社会人歴が長くなってきて、会社での地位・社会的立場も高くなってくる30代。
「持ってると恥ずかしいクレジットカードとは?」「30代にふさわしいクレジットカードはどれ?」など、どうせなら恥ずかしくないクレジットカードを所持したいですよね。
そこでこの記事では、30代が持っていて恥ずかしくないクレジットカードを紹介していきます。
また、ステータスが高くカッコイイクレジットカードの定義なども合わせて紹介していくのでクレジットカード選びに悩んでいる30代はぜひチェックしてみてくださいね。
この記事の目次はこちら
30代が持っていても恥ずかしくないクレジットカード10選
30代にもなると社会人歴がある程度長くなり、人によっては会社内で重要な役職についている人も多いと思います。
そんな30代にふさわしいステータスの高いクレジットカードを10枚厳選して紹介していきます!
アメリカンエキスプレスカード
アメリカンエキスプレスカードはステータスカードであるアメックスを代表する一枚で、認知度・ステータスを兼ね備えた一枚です。
一般カードにも関わらず年会費が13,200円(税込)と比較的高めに設定されており、知名度もある一枚なので30代が所持していても恥ずかしくありません。
還元率1%で小額の利用から高額の利用までポイントが貯まりやすく、対象提携店ではポイントが最大10倍になる「ボーナスポイント・パートナーズ」があります。
加えて、最高5,000万円の海外旅行傷害保険や、Web上での不正使用による損害が全額補償される「オンライン・プロテクション」もあるので、補償面でも手厚いサポートが受けられます。
年会費 | 13,200円 |
---|---|
発行速度 | 1週間~10日程度 |
申込み条件 | 満20歳以上で安定した収入がある人 |
審査時間 | 最短60秒~10日程度 |
還元率 | 1% |
国際ブランド | American Express |
旅行保険 | 海外旅行、国内旅行、ショッピング |
ポイント | メンバーシップ・リワード |
オプションサービス | 家族カード、ETCカード |
\最大20,000ポイント還元!/
公式サイトはこちら
アメリカンエキスプレスゴールドカード
アメリカンエキスプレスゴールドカードは、アメックスが発行しているゴールドカードで、年会費が31,900円(税込)と高めに設定されています。
国内外の空港ラウンジが無料で利用できるプライオリティ・パスや、手荷物無料宅配、空港送迎などトラベル特典が付帯しているので、出張に行く機会が多い30代にぴったり、
国内外のレストランで2名以上コース予約すると、一人分が無料になる「ゴールド・ダイニング by招待日和」も利用でき、接待やプライベートなど様々なシーンで活用できます。
年会費(税込) | 31,900円 |
---|---|
発行速度 | 約1ヶ月程度 |
申込み条件 | 満20歳以上で安定した収入がある人 |
審査時間 | 最短60秒~10日程度 |
還元率 | 1% |
国際ブランド | American Express |
付帯保険 | 海外旅行、国内旅行、ショッピング |
ポイント | メンバーシップ・リワード |
オプションサービス | ETCカード、家族カード |
\最大40,000ポイント還元!/
公式サイトはこちら
JCBカードゴールド
JCBカードゴールドは、初年度年会費無料で海外旅行に行く人におすすめのカードです。
MyJチェックへの登録をすると、JCB海外加盟店での利用がポイント2倍になります。
貯まったポイントはディズニーパークチケットなどと交換できます。
さらに、国内主要空港とホノルル空港でのラウンジ利用も可能です。JCBカードゴールドはディズニーリゾートを頻繁に訪れる人や、国内の空港ラウンジを利用したい30代におすすめです。
加えて、JCBカードゴールドはJCBカードの中でもステータスが高いので、30代が持っていても恥ずかしくないカードのひとつといえます。
