楽しいはずの海外旅行の船路の途中、突然の嵐に見舞われて気が付いたら無人島に…!
そんな経験、長い人生の中で一度や二度は体験することもあるのではないでしょうか。
フィクションの世界であったならば、都合よくナイフなど便利なものを持っているものですが現実はそう甘くはありません。
そう、クレジットカードしか手元にないということも充分にあり得るのです!
どうして、そういう状況になったのかというのも非常に興味をそそられますが、今回はひとまずクレジットカード一枚で無人島を生き残るサバイバル術をご紹介。
切ったり、焼いたり、食べたり…クレジットカードがあれば大抵のことに対応出来てしまうのです!
まずは最優先で飲み水を確保しよう!
無人島のサバイバルでまず必要になってくるのが飲み水の確保です。
周囲が海に囲まれているからといって海水を飲んでいたのでは、体中の水分を失ってすぐに死んでしまいます。
第一、あんな塩っ辛いものを飲んでいたらすぐに高血圧になっちゃいますよ。
そこで、無人島で目覚めた時にはまず水の確保を最優先に動くようにしましょう。
今回紹介するのは植物の根から飲み水を確保する方法。
ツルの太い植物を根本から切って滴る水を溜めるだけという、単純明快でサバイバル感も味わえていい感じですよね!
この方法であれば、植物でろ過された安全で美味しい飲み水を簡単にゲットすることが出来ます。
え、そんな簡単に植物の根を切ることが出来ないって…?
無人島生活で混乱しているからってそんな馬鹿なことを言ってはいけません、私たちの手元にはクレジットカードという心強い味方がいるじゃないですか。
クレジットカードの厚みはJSII規格によって0.76mmと決められています。
日本刀の刃先の厚みが大体5mmから7mmと言われていますから、それよりも大幅に薄いクレジットカードはもう凶器と呼んでも差し支えないレベルではないでしょうか。
万が一、クレジットカードでも切りにくいといった場合には、石などで刃先を鋭くすることで切れ味も倍増です。
しかし、調子にのってカードを研ぎすぎると、無事生還したとしてもクレジット機能は恐らく使えなくなっているので速やかに再発行をお願いします。
次は火をおこしてみよう!
さて、飲み水の確保をしたら次はやっぱり火が欲しくなりますよね。
大人になってもいまだにたき火などをすると、ワクワクしてしまうという人も多いのではないでしょうか。
特に無人島では火をおこすことで野生動物から身を守ることが出来たりするので、今回もクレジットカードを使ってさくさく火をおこすことにしましょう!
その前に、まず一つ謝らなければならないことがあります。
それは、今回の方法は真っ黒なクレジットカードでないと難しいということです。
そのため、無人島でのサバイバルに備えるにはオリコカードザポイントなど真っ黒なクレジットカードをご用意ください。
では、早速クレジットカードを使って火をおこす方法をご紹介いたします。
必要なのは真っ黒なクレジットカード、水(海水でも可)、ビニールです。
まず、適度に穴を掘ってカードを底に置きましょう。
そして穴を覆うようにしてビニールを重ねたあとは、周囲を土で覆ってビニールを固定するようにしましょう。
さらに、そのビニールの中央に適度な水を貯めることで、ビニールの中央がくぼみ水がレンズの役割を果たすようになります。
あとは、そのレンズに太陽の光を当ててカードに焦点を合わせることで、カードはかなりの高温になっていくことが予想されます。
そして…運がよかったら火とかつくのではないでしょうか。
うーん、考えてみてもちょっと火をつけるというのは難しいかもしれないですね。大体、クレジットカードで火をつけようとするのもメリットも私にはいまいち分かりません。
ちなみに、クレジットカードは50℃以上の高温に置いておくと、変形したりして使えなくなる危険性があるのでお気をつけください。
食べ物を確保しよう!
水もゲットして火も起こしたのなら今度は食べ物ですよね!
朝から働きっぱなしでお腹もぺこぺこなのではないでしょうか。
そんなときもクレジットカードを使うことであっさり食料をゲットすることが可能となります。
まず、お手元のカードの状態を確認してみてください。
石で研いだり高温に晒したりしてもうグニャグニャになっているのではないでしょうか。
この形何かに使えそうですよね…そう、釣りに使うルアーなんかにぴったりではないでしょうか!
刃先も鋭くなっていることだし、魚を釣り上げる釣り針代わりににもなりそうですね。
ということで糸にカードを垂らしてしばらく待ってみることにしましょう。
火をおこすときには黒のクレジットカードが好ましいと言いましたが、このシーンでは楽天カードなどの銀色のカードが有利になってくるかもしれません。
もし、楽天カードが海を泳いでいたら思わず魚も7秒に1匹食いついてしまうのではないでしょうか。
なんて冗談を言っているうちに魚も大量にゲットしていることでしょう。
しかし、クレジットカードというのは一枚あれば本当に何にでも使えるものですね!
クレジットカードは他にも色々なシーンで活躍!
クレジットカードはサバイバルにとって必需品だということは皆さんにも分かってきたと思います。
お風呂にも入れない無人島生活ですから、爪の間のゴミを取るときなどにもとっても便利ですよね?
それ以外にも裏面に書いてある文章を読むなどして、暇な時にも時間をつぶすことができそうです。
また、クレジットカードをボトルレターがわりに海に流すというのもアリかもしれません。
漁師の人などもクレジットカードが流れ着いてきたら、これは何かあったと救助に向かってくれる可能性もあります。
いやー、クレジットカードっていうのは買い物や食事の時だけでなく、本当に私たちの生活には欠かせないパートナーなんだなと実感します。
まだ、クレジットカードなんて持ってないという方や、一枚しか持っていないけど黒のクレジットカードも欲しいという方は、万が一の時に備えていち早く準備しておくことをおすすめします。