MileagePlusセゾンカードの解約方法はインフォメーションセンターへ電話するか、セゾンカウンターで手続きするかの2つです。電話で解約できるので簡単に手続きできます。
しかし、実際に解約する前に注意点を把握しておきたいですよね。せっかく貯めたポイントが無駄になってしまうのも避けたいでしょう。
今回はMileagePlusセゾンカードの解約方法について、解約する際にチェックしておきたいポイントを含めご紹介します。
MileagePlusセゾンカードの解約は2パターン
MileagePlusセゾンカードの解約は以下の2パターンです。
- インフォメーションセンターへの電話で解約
- セゾンカウンターで解約手続き
インフォメーションセンターへの電話で解約
インフォメーションへの電話でMileagePlusセゾンカードを解約する場合は、以下の電話番号から手続きが可能です。
電話番号 | 0570-064-133(24時間受付) |
---|---|
受付時間 | 9:00~17:00(1月1日は休み) |
なお、土・日・祝日後の平日や11:30~13:30頃は混雑が予想されるので電話が繋がりにくい可能性があります。
セゾンカウンターで解約
MileagePlusセゾンカードはセゾンカウンターで解約できます。
セゾンカウンターでは本人来店による場合のみ、手続きができるので注意しましょう。
営業時間や休日などはカウンターによって異なるので、公式サイトで事前に確認しておくのがおすすめです。
MileagePlusセゾンカードはWebでの解約はできないので注意!
MileagePlusセゾンカードはWebでの解約はできません。
一般的なクレジットカードとは異なり、電話もしくはセゾンカウンター店頭での解約しかできないので注意しましょう。
MileagePlusセゾンカードを解約する際に必要な情報
MileagePlusセゾンカードを解約する際に必要な情報は、以下の3つです。
- 運転免許証や健康保険証などの本人確認書類
- クレジットカード番号
- 名義人の引き落とし口座
セゾンカウンターで解約手続きを行う場合は、本人確認書類やクレジットカードを持参しましょう。
MileagePlusセゾンカードを解約する際の注意点
MileagePlusセゾンカードを解約する際の注意点として、以下の6つが挙げられます。
- 永久不滅ポイントが失効になる
- ETCカード・家族カードも解約される
- 固定費の支払いに利用している場合は引き落とし先を変更しておく
- スマートフォン決済・電子マネーでの決済ができなくなる
- Edy・Suicaにチャージ残高が利用できなくなる
- UNITEDマイレージ・プラスIDは継続される
永久不滅ポイントが失効になる
MileagePlusセゾンカードを解約すると永久不滅ポイント(1ポイント5円相当)を含む付帯しているすべてのポイントが失効となります。
解約する前にポイントを消費しておかないと、いままで貯めていたポイントが利用できなくなってしまうので、事前にすべてポイントを消費しておくのがおすすめです。
ETCカードは解約される
MileagePlusセゾンカードを解約すると、付帯するETCカードも同時に解約となります。
通勤で高速道路を利用している場合、解約と同時に使用できなくなるので注意しましょう。
固定費の支払いに利用している場合は引き落とし先を変更しておく
MileagePlusセゾンカードを公共料金やスマホ料金などの支払いに設定している場合は、別のカードへの変更が必要です。
MileagePlusセゾンカードを解約すると、支払い方法として利用できなくなるので、事前に他の支払方法に変更しておきましょう。
スマートフォン決済・電子マネーでの決済ができなくなる
MileagePlusセゾンカードをスマートフォン決済や電子マネーで利用していた場合、解約と同時に使えなくなります。
解約手続きをする前に、別のクレジットカードで利用できるようにしておきましょう。
Edy・Suicaにチャージ残高が利用できなくなる
EdyやSuicaが付帯したMileagePlusセゾンカードを解約する場合、残高は全て利用しましょう。
カードを解約・破棄したあとに返金の申し出をしても、対応してもらえないので注意が必要です。
UNITEDマイレージ・プラスIDは継続される
MileagePlusセゾンカードを解約しても、UNITEDマイレージ・プラスIDは継続されます。
「UNITEDマイレージ・プラスIDカード(会員証)」の発行を希望する場合は、以下の電話番号へ問い合わせが必要です。
電話番号 | 03-6732-5022 |
---|---|
受付時間 | 月~金 午前9時~午後5時 (土日祝休・12月30日~1月3日は休業) |
MileagePlusセゾンカードを解約する人におすすめのクレジットカード
MileagePlusセゾンカードを解約する人におすすめのクレジットカードとして、以下の3つが挙げられます。
- アメリカン・エキスプレス・カード
- リクルートカード
- エポスカード
アメリカン・エキスプレス・カード
アメリカン・エキスプレス・カードは、還元率1%のアメリカン・エキスプレスの一般カードです。
小額の利用から高額の利用までポイントが溜まりやすく、対象提携店ではポイントが最大10倍になる「ボーナスポイント・パートナーズ」があります。
対象店舗ではポイントで支払いができる「ポイントフリーダム」もあるので、お得に買い物しやすいでしょう。
加えて、最高5,000万円の海外旅行傷害保険や、Web上での不正使用による損害が全額補償される「オンライン・プロテクション」もあるので、補償面でも手厚いサポートが受けられます。
国際ブランド | American Express |
---|---|
年会費 | 13,200円 |
ポイント還元率 | 1% |
オプションサービス | ETCカード、家族カード |
付帯保険 | 海外旅行、国内旅行、ショッピング |
リクルートカード
リクルートカードは、年会費が無料のリクルートポイントが貯まりやすいカードです。
カード利用額1.2%のリクルートポイントが貯まります。貯まったポイントはPontaポイントに交換できたり、リクルートの提携サービスで利用可能です。
また、付帯保険が「海外旅行」「国内旅行」「ショッピング」と比較的充実している点でもおすすめです。
リクルートカードの評判・特徴|メリット・デメリットや審査について詳しく解説
国際ブランド | Visa、Mastercard、JCB、American Express |
---|---|
年会費 | 無料 |
ポイント還元率 | 1.20%~3.20% |
オプションサービス | ETCカード、家族カード |
付帯保険 | 海外旅行、国内旅行、ショッピング |
エポスカード
エポスカードは年会費無料でショッピング利用がしやすいカードです。マルイやモディで開催される「マルコとマルオの7日間」は、対象商品を10%OFFで購入できます。
また、それ以外にも優待店舗は10,000以上あるので、マルイやモディを始めとした施設で買い物をよくする人におすすめです。エポスカードの基本情報は、以下のとおりです。
エポスカードの審査時間とは?審査落ちする人の特徴や通過するための秘訣
国際ブランド | Visa |
---|---|
年会費 | 無料 |
ポイント還元率 | 0.50% |
オプションサービス | ETCカード |
付帯保険 | 海外旅行 |
MileagePlusセゾンカードをスムーズに解約しよう!
今回はMileagePlusセゾンカードの解約方法について、解約する際の注意点も含めご紹介しました。MileagePlusセゾンカードの解約方法は、インフォメーションセンターへ電話するか、セゾンカウンターで手続きするかの2つです。
貯めたポイントは解約と同時に失効となり、ETCカードも解約となるので注意しましょう。ぜひこの記事を参考にMileagePlusセゾンカードの解約をスムーズに行ってみてください。