もーういーくつ寝―るーとー年末進行で残業続きの毎日―♪
早いものでもう12月となり2015年もあと残りわずかとなりました。
今年もいろんなことがありましたがクレジットカードも2015年には、色んなことがきっとあっただろうということで。
2015年話題になったクレジットカードを振り返ってみましょう!
2015年度版話題になったクレジットカードランキング
![]() |
楽天カードマンズと何故か突然の戦隊物化し、「えっシリーズ化するの…?っていうか仲間増やしちゃうの…?」と、当編集部を騒然とさせた楽天カードが第1位にランクイン。
しかし楽天カードの公式ページを見に行くともうすでにあのカラフルな仲間たちはどこにもいません。
ちなみにあの時の緑の楽天カードマンはバンドマンという設定で、ボーカルだったのに太りすぎたせいでドラムに転向させられたという酷い設定もあったのです。
戦隊物のデブキャラといえばイエローだろうに…というツッコミはさておき、楽天PINKカードの登場など常に何か新しいものを打ち出してくれる楽天カードは、いつも何か入会キャンペーンをやっていていつでも数千ポイント貰えます。
2016年も楽天カードからは目が離せなさそうですね。
![]() |
DCMXから名称やカードデザインが一新されたということで、2015年に滑り込みセーフで話題のカードに選ばれました。
DCMXから変わった点といえば1番大きいのはdポイント制度でしょう。
今までにもdocomoポイントというのはありましたが、基本的にはdocomoユーザーにしか使えないようなものでした(携帯本体の修理代金や購入代金の割引などが主な用途)。
しかしdポイントになったことでローソンやマクドナルドなどでポイントで代金を支払うことが出来るようになりました。
個人的にはカードのデザインがシンプルでカッコ良くなった点が大きいでしょうか。
DCMXの時はなんかよく分からない王冠のようなものがバーーンと輝きを放ってる風なデザインで、正直あまり女性受けは良くないデザインでした。
今回ワントーンのデザインに変わったことで老若男女問わずオススメ出来るようになったことが、クレジットカード比較SMART編集部としてもありがたい限りです(突然の内部事情)
![]() |
Orico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)
(オリコカード ザ ポイント)
口コミ評価 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
電子マネー |
|
特徴 | 1.年会費は二年目以降も永久無料! 2.ご入会後6ヶ月間はポイント還元率2倍! 3.会員のみ利用可能のショッピングモールでポイント最大15%アップ! |
これはクレジットカード比較SMART編集部としては外せない1枚です。
あれはまだ今年の夏頃。
その時はまだオリコカード・ザ・ポイントは星の数ほどあるクレジットカードの1枚という認識でしかなく、A●Bで言うなら総選挙53位ぐらいにいる子と同じような存在でした。
しかしカッコいいクレジットカードという半分ぐらいふざけて作った企画で、オリコカード・ザ・ポイントは何故か圧倒的人気を獲得し、それ以降当サイトではフロントメンバー入りしている大人気カードになりました。
まさにシンデレラストーリーを世界新記録の勢いで駆け上がっていったカードと言っても過言ではありません。
黒一色というシンプルなカードフェイスに、その「ポイント」という単語を名前に盛り込んでいるだけあるなと思わせるポイントの貯まりやすさ。
年会費はもちろん永年無料で家族カードも無料で作れる。
シンプルこそ最強という言葉を痛感させられる1枚でした。
2.更に入会から6ヶ月間ポイント還元率2倍!
3.この期間中にオリコオールでのお買い物なら、ポイント還元率最大17.5%!
2016年に来そうなクレジットカード
その昔、「どーすんのよ?俺!」とオダギリジョーさんのCMで一躍超人気カードになったライフカード。
あの頃は誰もがライフカードにこぞって申し込みをしていた時代でした。
そんな大げさなぁと思われるかもしれないですが、
恐らく今20代~30代ぐらいの方が10年後に「あの頃皆が持っていたクレジットカードってなんですか?」と聞かれたら、多分「楽天カード」と答えると思います。
銀行発行のクレジットカードが1番人気というのが定説だった時代には、
まさかネットショップが発行するクレジットカードが1番になるなんて考えもしないことでした。
あの頃は今ほど何でもネットで購入できちゃう時代じゃなかったですしね。
このことを踏まえて2016年来そうなクレジットカードはどれか大予想してみました。
それが…こちらです!(ドラムロールの音)
\じゃんっ!/
ネットで何でも買える時代になったからこそネットショップが発行するクレジットカードが流行ったわけです。
そして発展途上期を超えて急激な成長期を超えたスマホ業界が、そろそろ円熟期に入る頃合いであることを考えると、
携帯キャリア会社が発行するクレジットカードが流行るのではないかと予想しました。
Appleさんが折れてくれてiPhoneがおサイフケータイに対応してくれたら一発ですよ。
完全に起爆剤大爆発です。
流行るクレジットカードは意外と世相というか世の中の流行り廃りを示してくれているので面白いのです。
皆さんも是非2016年には「このクレジットカード流行ってるなぁ」と気づいたものがあれば、何故これが流行っているのか調べてみると面白いかもしれませんよ。
以上、2015年話題になったクレジットカードランキングTOP3(と余談)でした!