30代で初めてクレジットカードを作る場合、クレジットカードを既に持っている人と比べると審査に通りづらくなります。
しかし、住宅ローンやマイカーローン、スマホの分割払いなどを利用した経験があれば、信用情報が記録されているため、審査に通りやすくなります。
過去に金融事故を起こしていないにも関わらず、審査に落ちることは避けたいですよね。
今回は初めてクレジットカードを作る3
この記事の目次はこちら
30代で初めてのクレジットカードは審査が不利な傾向!
30代で初めてクレジットカードを作る場合審査が不利な傾向となります。
30歳を超えてもクレジットカードを利用したことがなく、信用情報に記録がない人はスーパーホワイトと呼ばれ、クレジットカードを始めとする審査に通りづらくなるためです。
クレジットカードの利用実績がないため
入会審査を審査を行うクレジットカード会社は、申し込み者の信用情報を参照します。
そこで、スーパーホワイトで信用情報に記録がない人と、過去に金融事故を起こしブラックリストに載って、信用情報が白紙(記録がない状態)になった人では、両者ともに白紙の状態なので見分けが付きづらくなります。
つまり今まで金融事故を起こしていないスーパーホワイトだったとしても、審査には通りづらくなるため注意しましょう。
30代でクレジットカードの利用実績がなくても問題がないケース
30代でクレジットカードの利用実績がなくても問題がないケースは、以下の3つです。
- 各種ローンを利用した経験がある
- 保証会社を通して支払いをした経験がある
- 割賦払いをした経験がある
各種ローンを利用した経験がある
30代でクレジットカードを持っていない人でも、各種ローンを利用した経験がある場合は審査に通りやすくなります。
例えば、住宅や車のマイカーローンなどを利用したことがあるなら、その信用情報が金融機関で記録されています。
したがって、ローンを利用したことがある人はスーパーホワイトではないため、特別な事情がない限り、審査に通りづらくなることはありません。
保証会社を通して支払いをした経験がある
保証会社を通して支払いをした経験がある人は、クレジットカードの審査に通りづらくなることはありません。
例えば、賃貸に住んでいて保証会社に加入している場合、家賃の支払履歴が信用情報として記録されています。
また、家賃を毎回遅延などせずに支払いをしていた場合、一定金額を毎月支払うことができる証明にもなるので、クレジットカードを初めて作る人でも審査に通る可能性は高いでしょう。
割賦払いをした経験がある
スマホ本体料金の支払いなどで、割賦払いをした経験がある人はクレジットカードの利用実績がなくても問題ありません。
割賦払いを利用するときは分割審査が行われて、審査に通過しなければ一括払いとなります。
したがって、割賦払いをした経験がある人は分割審査に通過しており、信用情報にも記録されているので、スーパーホワイトではないため、30代で初めてクレジットカードを申し込んでも審査に通りやすいでしょう。
初めてクレジットカードを作る30代におすすめのカード5選
初めてクレジットカードを作る30代におすすめのカードは、以下の5つです。
- エポスカード
- 楽天カード
- ACマスターカード
- イオンカードセレクト
- dカード
エポスカード
エポスカードは年会費無料でショッピング利用がしやすいカードです。
マルイやモディで開催される「マルコとマルオの7日間」は、対象商品を10%OFFで購入できます。
また、それ以外にも優待店舗は10,000以上あるので、マルイやモディを始めとした施設で買い物をよくする人におすすめです。
年会費 | 無料 |
---|---|
発行速度 | 最短即日(店頭のみ) |
申込み条件 | 日本国内在住の満18歳以上の方(高校生を除く)未成年は親権者の同意が必要 |
審査時間 | 最短数分〜3時間程度 |
還元率 | 0.50% |
国際ブランド | VISA |
旅行保険 | 海外 |
ポイント | エポスポイント |
オプションサービス | ETCカード |
楽天カード
楽天カードは、日本トップクラスのポイントが貯まりやすいクレジットカードです。
楽天市場の買い物ではいつでも3倍のポイントがつきます。さらに、年会費が無料で、国際ブランドも4種類から選べるので契約しやすいでしょう。
また、ネット不正あんしん制度が付帯しています。インターネット上でクレジットカードを不正に利用されても金額保証される点でもおすすめです。
年会費 | 無料 |
---|---|
発行速度 | 1週間〜10日 |
申込み条件 | 18歳以上の方(高校生は除く) |
審査時間 | 1週間〜10日 |
還元率 | 1〜3% |
国際ブランド | Visa、Mastercard、JCB、American E-press |
旅行保険 | 海外旅行 |
ポイント | 楽天ポイント |
オプションサービス | ETCカード、家族カード |