年会費(税込) | 11,000円(初年度無料) |
---|---|
発行速度 | 約1週間 |
申込み条件 | 18歳以上で安定継続収入がある方 |
審査時間 | 約1週間 |
還元率 | 0.5% |
国際ブランド | JCB |
付帯保険 | 海外旅行、国内旅行、ショッピング |
ポイント | Oki Dokiポイント |
オプションサービス | ETCカード、家族カード |
\ゴールドなのに初年度年会費無料!/
公式サイトはこちら
ラグジュアリーカード
ラグジュアリーカードは、ステータスが高いクレジットカードです。
金属製のカードで、高級感のあるデザインが特長となっています。人気レストランでコース料理のアップグレードができたり、ブラックカード以上ならコンシェルジュサービスも利用可能です。
最低年会費も55,000円と高めなので、ステータスの高いクレジットカードが欲しい人や30代以上の人にもおすすめです。
年会費(税込) | 55,000円〜220,000円(初年度半額) |
---|---|
発行速度 | 最短5営業日 |
申込み条件 | 20歳以上であること、継続した安定収入があること |
審査時間 | 最短10分 |
還元率 | 1%~6.6% |
国際ブランド | MasterCard |
付帯保険 | 海外旅行、国内旅行、ショッピング |
ポイント | ラグジュアリーカードポイントプログラム |
オプションサービス | ETCカード、家族カード |
\年会費全額補償キャンペーン実施中!/
公式サイトはこちら
ダイナースクラブカード
ダイナースクラブカードは初年度年会費半額で利用限度額のないカードです。
国内外の旅行保険も付帯していて、最大1億円まで補償があります。
ショッピング利用でたまるダイナースクラブリワードポイントは有効期限がないので、長期的に保有するほうがお得です。
さらに、国内外1,000箇所以上の空港ラウンジが無料で利用できます。国内外で旅行によく行く人や、出張で移動が多い人におすすめです。
また、ダイナースカードは世界で初めて発行されたクレジットカードブランドとして、ステータスが高い特徴があります。30代が持っていても恥ずかしくないカードのひとつです。
年会費(税込) | 24,200円(初年度12,100円) |
---|---|
発行速度 | 1週間〜2週間 |
申込み条件 | 満27歳以上で安定した収入がある人 |
審査時間 | 1週間〜2週間 |
還元率 | 0.40% |
国際ブランド | ダイナース |
付帯保険 | 海外旅行、国内旅行、ショッピング |
ポイント | リワードプログラム |
オプションサービス | ETCカード、家族カード |
\最大で50,000ポイントプレゼント!/
ダイナースに申込む!
ライフカードゴールド
ライフカードゴールドは、万が一のトラブル時に手厚い補償が付帯しているクレジットカードです。
国内外の旅行傷害保険として最高で1億円。カードを利用して購入した商品が破損・盗難にあった際には最高で200万円など様々。
出張で国内・海外にいく機会が多い働き盛りの30代に安心の一枚と言えます。
また、初年度はポイント還元率1.5倍・誕生日月には3倍など、各種ポイント還元プログラムも充実しているのも特徴です。
日常的に利用しているだけで知らぬ間にポイントがたくさん貯まり、貯めたポイントは様々なシーンで使えます。
年会費(税込) | 11,000円(税込) |
---|---|
発行速度 | 最短3営業日 |
申込み条件 | 23歳以上 本人に安定した継続的な収入のある方 |
審査時間 | 最短即日 |
還元率 | 0.30%~0.60% |
国際ブランド | VISA、Mastercard |
付帯保険 | 海外旅行、国内旅行、ショッピング |
ポイント | LIFEサンクスポイント |
オプションサービス | ETCカード、家族カード |
\最短3営業日で発行可能!/
カードに申込む!
