公共交通機関での利用に特化したクレジットカードというのも非常に増えており、飛行機利用でマイルが貯まりやすいマイラー向けクレジットカードや電車利用に強いことを魅力として前面に押し出しているクレジットカードというのも多く存在しています。
中でもビックカメラSuicaカードと言えばビューカードが発行を行っているJRの電車利用に秀でた使いやすいクレジットカード。
家電量販店のビックカメラと提携して発行しているこのクレジットカードはその使いやすさや特化している面から言っても是非学生さんに利用して欲しい一枚です!
なぜ学生さんが持つカードとしておすすめなのか、その理由をご紹介させていただきます!
電車で通学する学生さんに断然おすすめ!
JR東日本の子会社でありクレジットカード発行事業を行っているビューカードが発行を行っているカードですから、当然ながら電車利用でお得になる要素がたくさんあります!
具体的にはJRの駅に設置されているみどりの窓口で乗車券等をクレジット購入した際にポイントが貯まるようになっています。
学生さんですと電車による移動がメインになると思われますので、移動にかかるお金を全てビックカメラSuicaカードで支払うようにしてしまえばかなりお得に移動できますね。
特におすすめしたいのが定期券購入。
一回の購入金額がかなり大きい上に電車で通学されている方にとってはほぼ必須だと思いますので、これでポイントが貯まるというのはかなり魅力的です!
ビックカメラSuicaカードという名前の通りSuica機能も搭載されており、クレジットカードですのでオートチャージも当然ながら対応しているため、朝のラッシュでも改札にひっかかって恥ずかしい思いをすることはありません。電車移動がメインならこの一枚で決まりですね!
Suicaを使っている人はこちらの記事も参考にしてください!
→Suica付きクレジットカードランキング
何でも揃うビックカメラで便利に使う
家電量販店というイメージが非常に強いビックカメラですが、最近ではお酒やおつまみといった商品の取扱も増えてきており、かなりの種類が揃うようになっています。
また、ホビー関係に力を入れているのも特徴的で、プラモデルやゲームなどの品揃えもちょっとしたおもちゃ屋さん以上に充実しています。
自由な時間の多い学生さんは趣味に生きているという方も多いでしょうから、ポイント獲得でお得にお買い物ができるビックカメラSuicaカードはかなり魅力的ではないでしょうか?
また、一人暮らしを始めようと考えている方が電化製品を揃えるという時にもビックカメラは大活躍です。
家を出て一人で暮らす時にはそれなり以上にお金がかかってしまうものですから、支払いでのポイントを最大限に獲得可能なビックカメラSuicaカードをしっかり活用しましょう!
日用品のお買い物には少し適していないかもしれませんが、友達と集まる時にはお酒やおつまみ、ちょっとした娯楽など揃えやすくて使いやすいですね!
ビックカメラSuicaカードのポイントシステム
電車での利用やビックカメラでのお支払いなどで非常に使いやすくポイントが貯まりやすいビックカメラSuicaカードですが、実は二種類のポイントシステムを搭載しています。
一つ目はビューカードの発行しているクレジットカードに搭載されているビューサンクスポイント。
電車利用や定期券購入で貯まるポイントはこちらのポイントシステムになります。
二つ目はビックカメラSuicaカード独自のシステムであるビックポイント。
こちらはビックカメラでの利用時に貯めたり使ったりすることができるシステムになっています。
二つのポイントで大きく異なるのは還元率で、ビューサンクスポイントは還元率が最大で1.5倍となっており、ビックポイントの場合はなんと10%の還元率になっています!
単価が高いビックカメラのお買い物が10%という非常に高い還元率を叩き出しているというのはかなりありがたいですよね。
ビックカメラSuicaカードは裏技で還元率最大11.5%!
ポイントシステムが二つに分かれてるとなんだか使いにくいような気がしてしまうのですが、実はこのダブルシステムだからこそ非常に高い還元率を達成可能なのです!
まずは搭載されているSuicaにクレジット機能を利用してチャージを行うことで1.5%がビューポイントとしてチャージされます。
ビックカメラSuicaカードはSuicaチャージ以外でも定期券購入や乗車券購入で1.5%という最大還元率を達成可能なのですが、Suicaにチャージを行うというのがポイントです。
実は、ビックカメラではSuicaを利用した支払いが可能になっているのです。
Suicaによる支払いだったとしてもビックカメラSuicaカードでの支払いになるわけですから、通常通り10%のビックポイントを獲得可能です。
これにより合算して11.5%というとてつもなく高い還元率を実現するのです!
まさに裏技と言うべき還元方法なのですが、Suicaチャージの限度額が2万円なので最大で2300ポイントまでしか一度に貯めることができないということにご注意ください!
学生ならではの特典は特になし
紹介したようにビックカメラSuicaカードはJRを利用する学生さんには助かる1枚ですが、学生に向けた特別なサービスなどは特にありません。
学生のうちに使うと還元率がアップするなど、学生だけに向けた特典があるカードもたくさんあるのでこちらも参考にしてください!
しかしビックカメラSuicaカードは、電車移動やビックカメラでの使いやすさなど、とにかく学生さんなら一枚持っておいて損はないカードに仕上がっています!
審査難易度もそこまで高いわけではなく、学生さんの申込も受け付けているので是非ビックカメラSuicaカードの発行も検討してみてください。