みんなの憧れ、ゴールドカード。
ゴールドカードを手に入れられるのは社会的に安定していて、年齢が30歳以上で、などというイメージがありますよね。そのため、持つのが難しいとされ「ゴールドカードは持っているだけでモテる」なんて言われるくらい社会的にステータスが認められています。
しかし実際のところゴールドカードの審査はどのくらい厳しいのでしょうか。今回は意外と知らないゴールドカードの審査基準と作りやすいカードを紹介します。
この記事の目次はこちら
ゴールドカードの審査基準
ゴールドカードにもランクがあり、20歳から作れるヤングゴールドカードと呼ばれるカードは審査基準が低めに設定されていますし、有名どころのゴールドカードは審査が厳しいです。
とは言っても、審査基準があるわけではありません。申し込み基準を見てみると「20歳以上でご本人に安定継続収入がある方」とぼやかした表現になっています。実際、ゴールドカードの審査基準は定型的に定まっていないのです。
審査は個人の年収や、居住形態、職業や信用情報など様々な観点から総合的に判断されるので、書きにくいということもあるかもしれません。
年収(安定収入)
ゴールドカードのランクによって必要となるであろう年収は異なります。MUFGカードゴールド等の年会費の安いゴールドカードは年収が200万円程度でも審査に通過できる可能性は高いです。
また、JCB GOLD EXTAGEなどの銀行系のヤングゴールドカードも同様です。年収が200万円ほどで通る可能性があります。しかし、アメリカン・エキスプレス・ゴールドなどの銀行系ゴールドカードは、年収500万円以上が審査の基準であると言われています。
職業
職業も年収と同様カードのランクによって変わってきます。しかし重要なのはどんな仕事をしているかよりも、勤続年数や安定収入の有無です。どんな仕事をしていても安定した収入があれば審査に通る可能性は高いです。
信用情報
ゴールドカードは安定した収入が必要ですが、信用情報ももちろん求められます。ブラックリストに載ってしまっていたり、延滞続きであるような場合はやはりゴールドカードは発行されません。
しかし審査は総合的な判断で行われるので、年収をクリアしているから確実に審査に通るというわけではありません。そこは注意が必要です。
審査がスムーズなゴールドカード
審査が厳しいといわれるゴールドカードですが、中には「審査に通りやすい」「審査が甘い」と言われるようなクレジットカードも存在しています。
年会費が格安!MUFGカードゴールド
年会費が1905円(税抜)で業界最安値のMUFGカードゴールドは審査に通りやすいゴールドカードです。
発行基準が「20歳以上で御本人に安定した継続収入がある方」となっています。ゴールドカードとしてのサービスも、旅行保険やラウンジ利用などの最低限のサービスになっていますが、充分に満足できる内容です。しかし、1年の利用額が一定数以下だと、旅行保険が大幅に減らされるので注意しましょう。
夢のアメックスも発行しやすい?!アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
アメックス・ゴールド・カード
口コミ評価 | ![]() |
---|---|
電子マネー |
|
特徴 | 1.最大20000ポイントの入会特典あり 2.他のカードよりはるかに 充実した限定サービス 3.歴史と実績のある ワールドワイドなステータス |
クレジットカード界のトップとも言える人気を誇るアメリカン・エキスプレス・ゴールドカードは、意外にも審査に通りやすいカードになっています。
長い間、審査に通りにくいカードとして知られてきたため、多くの人から憧れの存在になっていました。しかし最近はアメックスの審査基準が緩まったとの噂があるのです。
アメックスの世界中で大きな特典が得られるサービスは唯一無二です。リッチな私生活を送るためにアメリカン・エキスプレス・ゴールドカードを手に入れましょう。
20代向けゴールドカード
20代でも発行することができるゴールドカードを紹介します。20代から作れるということで一般のゴールドカードよりも審査に通りやすいことが特徴です。
安心と信頼の三井住友VISAプライムゴールド
安定の三井住友ブランドの20代限定クレジットカードで、ステータス性はバッチリです。カードフェイスもゴールドのパルテノン神殿が輝いていて、高級感を演出してくれます。女性の前にちらっと出せば好感度も上がるカードです。
一番の魅力は30歳になった後の更新で三井住友VISAゴールドカードにランクアップできる点です。国内でもトップレベルのゴールドカードが約束されているということだけでもこの三井住友VISAプライムゴールドカードを持つメリットになります。
さらに、キャンペーンも多く、ポイントも貯まりやすいので充分にメインカードとして使っていただくことができます。付帯保険も最大5000万円まで自動付帯しているのはさすが三井住友のカードです。
その他の20代におすすめゴールドカードを知りたい方はこちら
→→20代におすすめゴールドカードを比較!新社会人や学生でも作れます
ポイント貯まる!楽天ゴールドカード
ポイント還元率が高いことで人気がある楽天カードの上位カードがこの楽天ゴールドカードです。ゴールドカードといっても旅行保険の質は通常の楽天カードと変わりません。
