国際ブランドを選ぶ際にも審査の影響はあるのでしょうか?クレジッドカードとは切り離せない存在であるだけに気になる人は多数存在すると思います。この記事では国際ブランドと審査の関係性について解説いたします。
国際ブランドは審査に影響するのか?
クレジッドカードを作る際に国際ブランドの JCB・ VISA・ MasterCard の内どれかを選べる場合があります。
クレジッドカードの審査ではどの国際ブランドが通りやすいか一度は気になった事があると思います。申し込みするからには審査に落ちたく無いので、できれば審査に通りやすい方を選びたいものですが果たして審査に通過しやすい国際ブランドはあるのでしょうか。
実際はどの国際ブランドを選んでも同じ
JCB・ VISA・ MasterCardのどれを選んでも 審査内容に影響はありません。
それぞれ異なる国際ブランドを選んだとしても、審査を実行するのはカード会社の方だからです。
国際ブランドの側から審査に関わることは一切ありません。したがってどれかの国際ブランドを選んだからといって、審査が厳しくなったりすることはありえませんしまた逆に審査が甘くなるという事もないのです。
審査の通過ではカードの所持条件や申し込み者の収入や年齢などが関わってくるので、 国際ブランドは自分の好きなものを選んで構わないのです。
三菱UFJニコスの場合は例外あり
ほとんどの場合はどの国際ブランドを選んでも審査にほぼ関係は無いのですが、中には例外の 三菱UFJニコスから発行される場合などの例外もありますのでご紹介しましょう。
三菱UFJニコスで VISA または MasterCard を申し込みした場合は、三菱UFJニコス独自の会社基準での審査となります。
JCBで申し込んだ場合だと株式会社JCBの基準に沿って審査が行われるのですが、なぜこのような方法を取るのかと言うと 三菱UFJニコスはJCBグループのフランチャイズでもあるからです。
したがってJCB以外の国際ブランドで申し込んだ場合は、独自の審査基準で判断を行うので他のカード会社とは違う審査基準が存在する可能性があります。
ですが他の国際ブランドを選んだからといって、審査が厳しくなるといったような事はおそらく無いのであまり気を使う必要も無いと思われます。
好きな国際ブランドを選びたい!だけど審査が不安
国際ブランドによって審査の基準は変わらないということを紹介しましたが、そもそもクレジットカードの審査自体に不安を持っている人もいると思います。
そんな人向けの審査が不安でも確実に作れてポイント還元率が高い、年会費無料のクレジットカードのランキングを載せておきますので是非参考にしてみてください。
→審査が不安でも作れる!審査が甘いお得なクレジットカードランキング