MUFGカード・ゴールドプレステージ
MUFGカードゴールドプレステージは、スタイリッシュなデザインが特徴で、大人のステータスをぐっとアップできるクレジットカードです。
国内の主要空港とホノルルにある空港のラウンジを無料で利用できるので、仕事で出張する機会が多い30代に最適です。
また、厳選された高級レストランで1名分の料金が無料になり、外出先のホテルにて優待サービスもつきます。
最高5,000万円の傷害保険も付帯しているので、出張・旅行のいざという時でも安心です。
年会費(税込) | 11,000円(税込) ※Web申込で初年度無料 |
---|---|
発行速度 | 最短3営業日 |
申込み条件 | 20歳以上 本人に安定した継続的な収入のある方 |
審査時間 | 最短即日 |
還元率 | 0.49% |
国際ブランド | VISA、Mastercard、JCB、American Express |
付帯保険 | 海外旅行、国内旅行、ショッピング |
ポイント | グローバルポイント |
オプションサービス | ETCカード、家族カード |
\Web申込で初年度年会費無料!/
カードに申込む!
三井住友ゴールドカード
三井住友銀行が発行している三井住友カードゴールドは、30代以上のみが申込み可能なゴールドカードです。
30代以上という年齢制限があるカードは非常に珍しく、ステータスの高さが伺えます。
通常還元率は11,000円(税込)ですが、初年度年会費は無料で、2年目以降も条件付きで4,400円(税込)のリーズナブルな価格で利用可能。
家族カードも1枚目は無料・2枚目も1,100円(税込)で利用できるので、家庭を持っている30代にも最適な一枚です。
また、大手コンビニ三社・マクドナルドではポイント還元率が+2%になるので、普段使いでざくざくポイントが貯まります。
年会費(税込) | 5,500円 ※年間100万円以上の利用で年会費無料 |
---|---|
発行速度 | 最短即日 |
申込み条件 | 20歳以上 |
審査時間 | 最短即日 |
還元率 | 0.50%~5.00% |
国際ブランド | VISA、Mastercard |
付帯保険 | 海外旅行、国内旅行、ショッピング |
ポイント | Vポイント |
オプションサービス | ETCカード、家族カード |
セゾンアメックスゴールド
セゾンアメックスゴールドは、年会費11,000円と手に入りやすいゴールドカードです。
国内主要空港ラウンジやホノルル国際空港のラウンジを無料で利用可能。
さらに、手荷物無料宅配サービスを無料で利用できるので、航空機の利用が多い人におすすめです。。
また、アメックスブランドのゴールドカードという点で、30代が持つクレジットカードとしても最適。1枚目のゴールドカードとして作成するのもよいでしょう。
年会費(税込) | 11,000円(初年度無料) |
---|---|
発行速度 | 最短3営業日 |
申込み条件 | 安定した収入があり、社会的信用を有するご連絡可能な方(学生・未成年を除く) |
審査時間 | 最短即日 |
還元率 | 国内:1,000円につき1.5ポイント 海外:1,000円につき2ポイント |
国際ブランド | American Express |
付帯保険 | 海外旅行、国内旅行、ショッピング |
ポイント | セゾン永久不滅ポイント |
オプションサービス | ETCカード、家族カード |
セゾンアメックスプラチナ
セゾンアメックスプラチナは、セゾンアメックスで最高クラスのカードです。
プラチナクラスのカードでステータスが高いですが、年会費22,000円とプラチナクラスのカードとしては比較的作りやすくなっています。
セゾンアメックスプラチナでは、プラチナ会員専用のコンシェルジュサービスを利用できます。
航空機やホテルの手配などを行ってくれるので旅行先で便利です。また、全国のプレミアムホテルが優待価格で利用できるプレミアムホテルプリビレッジも付帯。
セゾンアメックスプラチナは、旅行によく行く人にもおすすめです。
年会費(税込) | 22,000円 |
---|---|
発行速度 | 最短3営業日 |
申込み条件 | 安定した収入があり、社会的信用を有するご連絡可能な方(学生・未成年を除く) |
審査時間 | 最短即日 |
還元率 | 国内:1,000円につき1.5ポイント 海外:1,000円につき2ポイント |
国際ブランド | American Express |
付帯保険 | 海外旅行、国内旅行、ショッピング |
