年会費/入会費無料で発行することができる楽天カードは、今や国内でも多くの人が所持しています。
さてカード発行のためのに申し込みをするとき、国際ブランドをどれにすれば良いかわからなくて困ってしまったという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
楽天カードで選べる国際ブランドについて
楽天カードでは申し込みの際に複数の国際ブランドから、自分が選びたいブランドを選ぶことができます。
しかしクレジットカードを作ったことがない人からすると、それぞれのブランドの違いなんてわからないので、好きに選べと言われても困ってしまいますよね。
まずはそれぞれのブランドについて簡単にご紹介していきたいと思います。
◆選べる国際ブランドは3種類!
楽天カードで選択できるのは以下のブランドとなっています。
それぞれのブランドにはちゃんと特徴があるので、国際ブランドを決める前に知っておきましょう。
【国際ブランドの特徴】
・VISA→加盟店数が世界で最も多いブランド
・MasterCard→世界2位のシェア率を誇るブランド
・JCB→アジア諸国に強いブランド
◆国際ブランド選びはとっても大事!
楽天カードでは一度国際ブランドを決めてしまうと、以降は2度と変更することができません。
ですので国際ブランドを決めるときは、各ブランドの特徴を把握しておき、慎重に行うことをお薦めします。
もし楽天カードを発行した後に別のブランドに変更したくなった場合は、いったんカードを解約しなければなりません。
一度解約してから再度申し込みを行い、その際に別の国際ブランドにすることで再設定ができます。
◆解約したらポイントはどうなる?
楽天カードを解約したら今まで集めたポイントが無くなってしまのでは?と心配になりますよね。
しかしカードを解約しても楽天スーパーポイントはそのまま保持することができます。
楽天スーパーポイントは楽天カードではなく、楽天会員のアカウントに蓄積されているので、クレジットカードを解約してもポイントが消滅することはありません。
したがってすでにカードを持っていた場合で、国際ブランドを変更するために解約をしても、今まで貯めたポイントは無駄にならず、引き続き楽天で利用することが可能です。
万一他の国際ブランドに変更したくなって、楽天カードを解約してもポイントは消滅しないので、少しは安心できると言えるのではないでしょうか。
楽天カードの国際ブランドはどれを選べば良いの?
楽天カードを解約してもポイントがなくならないとわかった所で、次に知りたいのはVISA/MasterCard/JCBを選んだ際に、どんな違いがあるのかという点では無いでしょうか。
先ほどそれぞれの国際ブランドの特徴を簡単に説明しましたが、どのブランドと相性が良いのかは利用者によって異なると言えます。
ここでは楽天カードを発行する際の、最適な国際ブランドを選ぶ方法について詳しく解説していきたいと思います。
◆VISAは初心者から慣れている人までオススメ!
VISAカードは世界ナンバーワンのシェア率を誇る国際ブランドです。世界中のクレジットカードが使えるお店で、VISAカードが使えないということはほぼ無いと言っても良いくらいです。
世界中のどの国でも使えるので国内だけでなく、欧米などの海外でもカードを利用することができるようになります。
このようにVISAカードがあればほぼ世界のどこにいても、カード決済をすることができると言えます。
日常生活で使うだけでなく海外旅行や、インターネットを使ってどの国の商品も購入することが可能です。
はっきり言ってしまうとVISAカードを選んでも、特にデメリットは無くむしろメリットだらけと言えるでしょう。
楽天カードは高還元率で商品を購入することができるクレジットカードなので、決済ができる場所が増えるほど有効に使えるようになります。
よってVISAはショッピングに特化している楽天カードとも、バツグンに相性が良いと言えるでしょう。
ほぼどこでも決済をすることができるので、クレジットカードを持ったこと無い人であれば、VISAカードは非常に重宝するであろうことは間違いありません。
◆MasterCard
MasterCardはVISAに次いで多くの加盟店を抱えている国際ブランドです。
世界でも高いシェア率を誇っており、VISAとほとんど同じ使い方をすることができると言えるでしょう。
MasterCardの場合はEuroCard(ユーロカード)との合併から始まったこともあり、ドイツ/フランス/イタリア/スウェーデンなどの、ヨーロッパ圏の国に強いという特徴があるようです。
MasterCardの方が若干シェア率を譲るとはいえ、どちらを選んだ方がお得ということも無いし、どちらを選んでもとくにデメリットがあるというわけでもありません。
世界的な国際ブランドなので、楽天カードとの相性もとても良いです。国内でももちろん高いシェア率を誇っているので、ほぼどこでもカードを利用することができると考えて大丈夫です。
すでにJCBやアメックスなどの国際ブランドでクレジットカードを作っているのであれば、楽天カードでMasterCardを選んでおくと良いでしょう。
また楽天カードを持って旅行や出張で海外に赴くのであれば、VISAかMasterCardでカードを発行することをお薦めします。
◆JCB
JCBは日本発の国際ブランドでこちらも基本的に海外で使うことができます。
ただJCBの場合は欧米などの国では比較的シェア率が低くなっています。しかし韓国/中国/インドなどのアジア諸国では強いとされています。
カードを使用したい国をはじめからきっちりと定めていれば、JCBを選んでもスムーズに利用することができるでしょう。
発祥となっている日本国内ではサービスも充実しています。ディズニーランドやユニバーサルスタジオジャパンなどの、国内有数のテーマパークでは様々な特典を利用することができるので、パーク好きの人であれば楽天カードを活用することもできるでしょう。
またnanacoカード使っているのであればJCBカードにするとお得です。
なぜならnanacoをクレジットカードからチャージする場合JCBのみでしか行えないからです。
nanacoをチャージすると金額に応じて楽天スーパーポイントが1%貯まるので、普通にチャージするよりはるかにお得です。
また公共料金をnanacoで支払った場合も、楽天のポイントが付くので、一人暮らしの方や家計を管理する主婦の方にお薦めであると言えるでしょう。