ACマスターカード
アコムACマスターカードは最短30分の審査が完了し、即日発行できるクレジットカードです。
特徴として支払い方法がリボ払い専用で、分割払いなどの選択ができない点が挙げられます。
リボ払いしかできないので、どれだけ少額の買い物をしたとしても自動的にリボ払いとなります。
アコムACマスターカードは、リボ払いを頻繁に利用する人やクレジットカードの審査が不安な人、なるべく早くクレジットカードが欲しい人におすすめです。
年会費(税込み) | 無料 |
---|---|
発行速度 | 最短即日 |
申込み条件 | 満20歳以上で本人収入がある人 |
審査時間 | 最短30分 |
還元率 | 毎月の利用金額から0.25%が自動でキャッシュバック |
国際ブランド | MasterCard |
旅行保険 | – |
ポイント | – |
オプションサービス | – |
イオンカードセレクト
イオンカードセレクトは、イオングループ対象店舗で通常200円=1ときめきポイント付与のところ、いつでも2倍の2ポイント貯まります。
全国のイオンや、ダイエー、マックスバリュなどでよく買い物をする主婦の人などにおすすめです。
加えて、公共料金の支払いでも1件につき毎月5WAONポイントが貯まり、イオン銀行を給与振込口座に設定するとさらに毎月10WAONポイント貯まります。
比較的ポイントが貯まりやすい点でも、利用するメリットが大きいでしょう。イオンカードセレクトの基本情報は、以下のとおりです。
年会費 | 無料 |
---|---|
発行速度 | 申し込みから2週間〜3週間 |
申込み条件 | 18歳以上の電話連絡が可能な方(高校生の方は除く)未成年は親権者の同意が必要 |
審査時間 | 1週間〜2週間 |
還元率 | 0.50%~1.33% |
国際ブランド | VISA、Mastercard、JCB |
旅行保険 | – |
ポイント | ときめきポイント、WAONポイント |
オプションカード | ETCカード、家族カード |
dカード
dカードは年会費が永年無料で、dポイントの貯まりやすいカードです。ショッピング利用で100円(税込)ごとに1%のdポイントが貯まり、d払いの支払いをdカードにすることで最大2%還元されます。
メルカリやマツモトキヨシなど、カテゴリを問わず多くの店舗やサービスでお得に利用できます。
また、スマホのキャリアをdocomoもしくはahamoで利用している人は、さらにポイントが貯まりやすかったり、パケットが上乗せされたりします。
dカードはd払いを利用している人や、dポイントを多く貯めたい人におすすめです。
年会費 | 無料 |
---|---|
発行速度 | 3週間程度 |
申込み条件 | 満18歳以上であること(高校生を除く) |
審査時間 | 最短5分 |
還元率 | 1%~4.50% |
国際ブランド | VISA、Mastercard |
旅行保険 | × |
ポイント | dポイント |
オプションサービス | ETCカード、家族カード |
初めてのクレジットカードで審査に通過するための秘訣
初めてのクレジットカードで審査に通過するための秘訣は以下の3つです。
- 申込み内容に不備がないようにする
- 審査時間が短いカードに申込む
- 短期間に複数のクレジットカードに申込まない
申込み内容に不備がないようにする
クレジットカードの申し込みでは、個人情報などの申告を間違えて記入したり、嘘の内容を申告したりすると審査に落ちやすくなります。
自分にとって不利な部分に嘘をついて申告しても、審査ではそれがばれてしまうので、事実のみを入力するようにしましょう。
また、申し込み時は入力内容で必須項目以外の部分も、できるだけ入力するのがおすすめです。
申し込み用紙に記入できる情報が多いと、それだけ審査で判断する材料が多くなるため、記入できる部分に関しては必須項目以外もなるべく入力しましょう。
審査時間が短いカードに申込む
審査が不安な人には審査時間が短いクレジットカードがおすすめです。
審査時間が短いクレジットカードは自動審査を採用している可能性があるため、審査に通りやすくなります。
例えば、インターネット申し込みが可能で、最短5分で審査が完了するクレジットカードは自動審査を採用している可能性が高いです。
初めてクレジットカードを申し込む際は、審査時間の短さも調べてみましょう。
短期間に複数のクレジットカードに申込まない
短期間で複数のクレジットカードを申し込むと、審査に落ちる原因になる可能性が高くなります。
審査に落ちたら不安で、複数のクレジットカードに同時申し込みする人もいるでしょう。
しかし、多重申込をすると「経済的に困っている?」「他社の審査に落ちたから申し込んでいる?」と疑われてしまいます。
よって、クレジットカードの審査では、短期間での多重申し込みを行わないようにしましょう。
クレジットカードの審査に落ちたらどうすべき?
