現金を持っていなくてもお買い物ができるクレジットカードは現代社会において非常に浸透した支払い方法ですし、一人あたりが持っているクレジットカードも平均で2枚から3枚と増えています。最近では通常の支払い機能に加えて旅行付帯や電子マネーといった様々な機能が追加装備されているカードも増えており、電車利用やレジでの支払いといった通常なら時間がかかってしまう場面においてもスムーズに支払いをすませることができるようになりました。
そんな大変便利なクレジットカードですが、先にカード会社から支払金額を立て替えてもらって後から改めてカード会社に支払いを行うというその性質上、発行者とカード会社の間における信頼が非常に重要であり、信頼に値するかどうかを調べるため審査が行われます。そのため、基本的にクレジットカードというのは審査に通過した一人につき一枚を発行するという形になっており、家族や友人のために複数枚発行しておくという事はできません。
何故なら、発行した本人は信頼に値するかもしれませんが、発行された複数枚のカードを使う人が信頼に値するとは限らないからです。しかし、ほとんどのクレジットカードが提供しているあるサービスを利用することで同じカードを複数枚発行することが可能です。
本カードの発行を申請した家族の方に発行することが可能な家族カード(ファミリーカード)と呼ばれるカードがそのサービスにあたります。
名義は家族それぞれで登録される家族カード
本カードの追加カードとして発行可能な家族カードですが、名義はご家族のものになります。例えば本カードを発行した人が比較太郎さんだったとして、奥さんの比較花子さんとお子さんの比較一郎さんの家族カード合計2枚を追加で発行したとすると、カードの表面に表示されるのは比較花子さんの名前と比較一郎さんの名前になります。
名義人がご家族それぞれの名前になっているということは、当然ながらカード利用の際にサインで本人確認をする時には比較太郎さんの名前ではなく、カード表面に書いてある比較花子さんか比較一郎さんの名前を記入する必要があります。
ネットショッピングの際にクレジットカードを利用する時でも同様にカードに記載されている個人名を入力する必要があります。本カード会員だからといって、比較太郎さんの名前を記入しても認証されないので気をつけてくださいね。
家族カードの発行条件
本カードに入会資格や条件が存在しているように、家族カードの場合にも入会条件が存在しています。家族カードを発行しようとしている本カードの入会条件と基本的には差がないのですが、名前の通り本カードの家族にしか発行することができません。
(家族であればどなたでも基本的には発行できますが高校生は発行できません)
では、家族というのはどこまでの関係性を示しているのでしょうか?これも入会条件と同様にカード会社や本カードの種類によって異なるのですが、基本的には両親と自分の配偶者、子供あたりが家族にあたります。
少し特殊なのが自分の兄弟については発行可とする会社と不可とする会社が大きく分かれているところです。また、いとこなど少し親等が離れている方への発行は基本的にできないと考えて問題ないでしょう。
発行前に本カードのwebサイトやコールセンターで適用範囲を確認しておきましょう。
家族カードのメリット
家族カードが発行可能といっても発行後になんらかの魅力がなければわざわざ追加カードを作る理由がありません。具体的にどのような点がメリットとしてあげられるのでしょうか?
請求が一箇所なので支出がわかりやすい
家族カードというのは本カードの追加カードであり、付随しているクレジットカードですから、名義人は違っていても利用料金の引き落とし口座については本カードと同じ口座に設定されます。
そのため、基本的には利用明細が一括で送られてくることとなり、各種カードでの支出がどのくらいか把握しやすくなるため家計簿等の収支を把握しやすくなります。生活費や日用品購入のためにカードを渡している場合にも非常にわかりやすくなりますね。
ポイント合算で取りこぼしなし
カードにもよるのですが大体のクレジットカードに付随している家族カードではお買い物やサービス利用で獲得したポイントの合算が可能です。
例えば自分と家族がそれぞれ同じ種類のカードを本カードとして持っていたとしてもどちらかのカードにまとめることはできません(一部例外はあります)が、家族カードであれば合算することができるので家族それぞれのお買い物でポイントの取りこぼしがありません。
年会費が若干安くなる
年会費のかかる本カードで家族カードを発行した場合、かなりの確率で家族カードは無料または年会費割引きでの発行になります。
また、自分が持っているハイステータスなクレジットカードを、まだ若いため本カードを申し込むにはステータスや入会資格が足りてない、というお子様に持っていただくということも可能になっています
家族カードでみんな便利にお支払い!
本カードに比べると多少の決まりごとがある家族カードですが、発行して家族に利用してもらうと様々なメリットを受けることができます。
カードによっては家族カード発行によってキャンペーンポイントを付与してくれる場合もありますし、発行後に利用しなかったからと言って何かペナルティが課せられるということもありません。
是非お手持ちのクレジットカードが提供している家族カードを発行して、家族のお買い物を便利かつお得にサポートしてあげてください!
どのカードで家族カードを発行するべきなのか迷っている方は楽天カードがおすすめです!