ビックカメラSuicaカードはビックカメラでのお買い物で便利に利用できるクレジットカードです。
他社のクレジットカードよりも非常に高いポイント還元により、ビックポイントをたくさん獲得することができるなどのとてもお得な会員特典が備わっているため、よくビックカメラを利用する人には必需品と言えるくらいのカードとなっています。
今回はビックカメラでお得になるビックカメラSuicaカードで、よりビックポイントを貯めやすくなるテクニックについてご紹介していきたいと思います。
ビックカメラSuicaカードでビックポイントを集めるには
ビックカメラSuicaカードでは購入商品の金額に応じて、ビックポイントを獲得することができるポイントシステムを導入しています。
ポイントを効率良く集めていくためにまずは、ビックカメラのポイントシステムについて知っておきましょう。
◆通常だと現金払いがお得
ビックカメラではポイント還元によりビックポイントを貯めることができますが、現金払いとクレジットカード払いでは還元率がそれぞれ異なっています。
現金払いではポイント還元率が10%となっていますが、クレジットカード払いだと還元率が8%となっているのです。
つまり通常ではクレジットカード払いよりも、現金での支払いの方が2%もお得になるということになります。
たとえば5,000円分のお買い物で現金払いだと500ポイントの還元を受けることができ、クレジットカード払いだと400ポイントの還元となります。
単純にこれが2倍の10,000円のお買い物だと、現金払いでは1,000ポイントの還元になるのに対して、クレジットカード払いでは800ポイントとなるので、明らかに現金払いの方がお得になる計算となります。
◆他社クレジットカードより遥かにお得
このように見るとビックカメラSuicaカードは一見すると、現金払いよりもビックポイントが集めにくいように感じますね。
しかしビックカメラと提携しているクレジットカードだと話は違います。
ビックカメラSuicaカードなどの提携カードでは、通常のクレジットカード払いの還元率ではなく現金払いと同じ還元率が適用されます。
つまりこちらのクレジットカードを利用することによって、通常よりも効率的にビックポイントを獲得することができるようになります。
他社カードでは通常のお買い物で10%ものポイント還元を受けることができるという話はめったにありません。
このようにポイント狙いでクレジットカード払いをする場合は、ビックカメラSuicaカードでのお支払いが最適であると言えるでしょう。
ビックカメラSuicaカードと電子マネーの組み合わせがオススメ!
前述のとおりビックカメラではビックカメラSuicaカードを使うだけで、通常よりもお得にポイントを獲得することが可能となっています。
これだけでも効率的にビックポイントを貯めることができると思いますが、さらにポイント還元率がアップする方法があるのでご紹介していきたいと思います。
◆電子マネーのSuicaがカギとなる
ビックカメラSuicaカードでは電子マネーのSuicaを使ってポイント還元率をアップさせることができます。
実はこちらのカードにはSuicaへのチャージを行うことで、還元率を1.5倍にすることができるという特徴があります。
その特徴を応用することでビックカメラで獲得できるビックポイントを、さらに効率良く貯めることができるようになるのです。
以下ではさらにそのお得な方法について解説していきたいと思います。
◆Suicaを使ってポイント還元率を上げる方法
ビックカメラでの還元率をさらに引き上げる方法は簡単です。
具体的な方法の手順は以下のようになります。
1,ビックカメラSuicaカードのSuica機能にチャージを行う。
2,ビックカメラで電子マネーSuicaでのお支払いをする。
3,ビックポイントの還元率が通常の10%から1.5倍の11.5%にアップする。
まずはビックカメラSuicaカードに搭載されているSuicaにチャージを行います。
そしてここが大切なのですがビックカメラでのお支払いをする際に、クレジットカード払いでなくSuicaでのお支払いを選択します。
するとビックカメラSuicaカードで通常10%となっている還元率が、電子マネーのSuicaによるお支払いによる還元率アップ効果で1.5倍の11.5%にパワーアップするのです。
これによりビックポイントの獲得率が通常のクレジットカード払いよりも、さらに多くなるのでより多くのポイントを獲得することができるようになります。
◆Suicaを活用してポイントを貯めよう!
ビックカメラでの電子マネーを使ったお支払いはさらにお得にであるということがわかっていただけたのではないでしょうか。
たとえばビックカメラSuicaカードでSuicaに10,000円チャージすると、還元率1.5%なので150ポイントを獲得することができます。
さらにビックカメラで10,000円の商品を購入することで、還元率10%なので1.000ポイントとなり実質11.5%の還元を受けることができるのです。
ビックポイントは1ポイント1円で利用することができるので、ここでは1,150円相当のポイントを獲得したことになりますね。
ただしビックカメラSuicaカードでSuicaにチャージすることができるのは20,000円までとなっています。
商品代金が20,000円以上となる場合は差額分を現金払いで支払います。
上限金額に注意する必要はありますが、ポイント稼ぎには有効なテクニックですので是非活用してみてくださいね。