セゾンローズゴールドアメックスならではの特典に加えて、セゾンカード・アメリカンエキスプレスの特典も付帯!
口コミ評価 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
電子マネー |
|
特徴 | 1.毎月1枚スターバックスのドリンクチケットをもらえる! 2.スタンプを貯めるとプレゼントがもらえる! 3.マネースクールに参加できる |
口コミ評価 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
電子マネー |
|
特徴 | 1.毎月1枚スターバックスのドリンクチケットをもらえる! 2.スタンプを貯めるとプレゼントがもらえる! 3.マネースクールに参加できる |
セゾンローズゴールドアメックスは、セゾンカードとアメックスが提携している提携カードに分類されるクレジットカードです。
セゾンカード・アメックスそれぞれのメリットと、セゾンアメックス独自の特典が付帯しています。
女性にうれしい特典が付帯しており、クレジットカード選びに悩んでいる女性にピッタリの一枚です。
この記事ではセゾンローズゴールドアメックスの特典やメリット・デメリットについて紹介していきます。
セゾンローズゴールドアメックスは女性にうれしい特典が付帯している一枚です。
クレジットカードの中では珍しく、年会費ではなく月額制を採用されており、サブスク感覚で利用できるのも特徴。
スタバの無料チケットや利用金額に応じた特典など、他のクレジットカードとは一線を画す特典が付帯しています。
セゾンローズゴールドアメックスの基本情報 | |||||||||||||||||||||
|
|
それではセゾンローズゴールドアメックスならではの特典を紹介していきます。
女性にうれしい特典がたくさん付帯しているのでチェックしてみてくださいね。
セゾンローズゴールドアメックスの一番の魅力は、毎月1度スターバックスコーヒーのギフトカードをもらえる点です。
500円分もらえるので、スターバックスを頻繁に利用する女性にうれしい特典。
月額料金として980円(税込)かかりますが、スターバックスコーヒーのギフトカードで500円もらえるので、実質480円しかかかりません。
ギフトカードは毎月5日に配信され、会員専用アプリの「セゾンPotal」から受け取れます。
セゾンローズゴールドアメックスは、毎月のショッピング・キャッシング・月会費の合計が10,000円(税込)以上の場合、支払い日の5日にスタンプが1つもらえます。
スタンプの数に応じて、食事券やフラワーボックス、高級グルメなどの豪華特典をもらえます。
カードを利用しているだけで豪華な特典を受けられるのは大きな魅力。
スタンプがもらえる条件も10,000円以上と比較的ハードルが低めなので、メインカードとして利用すれば問題なくスタンプをもらえます。
セゾンローズゴールドアメックスはピンクを基調としており、女性好みのかわいいデザイン性に仕上がっています。
また、アメリカンエキスプレスのシンボルともいえるセンチュリオンが刻まれており、高級感も兼ね備えています。
他のクレジットカードと比較しても引けを取らないデザイン性なので、見た目重視で選んでいる人にもおすすめです。
セゾンローズゴールドアメックスには、会員だけの特典であるマネースクールが実施されています。
初心者でも気軽に参加可能できるので、お金について詳しく学びたい人にピッタリです。
なお、開催場所・日時はセゾンportalのお知らせで告知されます。
セゾンローズゴールドアメックスは、セゾンカード・UCカードの特典が付帯しているのも魅力です。
セゾンカードの会員プログラムであるセゾングラッセに登録しておくことにより、様々な場面でベネフィットを受けられます。
誕生日月に永久不滅ポイントをもらえたり、常に永久不滅ポイントが2倍になったりと嬉しい特典が豊富にあります。
セゾンローズゴールドアメックスで貯まるポイントは、永久不滅ポイントで有効期間が無期限のポイントです。
使い忘れによって失効するリスクがないので、自分のペースで利用できます。
また、永久不滅ポイントは他のセゾンが発行しているカードとの合算することも可能。
商品券やグルメを始め、資産運用にも活用できるので様々なシーンで利用できます。
不定期で開催されるセゾンカード感謝デーには、西友・リヴァン・サニーでの買い物が5%offになります。
5%OFFの日は、0.5%の永久不滅ポイントのポイントも還元されてポイントの2重取りができるのでとてもお得です。
