口コミ評価 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
電子マネー |
|
特徴 | 1.初年度年会費無料でお得! 2.旅行傷害補償が家族にも適用される! 3.海外の空港ラウンジも広く利用可能! |
■セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードの最新口コミ
■セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードに関連する最新記事
アメリカン・エキスプレスのシンボルであるセンチュリオンがカードの前面にデザインされたこのセゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードは、クレディセゾンに「最強のゴールドカード」と売り出されて登場したカードです。
このカードなら、セゾンのゴールドカードとしてのステータスに加えて、アメリカン・エキスプレスが打ち出すお得さとステータスが加わって、さらにメリットの多いカードになりました。
このカードは、おひとりの旅行などでうれしい特典が付くだけでなく、家族旅行でも強さを発揮します。
そこでこの記事ではセゾンアメックスゴールドの特徴や評判について紹介していきます。
カード基本情報 | |||||||||||||||||||||
|
|
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード詳細情報
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードのメリット
セゾンアメックスゴールドを利用するメリットは下記の通りです。
- 永久不滅ポイントが貯まる
- 西友・リヴァン・サニーでの買い物が5%off
- 国内の主要空港とハワイのラウンジを利用できる
- 海外旅行保険が付帯!補償額も高い
- 旅行の際に手荷物を宅配してくれる
永久不滅ポイントが貯まる
セゾンアメックスゴールドで支払いをすることにより、1.5倍~2倍のセゾン永久不滅ポイントが貯まります。
他のカードと比べても還元率が高いため、ざくざくポイントが貯まります。
永久不滅ポイントはポイントの失効期間が無く、永久に残るので使い忘れて失効するリスクもありません。
海外でカードを利用するとポイント還元率が2倍になるので旅行や出張が多い人に最適なカードです。
西友・リヴァン・サニーでの買い物が5%off
セゾンアメックスゴールドは西友・リヴァン・サニーで利用すると会計が5%offになります。
この特典は毎月第1・第3土曜日のみ。買い物代金に応じて永久不滅ポイントも貯まるのでとてもお得に買い物ができます。
普段からリヴァン・西友・サニーを利用する人が多い人にはぴったりの一枚です。
国内の主要空港とハワイのラウンジを利用できる
セゾンアメックスゴールドには国内の主要空港とハワイの空港のラウンジを利用できる特典が付帯しています。
搭乗前の慌ただしい時間を広々としたラウンジで優雅に過ごせるため、旅行や出張に行く機会が多い人にぴったリです。
セゾンアメックスゴールドで利用できるラウンジ
- 新千歳空港
- 函館空港
- 仙台国際空港
- 秋田空港
- 成田国際空港第1ターミナル
- 成田国際空港第2ターミナル
- 羽田空港第1ターミナル
- 羽田空港第2ターミナル
- 羽田空港国際線ターミナル
- 新潟空港
- 富山空港
- 小松空港
- 中部国際空港
- 関西国際空港
- 伊丹空港(大阪国際空港)
- 神戸空港
- 米子鬼太郎空港
- 岡山空港
- 広島空港
- 山口宇部空港
- 徳島阿波おどり空港
- 高松空港
- 松山空港
- 福岡空港
- 長崎空港
- 熊本(阿蘇くまもと空港)空港
- 大分空港
- 鹿児島空港
- 那覇空港
- ダニエル・K・イノウエ国際空港(ハワイ)
海外旅行保険が付帯!補償額も高い
セゾンアメックスゴールドには海外旅行保険も付帯しています。
最高で5,000万円も補償してくれるので、旅行や出張中になにかあった時にも安心です。
各種補償内容は下記の通りです。
海外旅行保険 | |
---|---|
傷害死亡・後遺傷害 | 5,000万円 |
傷害治療費用 | 300万円 |
疾病治療費用 | 300万円 |
賠償責任 | 3,000万円 |
携行品損害 | 30万円 |
救援者費用 | 200万円 |
寄託手荷物遅延費用 | 10万円 |
寄託手荷物紛失費用 | 10万円 |
乗継遅延費用 | 3万円 |
出発遅延費用 | 3万円 |
旅行の際に手荷物を宅配してくれる
セゾンアメックスーゴールドは空港から自宅までの手荷物を配送してくれるサービスが付帯しています。
スーツケースをはじめとした手荷物を1個までであれば無料で配送してもらえて、2個目以降もお得な値段で利用できます。
手荷物配送サービスを受けられるのは下記4つの空港です。
- 成田国際空港
- 羽田空港(国際線ターミナル)
- 中部国際空港
- 関西国際空港
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードのデメリット
セゾンアメックスゴールドには様々なメリットがありますが、中にはデメリットもあります。
事前に理解しておかないと後々後悔することも。そんな状況にならないためにもここからはセゾンアメックスゴールドのデメリットを紹介していきます。
2年目から年会費がかかる
セゾンアメックスゴールドは1年目こそ年会費がかからないクレジットカードですが、2年目以降は年会費がかかります。
年会費も11,000円(税込み)と高めなので、年会費をかけたくないと考えている人にはあまりおすすめできません。
しかし、ゴールドカードの中では比較的良心的な値段であり、付帯している特典やサービスも年会費に適しています。
年会費をとるか・付帯特典を重視するか今一度考えてみましょう。
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードの審査について
セゾンアメックスゴールドの審査基準は、「学生を除いた満20歳以上で社会的信用があり、安定した収入を得ている」です。
年齢条件である20歳を超えているからと言って申し込めるというわけでは無く、安定した収入がなければなりません。
社会的な信用も必要なので、審査通過は比較的厳しめだと言えます。
審査に自信がない人は、セゾンアメックスから使って利用実績を積んで行きましょう。
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードのキャンペーン
セゾンアメックスゴールドでは、新規入会+利用で最大8,000ポイントプレゼントキャンペーンが実施されています。
申し込みをするだけで8,000円ゲットできるのでとてもお得です。
貯めたセゾン永久不滅ポイントは様々な場所で利用できるので、普段の買い物やネットショッピングに便利。
ぜひこの機会にセゾンアメックスゴールドに申し込んでみてくださいね。
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードまとめ
ゴールドカードの中では比較的使いやすい、利用ハードルの低いカード。
発行までかかる日にちが最短3日と、ゴールドカードの中でも異例の速さ。年会費も比較的安く、本人だけでなく家族カードも初年度年会費無料。
この作りやすさで、海外旅行や国内でのショッピング割引やコナミスポーツジムを優待価格で利用できるなどメリットはとても多いですよ。
■その他のセゾン/アメリカン・エキスプレス・カード一覧
おすすめクレジットカードランキング