しかし、ラウンジサービスと、楽天市場でのポイントの貯まりやすさが進化したカードです。さらに楽天のスーパーポイントアッププログラムが改良されて、楽天市場での買い物が楽天ゴールドカードがよりお得になりました。通常の楽天カードよりも還元率が2%UPし、5%還元が受けられるようになりました。
月に1万円以上楽天市場で買い物すれば無料の通常楽天カードよりもお得になるのです。さらに空港ラウンジも無料で使えるので良いことづくしです。
発行難易度を見極めろ!ゴールドカードを通過するコツ
ゴールドカードにもレベルがあり、発行しやすいゴールドカード、審査が難しいゴールドカードなど幅広く存在しています。それでも審査に通りやすくするにはコツがあります。より審査難易度が低いカードを選ぶにはどうすれば良いのか。また、審査難易度が高いカードでもどうすれば通りやすくなるのかをお教えします。
即日発行など審査が早いカードを選ぶ
1つ目が審査・発行が早いカードを選ぶことです。
カードによって審査・発行が最短即日というものもあれば、2週間ほどかかるものまであります。審査・発行までが長いカードはそれだけ審査を丁寧にやっているということです。逆に、発行までのスピードが早いカードは・・・。あなたのクレヒスが相当悪くなければ通る可能性が高いということです。
利用限度額が低いカードを選ぶ
2つ目は、利用限度額の低いカードを選ぶことです。
実は利用限度額の大小は、カードの審査の難易度に大きく関わっています。利用限度額が大きいカードは、利用者が返せなかったで場合、カード会社は大きな損害を被ります。逆に限度額が小さいカードなら、利用者に踏み倒されてもカード会社の損失は減るのです。そのため利用限度額の低いカードは審査に通りやすいカードになるのです。
例を挙げてみると、通常のアメックスのプロパーカードは限度額なし、セゾンゴールド・アメックスやオリコゴールドカードなどは300万円、MUFGカードゴールド、セディナカードゴールドなどは200万円となっています。また、申し込みの時に利用限度額を少なめに申請すると通りやすくなります。
キャッシング枠を0円にする
キャッシングとは、クレジットカードを使ってATMなどでお金を下ろすことができるサービスです。キャッシングも利用限度額と同じように、枠を低く設定した方が審査に通りやすくなります。
また、キャッシングは借金であり、手数料も高いので、あまり利用はおすすめできません。特に若い世代の方はやめておいたほうが良いです。申し込みの際にキャッシング枠を0円に設定しましょう。
招待制カードのインビテーションを狙う
ゴールドカードには招待されないと加入できないカードがあります。招待のことをインビテーションといいます。インビテーションを手に入れるためには、欲しいゴールドカードのカード会社から発行されている一般カードをたくさん利用すれば良いのです。
わかりやすく言うと、JCBのゴールドカードを手に入れたかったら、JCBカード一般などをたくさん利用し、クレヒスを貯めることが必要です。「年に〇〇円以上利用すればいい」などのインビテーションの基準はカードによります。時間はかかりますが、ゴールドカードに着実に近づけます。
審査に落ちたら?よくある原因とは
ゴールドカードの審査についてよく調べたのに、審査に落ちてしまった!なんて方もいらっしゃるでしょう。どんなことが原因なんでしょうか。よくある原因について解説していきます。ちなみに、審査に落ちるとそのカード会社のカードはしばらく作れなくなります。違うカード会社のカードなら問題ありません。
審査基準を満たしていない
20代が申し込むゴールドカードの場合、審査基準を満たしていないケースが多いです。カードによっては年齢制限や、年収制限があるものもあります。詳しく説明します。
年収が足りない?
「年収制限をしています!〇〇円です!」と申込資格のところに記載しているカードは実は少ないです。しかし年収は暗黙の審査基準として存在します。ステータス性の高いカードの方が求められる年収は高く、20代でも作れるヤングゴールドカードと言われるカードはそれが低いです。
一例を挙げると、MUFGゴールドカードは200万円、三井住友VISAゴールドカードは500万円、と言われています。実際には年収が審査基準の全てではないので一概にはいい切れません。
年齢が足りない?
もう一つありがちな審査基準の確認漏れは年齢です。カードによっては年齢制限があります。アメリカン・エキスプレス・ゴールドカードは25歳以上、ダイナースクラブカードは27歳以上などの年齢制限が挙げられます。これは一瞬で確認できるので、申込する前に確実に確認しておきましょう。
クレヒス(信用情報)が傷ついている
クレヒスが傷ついていると審査に通りにくくなります。特に、ゴールドカードなどのステータスカードではその傾向が顕著です。傷がついているとは、以前に支払いの延滞を起こしている場合です。
更にブラックリストに載ってしまっていると、ゴールドカードを作ることは難しいです。
自分が作りやすい&使いやすいカードを選ぼう
ゴールドカードはレベルによって、審査が厳しいカードも甘いカードも様々です。自分の身の丈に合ったカードを選ぶのがおすすめです。
また、審査に通りにくいと考えている方は、ゴールドカードへのインビテーションをもらえるように頑張ってみるのもおすすめです!