日常的に西友・リヴァン・サニーで買い物をする機会の多い人にうれしい特典と言えます。
セゾンカードには「セゾンツアーデスク 海外サポートダイヤル」という海外旅行の心強い味方となるサポートが付帯しています。
180カ所13万拠点にネットワークがあるトラベレックスと提携しており、世界各国で24時間365日海外旅行をサポートしてくれます。
いざという時に日本語で電話相談できるので安心して旅行を楽しめます。
セゾンローズゴールドアメックスではもちろんアメックスならではの特典も付帯しています。
主なアメックスの特典を紹介していきます。
アメリカン・エキスプレス・コネクトはカード会員限定のキャンペーンや優待プログラムを受けられるサービスです。
ショッピング・ダイニング・ホテルなどでお得な優待特典を受けられます。
有名ホテルやブランド店、飲食店などでポイント還元・割引サービスが適応されるのでとてもお得です。
世界50カ国以上の有名ゴルフ場を検索・予約できるオンラインサイト「ゴルフエスケープ」を最大15%割引で利用できます。
日本国内はもちろん、アジア・アフリカ・中東などの世界100カ国以上のコースでプレイできるのでゴルフ好きに最適な特典です。
カンボジア・ポリネシア・インドネシア・マカオ・中国・マレーシア・モルディブ・ニューカレドニア・シンガポール・タイ・ベトナムなどの人気渡航先で優待サービスを受けられます。
レストラン・ショップ・ホテルなどが対象となっているので、旅行に行く機会が多い人にピッタリな特典です。
様々なメリットのあるセゾンローズゴールドアメックスですが、もちろんデメリットもあります。
あらかじめデメリットを理解しておかないと、使い始めてから後悔することも。
そこでこの記事ではセゾンローズゴールドアメックスのデメリットを紹介していきます。
セゾンローズゴールドアメックスには海外サポートこそ付帯しているものの、旅行保険は一切付帯していません。
国内・海外の旅行中にケガやトラブルが起きても補償を受けられないのがデメリットと言えます。
旅行や出張に行く機会が多い人は旅行保険が付帯しているカードをサブカードとして所持しておくことをおすすめします。
セゾンローズゴールドアメックスは年会費ではなく、月々980(税込)の月額料金がかかります。
ひと月で考えるとそこまで大きな金額ではありませんが、年間で考えると11,760円(税込)もの年会費がかかります。
セゾンが発行しているカードの中でもかなり高額です。
毎月500円のスターバックスギフトカードがもらえる点を踏まえても少々年会費が高いカードと言えます。
セゾンローズゴールドアメックスは基本ポイント還元率が0.5%と少々低めなクレジットカードです。
年会費無料のカードの中には、1%以上のものもあるので、還元率を重視している人には不向きと言えます。
ポイントを貯めて幅広く利用したい人は別のクレジットカードを利用しましょう。
セゾンローズゴールドアメックスの申込み基準は「18歳以上で電話連絡可能な方(高校生除く)」です。
年齢が18歳以上でスマホなど何らかの電話手段があれば申し込み自体は可能。
収入の条件が無いので、学生・専業主婦・フリーターの人でも申し込みできる間口広いカードと言えます。
審査基準が明言されているわけではありませんが、間口の広いクレジットカードなので比較的審査ハードルが低めな傾向があります。
【2022年最新】審査が甘い・緩いおすすめのクレジットカードランキング18選|審査難易度と即日発行で選ぶ!
セゾンローズゴールドアメックスは別のセゾンアメックスト2枚持ちすることも可能です。
2枚持ち可能なセゾンアメックスカードは下記の通り。
年会費こそかかってしまうものの、複数のカードを所持していることにより様々な特典を受けられるようになるのがメリットです。
また、セゾンカード同士であればポイントの合算ができるのでポイントの有効活用が可能です。
2022年1月現在、セゾンローズゴールドアメックスでは、カードの発行&利用でAmazonギフト券+永久不滅ポイント最大1万円プレゼントのキャンペーンが開催されています。
申し込みをして利用するだけで高額なポイントをゲットできるのでとてもお得です。
キャンペーンの詳細は下記の通りです。
ここまで紹介したセゾンローズゴールドアメックスの特典やメリット・デメリットから、利用すべき人の特徴は下記の通りです。
上記に当てはまる人には最適な一枚と言えます。
特に女性にうれしい特典がたくさん付帯しているため、ばりばり働いている女性はぜひ利用してみてくださいね。