クレジットカードも数年使っているしそろそろゴールドカードに…と考えている方はいませんか?
しかし、いざゴールドカードに申し込もうと思っても、一体どれに申し込めばいいのか分からないという方も多いのではないでしょうか。
そこで、今回はあらゆる角度から見たゴールドカードおすすめランキングをご紹介!
ステータス・利便性・年会費or入会費などなど…ゴールドカードにあなたは一体何を求めますか?
この記事の目次はこちら
1位 ステータスと利便性を兼ね備えた「三井住友VISAゴールドカード」
ゴールドカードを持ちたいという理由の中で最も多いのが、やはりステータスを上げたい(モテたい)というものです。
デートや会食の際など大人になるにつれて一般カードでは恥ずかしくなってきますよね…。
そんな方におすすめとなるのが国内最高峰のブランド力を誇る三井住友VISAゴールドカードです!
三井住友VISAゴールドカード
口コミ評価 | ![]() ![]() |
---|---|
電子マネー |
|
特徴 | 1.インターネットでの新規ご入会の方は、なんと年会費無料! 2.WEB明細書サービス利用登録で翌年度年会費割引 3.会員限定ショッピングサイトで、ポイントが最大20倍に! |
有名な知名度を誇る三井住友のゴールドということで年会費など高いのかと思いきや、
年会費入会費ともに1万円と良心的に抑えられているのも嬉しい所ではないでしょうか。
こういう瞬間って何気なく女性が見ているのですよ
また、海外旅行保険なども充実しているのでこれ一枚でどんなことにも対応できる便利な一枚となっています。
カードデザインもどこからどう見てもゴールドカードという豪華な風貌になっているので、
会計時にもちらりと顔をのぞかせるだけで周囲からの評価もアップすること間違いなしです!
2位 黒地にキラリ輝く「OricoCard THE POINT PREMIUM GOLD」
ゴールドカードでは海外旅行保険など充実している所が大きなメリットとなっていますが、
海外などあまり旅行に行かないという人にとってはあまりお得が少ないというのも実情です。
そんな方にはこのOricoCard THE POINT PREMIUM GOLDが大変おすすめとなっています!
OricoCard THE POINT PREMIUM GOLD
口コミ評価 | ![]() ![]() |
---|---|
電子マネー |
|
特徴 | 1.年会費は1,950円(税込)で海外旅行保険が自動付帯! 2.電子マネーを利用すると0.5%分のポイントが付与される! 3.会員限定の優待サービスで、様々なレジャーや旅行をリーズナブルに楽しめる! |
ポイントの貯まりやすさで大きな人気を呼んでいるオリコカードのゴールドバージョンとなっており、
常に1%以上が保証されている高いポイント還元率に加えて、
ざくざくポイントが貯まっていくキャンペーンも随時用意するという太っ腹なサービスが魅力となっています。
ポイントの貯まりやすさもゴールド級!
また、黒と金であしらわれたかっこいいカードデザインも人気の理由となっており、
若い人を中心に加入者も急増している今注目のゴールドカードとなのです。
年会費と入会費ともに1950円と抑えられているので、
ゴールドカードは欲しいけれど出来る限りお金は使いたくないという人にもぴったりなのではないでしょうか。
3位 審査に通りやすいゴールドカードは「楽天プレミアムカード」
ゴールドカードは作りたいけれど審査に通るかどうか不安といった方も多いと思います。
カードの審査では何度も落ちてしまうと信用実績にもキズがついてしまうので、
出来る限り審査に落ちる事態は避けておきたいものです。
そんな方には楽天プレミアムカードがおすすめです!
7秒間に1人が作っているという楽天カードのゴールドクラスとなっているので、
他のゴールドカードと比べても審査に通りやすい一枚といえるでしょう。
同棲中のカップルやご夫婦なら家具や家電など、ちょっと価格の高いものは2人で相談してネットで買うと更にお得!
また、そんな持ちやすいカードでありながら海外旅行サービスなども充実しているなど、
ゴールドカードとして必要な性能はすべて網羅している便利なカードとなっています。
もちろん、入会することで大量にポイントをゲットすることが出来るキャンペーンも健在となっているので、
クレジットカードを作るために経済的負担はあまり負いたくないという方にもおすすめとなっています。
現在楽天カードを使っている方でも楽天ポイントを引き継ぐことが可能となっているので、
ぜひこの機会に楽天プレミアムカードへとグレードアップしてみてはいかがでしょうか。
おすすめクレジットカードランキング