クレジットカードの審査に落ちたら、以下3つの対処をすることがおすすめです。
- 次の申込みまでに半年程度期間をあける
- デポジット型のクレジットカードに申込む
- デビットカードに申込む
次の申込みまでに半年程度期間をあける
クレジットカードの審査に落ちた場合、再申し込みまで半年程度期間をあけることがおすすめです。
クレジットカードの審査に落ちた情報は半年程度記録されるので、他のクレジットカードも含め審査に通る可能性は低くなります。
したがって、再度申し込む場合は半年以上の期間をあけましょう。
関連記事:審査なしで作れるクレジットカードはある?絶対に審査通過するおすすめのクレジットカード/div>
デポジット型のクレジットカードに申込む
クレジットカードの審査に落ちた人には、デポジット型のクレジットカードがおすすめです。
デポジット型のクレジットカードは、事前に保証金(デポジット)を預けることで
通常のクレジットカード同様に利用できるカードです。
一度審査に落ちた人や過去に延滞がある人など、審査に不安がある人でも比較的作成しやすいため、検討してみましょう。
デビットカードに申込む
クレジットカードの審査に落ちた人は、デビットカードもおすすめです。
デビットカードは利用金額がその場で銀行口座から引き落としされるカードです。申し込みに審査がなく、銀行口座を持っていれば誰でも作成できます。
クレジットカードの審査に落ちた人でも作成できるので、デビットカードの利用も検討してみましょう。
はじめてクレジットカードを作る30代に理解しておいてほしいポイント
はじめてクレジットカードを作る30代に理解しておいてほしいポイントは、以下の3つです。
- 利用額には上限がある
- 付帯している特典やサービスを活用する
- 締め日と引き落とし日
利用額には上限がある
クレジットカードには利用額の上限があります。
毎月利用できる最高額が一般カードなら10万円〜100万円程度と決まっていて、利用金額を超えてしまうと次の引き落としが完了するまでクレジットカードが使えなくなります。
また、利用限度額はクレジットカードの種類や申し込み者によって変わります。
最高利用限度額が100万円とされているクレジットカードでも、申し込み者の審査によって100万円よりも低い額が利用限度額となることもあるため注意しましょう。
付帯している特典やサービスを活用する
クレジットカードを作ったら、付帯している特典やサービスを活用しましょう。
クレジットカードは種類によって、ポイント還元がアップする店舗があったり、キャンペーンでもらえる特典が増えたりします。
特典以外にも付帯保険の利用条件や、その他利用できるサービスを確認することがおすすめです。
締め日と引き落とし日
クレジットカードを作成したら、締め日と支払い日を確認しておきましょう。
クレジットカードは種類によって締め日と支払い日が異なります。
支払い日に引き落としができなかった場合、延滞金が請求されて余分に払う必要が出てくるため注意しましょう。
はじめてのクレジットカードはライフスタイルにあわせた一枚を!
今回は初めてクレジットカードを作る30代に向けて、おすすめのカードと審査に通過する方法をご紹介しました。
30代で初めてクレジットカードを作る場合、クレジットカードを既に持っている人と比べると審査に通りづらくなります。
しかし、住宅ローンやマイカーローン、スマホの分割払いなどを利用した経験があれば、信用情報が記録されているため、審査に通りやすくなります。ぜひこの記事を参考に初めてのクレジットカード入会を検討してみてください。