、クレジットでの支払いで100円ごとに2ポイントがたまります。
1ポイントは1円で利用可能。
もちろん特典もたくさんついてきます。
1. 年会費が永年無料!ETCカードも無料で利用できる!
2. たまったPontaポイントはマイルへの交換可能!マイルをPontaカードに交換することもOK
3. 会員限定のおトクな特典情報が届く「ローソンメール」
などなど。
また、今なら期間限定で入会時にPontaポイント1,000ポイントがプレゼントされるキャンペーンも実施中。(2017年2月28日まで)
海外主張や海外旅行でJALを多く利用する人にはオススメのカードです。サクサクポイントがたまるところも魅力ですね。
→ローソンPontaカードVisaについてさらに知りたい方はこちらへ!
以上、大手コンビニ3社から発行されているクレジットカードを比較してみました。
ファミリーマートとローソンから出ているクレジットカードは年会費が永年無料。また、支払い時のめんどくさいサインが不要なことも多いです。
敷居が低い、初心者にオススメのクレジットカードとも言えるのではないでしょうか。
コンビニクレジットカードなら、少額でのクレジット利用も恥ずかしくないですし、利用する場面も多いですよね。
毎日利用するコンビニエンスストア。どうせならもっとお得な特典を利用したいですよね!この機会に是非近くのコンビニエンスストアでクレジットカードの情報をチェックしてみてください!