口コミ評価 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
電子マネー |
|
特徴 | 1.年会費永年無料! 2.最短即日発行! 3.ロフトのお買いものがぐっとお得に! |
■LOFTカードの最新口コミ
■LOFTカードに関連する最新記事
LOFTカードはLOFTで割引やポイント還元など様々なサポートを受けられるLOFTユーザーにとてもおすすめの一枚です。
年会費が発生しない永年無料のクレジットカードなのでコスパも非常に良いと評判です。
この記事ではロフトカードの評判が高い理由や利用するメリット、審査について詳しく紹介していきます。ロフトカードの申し込みを検討している人はぜひチェックしてみてくださいね。
LOFTカード基本情報 | |||||||||||||||||||||
|
|
LOFTカード詳細情報
カードフェイス | ![]() |
|
---|---|---|
国際ブランド | VISA、マスターカード、JCB、アメックス | |
年会費 | 初年度 | 無料 |
2年目以降 | 無料 | |
家族初年度 | – | |
家族2年目以降 | – | |
審査発行 | 審査時間 | 最短即日 |
発行時間 | 最短即日 | |
電子マネー | Edy,iD,QUICPay | |
ETCカード | 年会費 | 無料 |
発行手数料 | 無料 | |
ポイント | ポイント名 | 永久不滅ポイント |
ポイント付与率 | 1,000円→1ポイント | |
ポイント還元率 | 0.5% | |
有効期限 | 無期限 | |
最低交換条件 | 200ポイント | |
景品交換例 | お買いものを割引 | |
その他 | – | |
付帯保険 | 海外旅行保険付帯条件 | – |
金額 | – | |
国内旅行保険付帯条件 | – | |
金額 | – | |
ショッピング保険 | – | |
その他 | – | |
支払い | 支払方法 | 1回払い/2回払い/ボーナス払い/リボ払い |
締め日 | 毎月末 | |
支払日 | 翌々月4日 | |
マイレージ | 移行可能マイレージ | ANA,JAL |
マイル付与率 | 1,000円→2.5マイル(JAL)1,000円→3マイル(ANA) | |
マイル還元率 | 0.50%(JAL)0.60%(ANA) | |
最低交換条件 | 200マイル | |
移行費用 | 無料 ※マイレージ移行期間:約3週間 |
|
利用可能枠 | 総利用枠 | 10~150万円 |
ショッピング | カード送付時に通知 | |
キャッシング | ※審査により利用可能枠は異なる。 | |
金利 | ショッピング実質年利 | 8.0%〜17.7% |
ショッピング遅延利率 | 公式サイト参照 | |
キャッシング実質年利 | 12.0%~18.0% | |
キャッシング遅延利率 | 20.0% |
ロフトカードを利用するメリット
ロフトカードには他のクレジットカードにはない様々な魅力のあるカードなので、利用するメリットが非常に追いです。
どの様なメリットがあるか紹介していきます。
- 年会費無料!ETCカードも無料で発行できる!
- 毎月3日間はロフトでの買い物が3%offになる
- 永久不滅ポイントがザクザクたまる!
- 提携している店舗で利用すると優待サービスを受けられる
- 最高3,000万円の旅行特典を受けられる
- 他のセゾンカードとポイントの合算も可能!
- 様々な手続きをスマホアプリで管理できる
年会費無料!ETCカードも無料で発行できる!
ロフトカードは年会費が一切かからない年会費永年無料のクレジットカードです。(※国際ブランドがアメックスの場合3,300円)
余計な費用が一切かからないのでお得に利用でき、付帯カードであるETCカードも年会費が発生しないのもポイントです。
固定費をかけずに利用したい人にとてもおすすめのクレジットカードと言えます。
毎月金・土・日の3日間はロフトでの買い物が5%offになる
ロフトカード会員限定で、毎月最後の金・土・日の3日間でロフトでの買い物が5%offになります。
会員限定特別優待は1回の会計で税抜1,000円以上の買い物が対象になるので、ロフトを頻繁に活用する人にとてもおすすめです。
また、会員限定の新商品情報やプレゼント企画の対象にもなります。
永久不滅ポイントがザクザクたまる!
