女性専用のクレジットカードには、ポイントを美容品などと交換できる、子宮がんなど女性特有疾病の補償が付帯しているといったメリットがあります。
そんな女性専用カードの中でも人気の1枚が、三井住友visaアミティエカードです。
三井住友visaアミティエカードは女性に嬉しいメリットもありますが、それよりも三井住友visaクラシックカードの特徴を引き継ぎながら、独自の魅力を持っているクレジットカードという性格が強いです。
他の女性専用カードに比べて少し独特なので、自分に適しているかをしっかり考えた上で申し込むと良いでしょう。
この記事の目次はこちら
- 三井住友visaアミティエカードは他の三井住友カードのメリットも備えています
- 三井住友visaアミティエカードは年会費無料で利用することができます!
- 学生用三井住友visaアミティエカードは在学中の年会費がずっと無料!
- 三井住友visaアミティエカードはネットショッピングでの利用がおすすめ!
- 三井住友visaアミティエカードは提携店舗での買い物でもポイントが倍増されます!
- クラシックカードには付いていない独自サービスが三井住友visaアミティエカード最大のメリット!
- 徹底比較!他の人気女性専用カードと比べて三井住友visaアミティエカードはどこがメリット?
- 使いやすさが大きなメリットの三井住友アミティエカード!弱点を補って上手に活用しよう
三井住友visaアミティエカードは他の三井住友カードのメリットも備えています






特徴 |
|

三井住友系カードの特徴としては、一般カードにも補償がしっかりついている、盗難・紛失時のセキュリティが堅固なことが挙げられますが、三井住友visaアミティエカードも同じく最大2,500万円補償の海外旅行保険、不正利用を24時間体制でチェックするサービスなどがしっかり付帯しています。
基本的にはクラシックカードの機能をそのまま引き継ぎながら、国内旅行保険付帯、携帯電話料金の支払いでポイント2倍といった特徴を持つカードとなっています。
そのため、申し込み条件を満たす女性であれば、独自サービスがついている分三井住友visaクラシックカードよりも三井住友visaアミティエカードを選ぶ方がお得です。
三井住友visaアミティエカードの審査は年収0円でも申し込み可能!
三井住友visaアミティエカードの申し込み条件の中には年収に関する条件がありません。
そのため、会社員から専業主婦まで幅広い方が三井住友visaアミティエカードの新規申し込みをおこなっています。
年収が条件に含まれていないのは特に主婦の方にとっては嬉しいメリットですが、そうはいっても一定額以上の年収があったほうが審査に通りやすいのは間違いありません。
主婦の方のような年収額に不安がある方は、ショッピング枠を引き下げることで返済能力を上げると、審査に通過する可能性は高まるのでおすすめです。
三井住友visaアミティエカードは年会費無料で利用することができます!
三井住友visaアミティエカードは、他の三井住友系クレジットカードと同じく、ネット申し込みをすることで初年度の年会費が無料になります。
2年目以降も、三井住友のリボ払いサービスであるマイベイすリボの登録や利用、紙の明細をWEBに替えるといった手続きによって、年会費を簡単に減額、最大で無料にすることができます。
また、前年の利用実績が100万円以上300万円未満であれば年会費が半額、300万円以上であれば無料になるという割引特典もあります。
このように、年会費を減額できる方法が豊富なのも、三井住友visaアミティエカードのメリットとなっています。
学生用三井住友visaアミティエカードは在学中の年会費がずっと無料!
三井住友visaアミティエカードは18歳以上の女性が対象となっていますが、学生の方は学生専用の三井住友visaアミティエカードへ申し込むことになります。
利用限度額が低いということ以外は通常のアミティエカードの機能と変わらずそのまま利用することができ、さらに在学中は年会費がずっと無料で利用できるのが大きな魅力です。
学生時代からクレジットカードを持つことに抵抗を持つ方も中にはいるかもしれませんが、若いうちからカードを継続利用していくと、限度額が引き上げられるといった特典を受けられる、より上のランクのカード審査にも通りやすくなるといったメリットがあるのでおすすめですよ!
