現在日本で発行されているクレジットカードは1000種類以上と言われているのですが、同様にクレジットカード会社も非常に多く存在しています。1社につき10種類のカードを提供していたとしても100社ですから、どのカード会社がどのようなカードを発行しているのか、調べるだけでも一苦労というところでしょう。
様々な特色を持ったカード会社が日々クレジットカード業界のトップに立つため努力をシているわけですが、その中でも時代の潮流を見極めて老舗と呼ばれるようになるまでクレジットカード業界を牽引してきたのがJCBという会社です。
50年近くカードを作り続けてきた大企業
設立は1961年と非常に古く、実に50年以上に渡ってクレジットカード業界に携わってきたのがJCBです。日本で唯一国際ブランドとして認められた会社でもあり、VISAやMasterCardと並んで世界中で利用可能なブランドでもあります。
国内外問わず愛されているJCBのクレジットカード。
当然ながら会員数も多く、発行している券種もかなりの数存在しているため、いざJCBのカードを作ろうと思ってもどれを作ればいいのか吟味するところから始めなければいけません。
そこで、クレジットカード比較SMARTがおすすめするJCBだけのランキングをご用意いたしました!
ランキング1位:JCB一般カード
ランキング1位に輝いたのはJCB一般カード!JCBのプロパーカードとして非常に有名かつ作りやすい一般カードはやはり総合的に見て一番おすすめのカードです!
JCBのカードというのは基本的にどんなカードでも基本性能を網羅的に搭載しており、ありとあらゆるシーンやシチュエーションにおいて役立つことが間違い無しのクレジットカードなのですが、他社カードの一般的な入門カードに比べても性能面で非常に充実しているカードだと言えるでしょう。
長く利用しているとインビテーションによるランクアップも可能
このカードに足りないものというのはあまり無いのですが、プロパーカードですからステータス性やブランド力という面では若干弱くなっています。性能面でも空港ラウンジ利用や手荷物宅配サービスといったゴールドカードならではのサービスはついていないため物足りない場面もあるかもしれません。
しかし、JCB一般カードは利用状況によって会社から上位カードへのランクアップを促す招待状(インビテーション)が届くため、待っているだけで自動的にハイステータスカードを手に入れることが出来るという魅力があります。
新規申し込みも可能ではあるのですが、インビテーションが届いた時点でほぼ社内審査が終了しているということなので、通常よりも作りやすくなっています!
ランキング2位:JCB EIT
ランキング2位にランクインしてきたのは8つの魅力をもつクレジットカード、ことJCB EITです!
リボ払い専用のカードなのですが、他のカードにはない魅力をたくさん兼ね備えた一枚で、支払い方法が固定という部分を除けばかなりお得なカードとなっています。リボ払いということは裏を返せば使いすぎを抑制してくれる機能でもありますので、つい限度いっぱいまで使いすぎてしまうという方にもおすすめのカードです。
秘めたる8つの魅力とは?
EITの名が表す通り8種類の魅力を備えているこのカード。
まずは年会費が無料というところが魅力。現在は永年無料扱いになっておりますので安心して発行することが可能です。
その他にもポイント2倍や自動付帯の海外旅行保険に最高100万円までのショッピング保険、ネットショッピング時のセキュリティや選べるカードデザインに、web明細サービスとリボ払いの初回手数料無料というメリット盛りだくさんのカードです!
ランキング3位:JCBカードプラスANAマイレージクラブ
クレジットカード選びの際に人気がある項目というのはいくつもありますが、航空マイルに関係するカードというのもかなり人気があります。JCBで発行をしているカードの中でも航空マイルに強いANAマイレージクラブがランキング3位にランクインです。
条件付きで年会費が無料、国内外の旅行傷害保険がかなり高額で付帯しているため、お買い物においても旅行においても一枚持っておきたいカードに仕上がっています。ショッピング保険も付帯しているのでお買い物時の物品破損や盗難にあっても安心ですね!
様々なシチュエーションで役立つJCBのクレジットカード
50年を超えてカード発行をしているだけあって、とにかくカードの種類が豊富でありとあらゆる需要に応える体制がしっかりと作られているのがJCBというカード会社。生まれて始めてのカード発行から特定の場合で役立つカード、生涯を通じてパートナーとして共に歩んでいけるカードなど、その用途は実に多種多様です。
実績のあるカードが欲しいという方も、現在作るカードを迷っているという方にもおすすめしたいクレジットカードを発行し続けている、まさにカード業界の重鎮と言えるでしょう!