ロフトカードはロフトでの買い物だけではなく、各種支払いでの利用で永久不滅ポイントが貯まります。
永久不滅ポイントはその名前の通り、ポイントの失効などが無く永久に残るので、ポイントの使い忘れによる失効がありません。
1,000円に付き1ポイントが加算され、1ポイントあたり5円分の価値があります。
貯まった永久不滅ポイントは様々な使い道がある!
貯めた永久不滅ポイントはショッピングでの利用やオンラインショッピングでの利用など様々な使い道があるのがポイントです。
また、Amazonギフト券やマイルへの交換も可能できます。
買い物や公共料金への支払いに利用しているだけで、様々な場所で利用できるポイントに変わるのでお得に買い物ができます。
提携している店舗で利用すると優待サービスを受けられる
ロフトカードの発行元であるセゾンカードは、全国の「西友」「リヴィン」「サニー」の感謝デーになると5%割引のサービスを受けられます。
日用品を取り扱っている店舗でお得に買い物ができるので、ちょっとした買い物がお得に。
また、感謝デーにまとめて商品を購入するとかなりの節約につながります。
最高3,000万円の旅行特典を受けられる
ロフトカードの国際ブランドはVISA・マスターカード・JCB・アメックスの4つがあり、アメックスのみ3,300円の年会費がかかります。
年会費がかかる分特典が充実しており、中でも魅力なのが最高3,000万円の旅行特典が付帯している点です。
旅行中にケガや病気などにかかったら、病状に応じて保険が適応されるのでトラブル時でも安心です。
旅行や出張などにいく機会が多い人に魅力的な特典と言えます。
他のセゾンカードとポイントの合算も可能!
ロフトカードで貯まる永久不滅ポイントは、同一名義のポイントが自動的に合算されるので、他のセゾンカードで貯まったポイントと合算できます。
複数のクレジットカードで貯まるポイントが同じなので、ざくざくポイントが貯まっていきます。
セゾンカードは70種類以上あり、パルコや無印良品など店舗での利用に特化しているので、各店舗ごとで利用するカードを分けるととてもお得です。
→セゾンカードインターナショナルの審査は厳しい?審査落ちの原因や通過する秘訣を紹介!
様々な手続きをスマホアプリで管理できる
ロフトカードを発行しているセゾンカードでは、Netアンサーとセゾンポータルの2つのアプリをリリースしています。
Netアンサーでは、利用明細やポイントの確認、登録内容の変更などの手続きが可能。不明点等の相談にも乗ってくれるのでいざという時でも安心です。
セゾンポータルでは、利用明細の確認・ポイントの確認などの手続きが可能です。
毎回パスワードを入力する手間も不要で、カードを利用した分だけの特典がもらえる「セゾングラッセ」というアプリ限定のサービスも利用可能です。
ロフトカードを利用するデメリット
ロフトカードには様々なメリットがありますが、中にはデメリットがあるのも事実です。
あらかじめデメリットを理解しておかないと、利用し始めてから後悔や失敗をすることも。
そこでここからはロフトカードのデメリットについて紹介していきます。
- 基本還元率が低め
- ロフトを利用しない人にはあまり恩恵がない
- 家族カードの発行ができない
- 国際ブランドでアメックスを選ばないと保険が付帯しない
基本還元率が低め
ロフトカードの基本還元率は0.5%で、他のクレジットカードと比較しても少々低めです。
楽天カードやJCB CARD Wなどは同じように年会費が無料でも、還元率が常時1%で提携先で還元率アップなどのサービスが受けられます。
そのため、還元率を重視してクレジットカードを選んでいる人には少々不向きです。
貯まるポイントが失効しないというメリットはありますが、ザクザクポイントが貯まるカードを利用したい人は別のカードを検討しましょう。
還元率の高いおすすめのクレジットカード比較ランキング!【2022年最新】
ロフトを利用しない人にはあまり恩恵がない
ロフトカードはそのカード名の通り、ロフトでの利用をメインとして作られているクレジットカードです。
そのため、「ロフトが近くにない」「ロフトにいく機会がほとんどない」などの場合、利用するメリットがほとんどありません。
家族カードの発行ができない
通常クレジットカードには、本会員の近親者が利用できる家族カードが付帯しているケースが多いのですが、ロフトカードには家族カードの制度がありません。
そのため、家族カードもあわせて利用したいと考えている人には適していません。
一般的には家族カードを発行できるものが多いので、家族カードを利用したい人は別のクレジットカードを選びましょう。
年会費無料なのにかなりデキる!家族カードならリクルートカード!