ポイント | セゾン永久不滅ポイント |
オプションサービス | ETCカード、家族カード |
30代が持っていても恥ずかしくないカードの選び方
30代が持っていても恥ずかしくないカードの選び方は、以下の3つです。
- ステータスの高さで選ぶ
- 国際ブランドをアメックスやダイナースにする
- プロパーカードから選ぶ
ステータスの高さで選ぶ
30代でクレジットカードを選ぶ際は、ステータスの高さを考えましょう。
一般カードでも30代で持っていて恥ずかしくないカードはありますが、ゴールドクラスやプラチナクラスのカードならより余裕がある印象を与えられます。
一般カードを選ぶなら、年会費が1万円以上かかるクレジットカードはステータスが高いのでおすすめです。
国際ブランドをアメックスやダイナースにする
数ある国際ブランドの中で、アメックスとダイナースは富裕層向けのカードといわれています。
例えば、アメックスは一般カードでも年会費が13,200円(税込)かかるので、収入に一定の余裕がないと所持できません。
30代で恥ずかしくないクレジットカードを持ちたいなら、国際ブランドも気にしましょう。
プロパーカード(国際ブランド)から選ぶ
国際ブランドのプロパーカードはステータスが高いとされています。
プロパーカードとは国際ブランドやクレジットカード会社が独自に発行しているカードです。
例えば、VISAやMasterCardのプロパーカードは三井住友カード、American Expressはアメリカンエキスプレスカードです。
ゴールドカードやプラチナカードでなくても、プロパーカードを持っていれば30代でも恥ずかしくないといえるでしょう。
30代が持っていて恥ずかしいクレジットカードとは?
30代が持っていて恥ずかしいクレジットカードの特徴は、以下の2つです。
- 利用限度額が低い
- ステータスが低い
利用限度額が低い
クレジットカードの利用限度額が低いと、30代が持っていて恥ずかしいかもしれません。
クレジットカードの利用限度額がは、利用者の収入によって変わります。
また、クレジットカードの種類ごとにも最高利用限度額が決まっているので、カード表面を見ればある程度の利用限度額がわかるでしょう。
基本的にゴールドカードやプラチナカードなら、一般クラスのカードよりも利用限度額は高め。
30代で恥ずかしくないクレジットカードを選ぶなら、利用限度額が低いカードはできるだけ避けるのがおすすめです。
ステータスが低い
30代で10代~20代が利用するようなステータスが低めなクレジットカードを利用するのは恥ずかしいです。
ステータスが高いクレジットカードは、主に以下のようなカードです。
- ゴールドクラス
- プラチナクラス
- 国際ブランドのプロパーカード
- American Express
- ダイナース
上記は一般カードよりは年会費が高めですが、1万円前後と手に入りやすいものもあるので、検討してみてください。
30代は避けたい!クレジットカードを使う時に恥ずかしいシーン
クレジットカードを使う時に恥ずかしいシーンは、以下の2つです。
- 利用限度額に達してカードが使えない
- 支払い回数を分割にする
利用限度額に達してカードが使えない
クレジットカードが利用限度額に達してカードが使えないと、支払い時にかなり恥ずかしい思いをする可能性があります。
クレジットカードは1ヶ月あたりの利用限度額が定められていて、それを超えると翌月まで利用できなくなります。
レジや支払い時にカードが使えないとなると、経済的に余裕がない人という印象を持たれてしまう可能性も。
毎月の利用限度額を把握して、上限額に達しないように注意しましょう。
支払い回数を分割にする
30代でクレジットカードの支払い回数を分割にするのは、恥ずかしいという印象を与えてしまう可能性があります。
基本的にクレジットカードの分割払いを使うことは、毎月の支払いがギリギリで、余裕がないという意味になるでしょう。
30代でクレジットカードを使うなら、一括払いで支払うのがおすすめです。
30代にふさわしいクレジットカードを使おう!
今回は30代が持っていても恥ずかしくないクレジットカードと、一目置かれるカードの選び方をご紹介しました。
30代でクレジットカードを持つなら、ステータスが高い国際ブランドやプロパーカードを選ぶのがおすすめ。
また、ゴールドカードやプラチナカードを選ぶと、収入に余裕がある印象を与えられます。ぜひこの記事を参考にクレジットカードを選んでみてください。