割引特典は切り替え後に取っておくのがおすすめ
お得なキャンペーンをいますぐチェック! |
カード会員の方が学校を卒業すると、学生用から一般の三井住友visaアミティエカードに自動切り替えとなり、年会費がかかるようになりますが、この時に考えておきたいのが、マイ・ペイすリボやWEB明細への切り替えをおこなうタイミングです。
紙の利用明細を管理するのは大変なので一刻も早く切り替えをしたいところですが、学生時代に切り替えをすると年会費が無料にもかかわらず割引特典が適用されてしまうのでもったいなくもあります。
便利さとお得さのどちらを選ぶかをしっかり決めておくことをおすすめします。
三井住友visaアミティエカードはネットショッピングでの利用がおすすめ!
女性専用カードの多くは、お買い物好きな女性のために限定クーポンなどを提供していますが、三井住友visaアミティエカードの場合は、ネットショッピングをする女性に大きなメリットのあるカードとなっています。
アミティエカードは、通常のポイント還元率が0.5%と低めに設定されていますが、ポイントUPモールという三井住友visaカードの会員専用のネットショッピングモールを経由して買い物をすると、ポイントが最低でも2倍に、最高で何と20倍になります!
実店舗でのお買い物よりもポイントが貯まりやすいので、ネットショッピングを良くするという方におすすめですよ。
使い道が幅広くポイントをコツコツ貯めるのに最適!
三井住友visaアミティエカードは前述の通りネットショッピング利用に適したカードではありますが、ネット以外の利用でもポイントを貯めやすい1枚となっています。
iD、WAON、PiTaPaといった、幅広い用途で利用できる電子マネーが付帯しており、コンビニ利用や通学・通勤、公共料金の支払いにまでカードを利用できます。
貯まったポイントは楽天EdyやTポイントなど、他社ポイントへ移行することもできますよ。
その他に、ポイントを景品と交換するサービスもありますが、三井住友が提供する景品は美容品から女性用ドライヤーなど、女性が喜ぶ商品がかなり多いという特徴があるので、こちらの交換サービスを選ぶのも良いでしょう。
三井住友visaアミティエカードは提携店舗での買い物でもポイントが倍増されます!
前述の通り、三井住友visaアミティエカードはネットショッピングで利用するのが最もお得なカードではありますが、実店舗での利用もココイコ!という会員専用サイトを利用することで、お得に買い物をすることができます。
ココイコ!では、三井住友visaアミティエカードと提携している店舗の情報が表示されています。
ここから、買い物予定の店舗の下にあるエントリーボタンをクリックしておくと、カード決済時にポイント倍増とキャッシュバックの特典を受けることができます。
提携店舗は百貨店からショッピングモール、スポーツ用品店、生活雑貨店など幅広いのがメリットです。
クラシックカードには付いていない独自サービスが三井住友visaアミティエカード最大のメリット!
三井住友visaアミティエカードの年会費は1,350円+税で、同じカード会社から提供されている三井住友visaクラシックカードと同じです。
その他の機能も基本的には同じである2枚ですが、アミティエカードにはクラシックカードにはない2つのメリットがあります。
前述した、国内旅行保険付帯、携帯電話料金の支払いでポイントが2倍貯まるという特徴です。
ここからは、これら2つのメリットの詳しい内容について紹介していきます。
三井住友visaアミティエカードで携帯電話料金・PHS利用料金を支払うとポイント還元率が2倍に!
三井住友visaアミティエカードを携帯電話料金・PHS利用料金の支払いで利用した場合、ポイント還元率が2倍の1.0%になります。
携帯電話の料金が気になる女性の方にとっては嬉しいメリットですね!
携帯電話料金は電話会社と相談の上、プランを変更して料金を抑えるのが一般的ですが、電話代は節約しやすいのに対し、アプリやネット利用による料金は抑えにくいです。
この三井住友visaアミティエカードの特典は、利用料金全体が対象となるので、プランを変更してもなお利用料金が気になるという方には特におすすめですよ!