国際ブランドでアメックスを選ばないと保険が付帯しない
ロフトカードではVISA・mastercard・JCB・アメックスの4つの国際ブランドが利用できます。(アメックスのみ3,300円)
年会費有料のアメックスを選べば旅行保険等が付帯しますが、その他3つのブランドには旅行保険が付帯してません。
旅行時のケガ・事故などが発生した際に保険が適応されないので、旅行や出張にいく機会が多い人には不向きです。
年会費のかかるアメックスを利用するか、別の旅行保険が付帯しているクレジットカードを利用しましょう。
ロフトカードの審査について
ロフトカードの審査が厳しいのでは…?と気になっている人もいると思います。
ここからはロフトカードの審査について紹介していきます。
ロフトカードの申し込み条件
ロフトカードの申し込み条件は「18歳以上(高校生不可)」の年齢制限のみです。
18歳以上であれば申し込みができ、年収や勤続年数などの条件が無いので非常に間口の広いクレジットカードと言えます。
ロフトでの利用をメインにしているクレジットカードなので、若い層を狙っており、審査規準も緩いのが分かりますね。
ロフトカードの審査にかかる時間は?
ロフトカードは最短即日で審査が終わるスピードの速さも特徴です。
他のクレジットカードよりも早いタイミングで審査の合否が分かるのは大きな魅力と言えます。
なお、申し込み時期や利用者によっては審査にかかる時間が長くなるのであらかじめ理解しておきましょう。
ロフトカードを利用している人の口コミ
ここからはロフトカードを実際に利用している人の口コミを紹介していきます。
どの様な口コミがあるのかチェックしてみてくださいね。
ロフトカードの口コミ①:ロフトを良く利用するのでお得に買い物ができます
普段からよくロフトを利用するので、ロフトカードがあるとお得に買い物ができて助かっています。
月末になると5%の割引特典が受けられるので、その期間にまとめ買いしちゃいます…!
ロフトを利用する機会の多い人には最適なクレジットカードだと思いますよ!
ロフトカードの口コミ②:発行までかなり速かったです
Web上での申し込みをして、数十分で審査通過の通知がきて、数日後にカードが手元に届いたので発行までのスピードが非常に速かったです。
ここまで速いと思っておらず、すぐに利用できたのは良かったと思います。
すぐにクレジットカードを利用したい人はぜひ申し込んでみてください!
ロフトカードの口コミ③:加盟店での買い物がお得!
西友の系列店で行われる感謝デーになると、5%割引が受けられるのでとてもお得だと思います。
感謝デーに日用品などをまとめて買い物するので、総額にするとかなりの割引特典を受けられます。
主婦層にはとてもおすすめですね。
ロフトカードの口コミ④:ポイントの使い道が多いです
ロフトカードで貯まる永久不滅ポイントは色々な使い道があるのが良いと思います。
Amazonギフト券とか各種ネットショッピングで利用できるので、とてもお得ですよ!
本当にコストパフォーマンスの高いクレジットカードだと思います。
ロフトカードを発行する際の手続き
ロフトカードに申込みする際には、インターネットから申し込み可能です。
オンライン上で24時間いつでも利用でき、一通りの情報を入力するだけでなのでとてもカンタンに申し込みができます。
申し込みをしてから当日中に審査完了の通知がきますが、申し込み時間が1930分以降だとの翌営業日の対応になります。
審査に無事通過したらカードが郵送で配送されます。カードの受け取りは本人限定で受け取り時に顔つきの身分証が必要になるので事前に用意しておきましょう。
コスパの良いロフトカードを利用しよう!
ロフトカードはロフトでの特典はもちろん、その他にも様々なメリットのあるクレジットカードです。
年会費も無料で還元率もそこそこなので、コスパ重視の人でも満足するでしょう。
また、審査も割とやさしいので、審査が不安な人にもおすすめ。
クレジットカード選びで迷っている人はぜひ利用してみてくださいね!
■その他のセゾンカード一覧
おすすめクレジットカードランキング