![]() |
教授! 卒業旅行で海外に行くことになったのですが、 クレジットカードって持っていたほうが良いのでしょうか? |
![]() |
学生のクレジットカードの海外利用についてだな。 実はそんな学生にうってつけのカードがあるんだ。 さっそく5時間目で学んでいくことにしよう |
海外で使うのにお得な学生用クレジットカード
海外でクレジットカードを使うのなら、圧倒的にお得なカードがある。
それは学生専用ライフカードだ。
18歳から25歳専用のカードで、一番も目玉は海外での利用額の5%がキャッシュバックされることだ。
海外で利用した分の5%が現金で指定の口座に振り込まれるのはかなり嬉しいだろう。うらやましい限りだ。
キャッシュバックの上限は年間5万円だが、100万円以上も利用することはないだろうから、まず焦らなくてもいいだろう。
注意すべき点は、キャッシュバックの振り込みは、請求月の翌々月だというところだ。
そればっかり頼っていると痛い目を見るから、ほどほどにするんだぞ。
ちなみに、海外でクレジットカードを利用するときは、一括払いであっても手数料が発生する。
この手数料は1.63%だが、キャッシュバックの5%を考えると、実質3.37%の割引で購入していることになるから、現金で払うよりお得なことには変わりないがな。
海外旅行傷害保険が付いてくる
学生専用ライフカードには、在学中に限るが、海外旅行傷害保険が自動で付いてくる。
普通ならば、自身で保険会社などに依頼して、必要な額を支払い付けるものだが、このクレジットカードには自動で付いてくる。
つまり、実質無料でこの保険が受けられるということだな。
事故や死亡・後遺障害などを最高2000万円、障害傷害治療費用や疾病治療費用が200万円
あるのは心強いだろう。
旅行中は何が起こるかわからない。備えあれば憂いなし、ということだ。
国によっては銀行の設備やセキュリティが万全ではない可能性がある。そんな時でも保障がしっかりしているクレジットカードの出番じゃ!
日本国内で使うときはあまりお得じゃない?
![]() |
海外で利用すると、5%のキャッシュバックがされたり、保険付きだったり、 かなりお得だとは分かったのですが、 日本国内で利用するときも同じようにお得なのでしょうか? |
実はそれが、この学生専用ライフカードの弱点なんだ。
海外で利用するにはお得すぎるものだが、日本国内で利用しても、そこまでお得感は味わえない。
基本の還元率は0.5%と低いため、ポイントが貯まりづらいんだ。
その代わり、一般のライフカードと同じく、誕生日月はポイントが5倍になるから、そこを逃してはいけないぞ。
また、海外利用の特典も、在学中の間のみの特典だから、卒業とともに利用できなくなってしまう。
クレジットカードだけの話ではない。何事もメリットのみを見るのではなく、デメリットも確認しておくことを習慣にしておこう。
次の講義はこちら→6時間目「学生カードの比較方法」