楽天カードは申込み条件の18歳以上(高校生を除く)に当てはまれば、無職でも申し込みできます。
申し込み条件のハードルが低いので、かなり間口が広く、様々な人が利用できる一枚となっています
しかし、収入がない人からすれば、審査に落ちるのではないかと不安ですよね。
今回は楽天カードは無職でも審査に通過できるかについて、審査通過のポイントと落ちた場合の対処法を含めご紹介します。
\新規入会&利用で7,000ポイントプレゼント!/
楽天カード公式サイト
この記事の目次はこちら
楽天カードは無職でも条件を満たしていれば申し込み可能!
楽天カードは無職でも申込み条件を満たしていれば、申し込みできます。
楽天カードの申込み条件は「18歳以上(高校生を除く)」で、収入面の条件がありません。
したがって、18歳以上の社会人であれば、無職でも申し込みできます。
世帯年収が高ければ無職でも審査に通過する傾向
無職や専業主婦のような収入がない人が楽天カードの審査を通過するために重要なのは世帯年収です。
無職であれば親の収入が毎月安定していることで、審査に通過する可能性が高くなります。
しかし、本人の収入があれば、さらに審査に通過しやすくなることも理解しておきましょう。
\新規入会&利用で7,000ポイントプレゼント!/
楽天カード公式サイト
無職で楽天カードの審査に通過するためのポイント
無職で楽天カードの審査に通過するためのポイントは、以下の5つです。
- 虚偽の申告をしない
- 同一生計の人がいれば合計年収を世帯年収に記載
- 預貯金額を可能な範囲で多く申告する
- 自宅の固定電話を申し込み条件に記載する
- キャッシング枠を0円にする
虚偽の申告をしない
個人情報などの申告は虚偽の申告をすると楽天カードの審査に落ちやすくなります。
不利な部分に嘘をついて申告しても、審査ではそれがばれてしまうので、事実のみを入力するようにしましょう。
また、申し込み時は入力内容で必須項目以外の部分も、できるだけ入力するのがおすすめです。申し込み用紙に記入できる情報が多いと、それだけ審査で判断する材料が多くなるため、記入できる部分に関しては必須項目以外もなるべく入力しましょう。
同一生計の人がいれば合計年収を世帯年収に記載
無職が楽天カードを申し込む場合、同一生計の人がいれば合計年収を世帯年収に記載しましょう。
無職という点で収入がないと考えると、世帯年収が重要となります。
少しでも世帯年収が多いほうが審査に通りやすくなるので、世帯の合計年収をしっかり記載することが大切です。
預貯金額を可能な範囲で多く申告する
楽天カードを無職の人が申し込む場合、預貯金額をもとに返済能力が審査されます。
収入がないとすると預貯金で返済することになるので、預貯金が多いほど審査に通りやすくなるといえます。
できるだけ多くの預貯金額を申告することは大切ですが、虚偽の申告をすれば審査に通過しづらくなるので注意しましょう。
自宅の固定電話を申し込み条件に記載する
自宅の固定電話がある場合は、申し込み条件に記載しましょう。
無職の人が楽天カードを申し込む場合、家族への影響を考えて固定電話を記入しない人もいると思います。
しかし、自宅に固定電話があるなら、携帯電話とともに記載することで審査の加算対象となります。
審査に少しでも通りやすくするためにも、固定電話の番号は記入することがおすすめです。
キャッシング枠を0円にする
キャッシング枠は0円にするとクレジットカードの審査に通りやすくなります。
クレジットカードなどによる借入額は金融機関で共有されているので、カードの発行会社は申込者に借り入れがあるか確認が可能です。
キャッシング枠をゼロにしてクレジットカードを申し込めば、審査に通りやすくなります。
無職が楽天カードの審査に落ちた時の対処法
無職が楽天カードの審査に落ちた時の対処法は、以下の4つです。
- 別のクレジットカードに申込む際には半年ほど期間を空ける
- クレヒスを築いてから申し込むのもあり!
- ローンを少額で利用する
- 家族がいる場合は家族カードを発行してもらう
別のクレジットカードに申込む際には半年ほど期間を空ける
楽天カードの審査に落ちた場合、再申し込みまで半年程度期間をあけることがおすすめです。
クレジットカードの審査に落ちた情報は半年程度記録されるので、他のクレジットカードも含め審査に通る可能性は低くなります。
申し込みブラックに認定されてしまうことも考えられるので、半年ほど期間を空けてからら申し込みましょう。
クレヒスを築いてから申し込むのもあり!
