今や現金を一切持たずにカードのみで一日生活をする人がちらほら伺える社会。今回はカードのヘビーユーザーではなく、これからクレジットカードを持とうと考えている初心者向けに、カードのデザイン面から比較したいと思う。これはデザインによって持ち主の印象が変わってくると考えるからである。もちろん、他サイトで一通り「初心者クレジットカード講座」なるものを読んだうえで、読んでいただきたい。
クレジットカードと持ち主の関係
例えばアメリカンエクスプレスカードは海外っぽい、
ブラック・プラチナカードは金持ちっぽい
三井住友ゴールドカードは社会人、もしくはおじさんっぽいなど。
上記は筆者がもつ浅はかなイメージだが、それでも顔とカードで印象に残る。
探してみるとわかるが、クレジットカードのデザインはシンプルなものからキャラクターものまで実にさまざまである。選択肢の幅は広い。その中でもEPOSカードはアーティスティックなデザインに長けている。ホームページを見ればわかるが、アニメタッチのものから風景写真まで、これまでのクレジットカードからは想像できないものが多々あり、魅力的だ。うたい文句に「財布を開けるたびに気分もハッピー!!」とあるように、デザインから選ぶのも、クレジットカードを選ぶ際のポイントになりうるのだ。
実用性を第一に考えたうえで、「クレジットカード×自己」となるデザインを探してみてはいかがだろうか。