リーズナブルなカードには珍しい!国内・海外旅行保険完備で女性の1人旅も安心
三井住友visaアミティエカードはクレジットカードの中で最もランクの低い一般カードに属します。
一般カードは旅行保険がついていない、あるいは海外旅行保険のみが付帯しているというものが多いですが、アミティエカードの場合は国内・海外両方の旅行保険がついており、女性の1人旅の心強い味方となっています。
年会費も安いので、ポイント還元率の高いカードをショッピング時には利用し、三井住友visaアミティエカードを保険利用目的で持っていくという、2枚持ちも旅行時にはおすすめですよ!
徹底比較!他の人気女性専用カードと比べて三井住友visaアミティエカードはどこがメリット?
お得なキャンペーンをいますぐチェック! |
三井住友visaアミティエカードのほかにも、女性専用のクレジットカードは他社から発行されています。
どれも男女兼用のものにはないメリットがあるので女性が利用するのにおすすめですが、正直どれを申し込めば良いのかわかりにくいですよね。
そこで今回は、女性専用カードの中でも人気がある楽天PINKカード、JCB LINDAの2枚と三井住友visaアミティエカードを比較し、どんなメリット・デメリットがあるのか解説していきます。
三井住友visaアミティエカードのポイント還元率は他の女性カードと比較しても低め!ポイントUPモールを利用して貯まりにくさを補おう
楽天PINKカードの還元率は1.0%、JCB LINDAの場合は利用状況によって還元率は0.5%~1.25%の間で推移します。
これらの女性専用カードと比べると、三井住友visaアミティエカードの通常還元率が0.5%というのは低めとなっています。
三井住友visaアミティエカードでポイントを貯めるにはポイントUPモールの活用が不可欠ですが、楽天PINKカードも楽天市場を利用する際にはポイントが4倍になり、お得です。
また、三井住友visaアミティエカードもポイントUPモールを利用して楽天市場を利用するとポイントが4倍になりますが、もともとの還元率を考えるとネットショッピングでも楽天PINKカードのほうがお得です。
この3枚の中では、楽天PINKカードが圧倒的にポイントを貯めやすいカードであるのは間違いないです。
三井住友visaアミティエカードと他の女性専用カードでは保険の内容も大きく異なる
楽天PINKカード、JCB LINDAには女性特有疾病に対する補償が付帯している一方で、旅行保険は付帯していません。
三井住友visaアミティエカードは逆に旅行保険は国内・海外ともに付帯しているにも関わらず女性特有疾病補償がついてこないので、カード選びの際は、自分の場合はどちらの補償が付いてくるのが嬉しいかを良く考える必要があります。
どちらの補償内容が珍しいかといえば、リーズナブルにも関わらず両方の旅行保険がついてくる三井住友visaアミティエカードのほうなので、前述の通り2枚持ちをすると良いででしょう。
三井住友visaアミティエカードは旅行保険が大きなメリット!
三井住友visaアミティエカードは、他のカードと比較すると旅行保険が大きなメリットとなっています。
ポイントの貯まりやすさでは、ポイントUPモールを利用すればJCB LINDAと同等以上になることはできますが、通常の還元率が1.0%の楽天PINKカードよりポイントを貯めるのは難しくなっています。
三井住友visaアミティエカードは、まず旅行保険を魅力的に考える人、次にネットショッピング利用や2枚持ちなど、還元率の低さを補える人におすすめです。
使いやすさが大きなメリットの三井住友アミティエカード!弱点を補って上手に活用しよう






特徴 |
|

女性専用疾病保障やポイントの貯まりやすさのメリットを考えると、三井住友visaアミティエカードよりも他の女性専用カードのほうがお得ではあります。
ただ、三井住友visaアミティエカードはオーソドックスな使いやすさを特徴としているので、長期間利用するには適している1枚です。
支払いで利用できるシチュエーションも幅広いので、メインカードとして利用していきたい方にはおすすめですよ!
女性専用カードの中でも独自のメリットを持つ三井住友visaアミティエカード。
自分がメリットに適しているかを考えた上で、申し込みをおこないましょう。