クレジットカードの審査に落ちた場合、クレヒスを築いてから再度申し込みするのがおすすめです。
クレヒス(クレジットヒストリー)とは、クレジットカードやローンの取引履歴です。
クレヒスは信用情報機関に集められて、クレジットカード会社に共有されていて、審査時に参照されます。
クレジットカードを持ったことがない人やローンを利用したことがない人は信用情報がないため、審査に通りづらくなります。
ローンを少額で利用する
クレジットカードを持っていない人が信用情報を積むためには、少額のローンを利用することがおすすめです。
例えば、車のマイカーローンなどを利用すれば、その支払情報が信用情報が記録されます。
ローンの利用履歴で延滞などがなければ、クレジットカードの審査に通りやすくなるでしょう。
デビットカードを利用する
クレジットカードの審査に落ちた人は、デビットカードもおすすめです
。デビットカードは、利用金額がその場で銀行口座から引き落としされるカードで、申し込みに審査がなく、銀行口座を持っていれば誰でも作成できます。
クレジットカードの審査に落ちた人でも作成できるので、デビットカードの利用も検討してみましょう。
家族がいる場合は家族カードを発行してもらう
無職でクレジットカードの審査に落ちた人には、家族カードもおすすめです。
家族カードは多くのクレジットカード会社で、無料〜500円程度で発行できるサブカードです。
クレジットカードを持っている家族がいれば、発行できる可能性が高いので相談してみるのもよいでしょう。
無職でも楽天カードの審査に通った人の口コミ
無職でも楽天カードの審査に通った人も多くいます。
実際に審査に通過した人の口コミを紹介していきます。
![]() 口コミ |
大学を卒業して特に就職もしていない状態だったので、正直ダメもとで申し込みをしてみました。 別のクレジットカードの審査に落ちていたので期待はしていませんでしが、意外にもすんなりと審査に通過してビックリ! まだ若いから審査に通過したのでしょうか?年齢が上がるにつれて無職だと審査通過が難しいと聞いたので良かったです。 |
![]() 口コミ |
申し込みしたクレジットカードに2社くらい立て続けに審査落ちしていました。 友人から楽天カードは審査に通過しやすいと聞いたので、申し込みをしたところ、無事に審査通過の通知が来ました! 通知が来てから発行まで4日くらいだったのでかなり発行スピードが速いのにも驚きました! これから就活をする上でクレジットカードが必要だったので無事に発行できて良かったです。 |
![]() 口コミ |
失業してから数か月経過したタイミングでクレジットカードが必要となり申込み。 楽天カードは審査に通過しやすいと聞いていたので、不安も少なくすんなりと審査に通過しました! 無事にクレジットカードを発行できたので良かったです! |
楽天カードの審査に落ちた人におすすめのクレジットカード3選
楽天カードの審査に落ちた人におすすめのクレジットカードは、以下の3つです。
- アコムACマスターカード
- Tカードプラス(SMBCモビットnext)
- ライフカード
アコムACマスターカード
アコムACマスターカードは最短30分の審査が完了し、即日発行できるクレジットカードです。
特徴として支払い方法がリボ払い専用で、分割払いなどの選択ができない点が挙げられます。
リボ払いしかできないので、どれだけ少額の買い物をしたとしても自動的にリボ払いとなります。
アコムACマスターカードは、リボ払いを頻繁に利用する人やクレジットカードの審査が不安な人、なるべく早くクレジットカードが欲しい人におすすめです。
年会費(税込み) | 無料 |
---|---|
発行速度 | 最短即日 |
申込み条件 | 満20歳以上で本人収入がある人 |
審査時間 | 最短30分 |
還元率 | 毎月の利用金額から0.25%が自動でキャッシュバック |
国際ブランド | MasterCard |
旅行保険 | – |
ポイント | – |
オプションサービス | – |
\最短即日で発行可能!/
ACマスターカードに申込む
tカードプラス(SMBCモビットnext)
Tカードプラス(SMBCモビットnext)はモビットカードローン、クレジットカード、Tカードが一体となったカードです。
SMBCモビットの会員のみが申し込みできます。消費者金融を利用しているとクレジットカードの審査で借金があるとみなされ、審査に通りづらい傾向にあります。
その点、Tカードプラス(SMBCモビットnext)は、SMBCモビットを利用している人を対象としたクレジットカードなので、借り入れがあることが前提とされていて、比較的申し込みしやすいです。
年会費(税込み) | 無料 |
---|---|
発行速度 | 公式サイト記載なし |
申込み条件 | 満20歳以上のモビットカード会員 |
審査時間 | 10秒簡易審査 |
還元率 | 0.5% |
国際ブランド | MasterCard |
旅行保険 | – |
ポイント | Tポイント |
オプションサービス | – |
\入会費・年会費完全無料!/
公式サイトはこちら
ライフカード
ライフカードは年会費が無料で、18歳から申し込めるクレジットカードです。申し込みできる年齢が低い点で、他のクレジットカードと比べて審査難易度が低いでしょう。
加えて、ライフカードは専用ポイントが貯まりやすいカードです。利用金額1,000円につき1ポイントの専用ポイントが貯まります。さらに、誕生月に利用すると基本ポイントは3倍となります。ポイント有効期限は最大5年間と長い点でもおすすめです。
また、海外アシスタンスサービス「LIFE DESK」が付帯しています。LIFE DESKでは、海外旅行の情報収集、ホテル・レストランの予約、カードの紛失・盗難時の手続き案内、医師や病院の紹介・手配などのサポートを受けられます。
年会費(税込み) | 無料 |
---|---|
発行速度 | 最短3営業日 |
申込み条件 | 日本在住の18歳以上(高校生を除く)で電話連絡が可能な方 |
審査時間 | 最短即日〜3日 |
還元率 | 0.30%~0.60% |
国際ブランド | Visa、Mastercard、JCB |
旅行保険 | – |
ポイント | ライフカードポイント |
オプションサービス | ETCカード、家族カード |
\入会&利用に応じて最大10,000ポイントプレゼント/
公式サイトはこちら
無職でもポイントを抑えれば楽天カードの審査に通過する!
今回は楽天カードは無職でも審査に通過できるかについて、審査通過のポイントと落ちた場合の対処法を含めご紹介しました。
楽天カードは無職でも申し込みできます。しかし、申込み条件に当てはまらない場合や、世帯年収や預貯金額が低い場合、審査に通らない可能性が高いです。
一度審査に落ちた場合は、注意点を確認して再度申し込みしてみましょう。ぜひこの記事を参考に、楽天カードの利用を検討してみてください。