学生であるうちはクレジットカードの審査に通るか不安という方もいらっしゃると思います。確かに一般的な社会人よりも収入が安定しにくいので、申し込みをしてもムダになってしまうのではないかと心配になりますよね。
しかし学生向けのクレジットカードであればそのような心配も無用であると言えるでしょう。今回は審査に通りやすい学生向けのクレジットカードをランキングにしてご紹介していきたいと思います。
ランキング1位:三井住友VISAデビュープラスカード
学生の方であればまずコレがおすすめと言えるのが三井住友VISAデビュープラスカード。
三井住友VISAカードの学生専用と言えるクレジットカードで、様々な状況に対応できる汎用性の高さから初心者にも使いやすいカードです。
◆初心者にとてもオススメなクレジットカード!
三井住友VISAカードの名前は誰でも聞き覚えがあると思います。こちらは三井住友VISAカードの学生向けとして発行されており、審査ハードルも低くて気軽に申し込みすることができます。
ポイント還元率も高いし他にも海外旅行傷害保険やセキュリティも充実していて、はじめてのカードには最適の1枚であると言えます。社会人になってからの申し込みだと三井住友VISAカードは審査ハードルが厳しくなってしまうので学生のうちに作っておいた方が有利です。
また社会人になってからは審査なしで上位カードにグレードアップする、インビテーションも届きますので利用していれば将来ゴールドカードを持つチャンスにも恵まれます。
ランキング2位:ライフカード
CMでもお馴染みのライフカードは消費者金融アイフルの子会社なので、種類的には信販系であると同時にACマスターカードと同じく消費者金融系のクレジットカードとなります。
◆審査の甘さ以外にもポイントシステムが充実している
ライフカードは学生や専業主婦の方でも発行することができるクレジットカードとしても人気があります。またカードフェイス的にも生活感があまり無いので、様々な状況に対応することができるというメリットも備えています。
そしてライフカードと言えば誕生月にポイント還元率が5倍になるという業界最高レベルの特典でしょう。他にも年間の利用額に応じて還元率が上がっていくステージ制など、審査が甘い上にポイントシステムも充実しています。
そして学生向けのライフカードでは海外での利用料金が、5%キャッシュバックされるという非常にお得な特典を受けることができます。審査が簡単なカードでこのような特典を受けられるクレジットカードは他に無いので非常におすすめであると言えます。
ランキング3位:セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード
アメックスカードはステータス性が高くいわゆるエリートと呼ばれる層によく利用されるカードブランドですが、セゾンと提携して生み出されたセゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カードは学生でも申込みすることができます。
◆年会費無料で海外にも強い頼れるカード
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カードは26歳になるまで年会費無料で利用することができるクレジットカードです。国内でも便利に利用することができますが海外での利用では、海外旅行傷害保険が自動付帯しているなどとくにサポートが充実しているので、旅行好きな学生の方にもおすすめのカードであると言えます。
また審査のスピードも非常に速く申し込みから3時間で結果が届いたという体験談さえあります。社会人でも審査に通るのは難しいアメックスカードを、学生のうちから使えるというメリットはやはり大きいと言えるのではないでしょうか。
学生向けカードは収入が無くても審査に通る!
学生向けのカードである場合は審査に落ちるということはほとんど無いと言って良いでしょう。確かにクレジットカードを発行するには原則として定期的な収入源を確保している必要があります。
しかし学生である場合は例外でたとえ年収が0円でも審査に落ちる心配はありません。未成年者などの若い世代向けに発行されているカードは、現在の年収がいくらであるかよりも将来性を重視する傾向にあります。
◆アルバイトをする暇が無い人にもおすすめ!
学生の方の場合は勉強に集中する必要があるので、無駄遣いする余裕だって無いし仕事といっても最小限の時間しか確保できないのが一般的であると言えます。クレジットカードを持つための収入を得るために仕事をしていては勉強の効率が落ちしまうのは明らかです。
一般向けのカードだとほとんの場合収入の有無を重視しますので、現在アルバイトをしていない場合は学生向けのクレジットカードに申し込みをした方が、審査に通りやすく無難であると言えます。
◆複数カードに申し込みするのは避けよう
学生向けカードは若い世代向けに発行しているクレジットカードなので、比較的審査が通りやすいというメリットがあるのですが、あまり複数のカードを持つことはおすすめできないと言えます。そもそも学生の方は収入が安定しないので、支払いが追いつかなくなってしまうリスクもあります。
よってすでにクレジットカードを所持している状態で、複数のカード会社に申し込みをしても審査に落とされてしまう可能性もあります。またクレジットカードの限度額は最低5万円から多くて30万円ほどと、軒並み低めに設定されておりさらにサブカードを作るごとに限度額も低くなっていきます。
審査に落ちないと言っても社会人のように、多くのカードを所持することはできないということも留意しておきましょう。