ビックカメラSuicaカードではJR東日本から提供されている Suicaインターネットサービスを利用することができます。
ビックカメラとJRの利用がお得になるビックカメラSuicaカードには、ビューカードとしても利用することができるクレジットカードです。
ビューカードのサービスの中にはインターネットから利用することができる便利な会員特典が多数用意されています。
今回はビックカメラSuicaカードに搭載されているSuicaの利用で役に立つ、Suicaインターネットサービスについてご紹介していきたいと思います。
ビックカメラSuicaカードのSuicaインターネットサービスとは
ビックカメラSuicaカードはビューカードとしての特典を利用することができ、その中にはSuicaの拡張サービスとも言えるSuicaインターネットサービスというものが存在します。
まずはこちらのSuicaインターネットサービスについてご紹介していきたいと思います。
◆インターネットからチャージを行うことができる
Suicaインターネットサービスとはインターネットを利用して、クレジットカードからSuicaにチャージを行うことができるJRの会員サービスです。
Suicaはプリペイド型の電子マネーなので、あらかじめお金をチャージしておかないと使うことができません。
チャージをするには駅の自動券売機/コンビニなどの提携店/オートチャージを利用すると思いますが、こちらのサービスを利用することでいつでも好きなときにSuicaへチャージをしておくことができるようになります。
◆費用は一切無しで登録/利用できる
ビックカメラSuicaカードでもこちらのサービスを利用することが可能となっており、登録/利用には一切費用がかからず無料で利用することができます。
登録さえすれば自由にSuicaへのチャージを行ったり、ネットショッピングでのお支払いに利用したりすることが可能となります。
たとえばSuicaが主に利用されている首都圏エリアから離れた場合は、他のICカードエリアとなってしまいますのでいつもよりも、ビックカメラSuicaカードが使いづらく感じてしまうこともあります。
しかしSuicaインターネットサービスがあれば関西のICOCAエリアや、北海道のKitakaエリアといった他のICカードが主流となっている場所も、いつもどおりスムーズに通過することができるようになります。
◆Suica機能付きのビューカードであるとことが前提条件
Suicaインターネットサービスを利用することができるのは、ビックカメラSuicaカードをはじめとしたSuicaが搭載されているビューカードだけです。
よってビューカード会員のみの限定サービスとであると言えるでしょう。
逆にSuica機能が付いていないビューカードでは、こちらのサービスを利用することができないので注意が必要です。
Suicaインターネットサービスが利用できるとビックカメラSuicaカードの使い道もさらに広がります。
ビックカメラSuicaカードではどのような機能が使えるの?
ビックカメラSuicaカードも登録対象となっているSuicaインターネットサービスでは、色々な便利機能を使うことができるのでご紹介していきたいと思います。
◆一回で2万円をチャージできる満タンチャージ機能
Suicaの上限金額までチャージすることができる満タンチャージ機能を利用することができます。
Suicaにチャージすることができるのは最高で2万円までとなっていますが、一回のチャージで行えるのは最高で1万円までとなっています。
よって2万円をチャージする場合は1万円ずつ入金する必要があるのです。
旅行などの遠出に利用する際に最初から一気に、満タンまでチャージしておきたい場合に便利な機能です。
◆家族で利用できるSuica登録機能
通常Suicaにチャージできるのは本人が手元に持っているカードとなっていますが、Suicaインターネットサービスでは家族が持っているSuicaへのチャージが可能となっています。
Web上でチャージしたいSuicaを複数枚登録することができるため、家族での利用にも役に立つサービスとなっています。
たとえば自分のSuicaのほかに子供のSuicaも登録しておけば、チャージのために子供に現金を持たせる必要がなくなり安全に入金することができますね。
ビックカメラSuicaカードではチャージでビューサンクスポイントの還元率がアップするので、家族のチャージ分を補うことでその分ポイントも貯めることが可能となります。
ビックカメラSuicaカードで2重取りが狙える
SuicaインターネットサービスはビックカメラSuicaカードでネットショッピングを行う際にも役立ちます。
自分のSuicaを登録することでネットでのお支払いも可能となるため、ビューサンクスポイントもより効率良く貯めることができるようになります。
会員専用のオンラインショッピングサイトであるえきねっとショッピングでは、Suicaでのお支払いも利用することができるのでポイント稼ぎにも一役買ってくれます。
しかもビックカメラSuicaカードではSuicaへのチャージで、ポイントも貯めることができる仕様になっています。
つまりポイントの2重取りがより効率良く行うことができるというわけです。
こちらのSuicaインターネットサービスで利用できる提携店は、現在さらに数を増やしていますのでビックカメラSuicaカードをますます便利に利用できるようになるでしょう。