飛行機によく乗るという方には、ANA VISAカードやアメリカン・エキスプレス・カードなどを利用すると、マイルを効率よく貯めることができます。
一方、そこまで飛行機を利用しないので、貯まりやすさと使い勝手を兼ね備えたクレジットカードが欲しいという方もいるでしょう。
この記事ではそんな、いいとこ取りをしたい方のために、マイルが貯まりやすく、様々な局面で利用することのできる、おすすめクレジットカード3商品を厳選して紹介します。
それぞれ、おすすめの理由が違うので、自分に適したカードを選びましょう。
マイル系クレジットカードを作るのがおすすめの理由
一般的に、マイルは、ポイントよりも還元率が高いといわれています。
ANAカードなどは、1マイルを200円に還元することができるので、飛行機を良く利用する方には、かなりおすすめです。
その一方で、ポイントと同じように、クレジットカードを買い物で利用することで手軽に貯めることができるのも魅力です。
ポイントに還元することも容易なので、頻繁に飛行機を利用しない方も日々のショッピングに活用することができます。
高還元率で貯めやすいというのが、マイル系クレジットカードがおすすめの理由です。
商品交換や交通系ICへのチャージも可能
他のおすすめの理由としては、商品との交換や交通系ICへのチャージも容易にできるということが挙げられます。
航空会社が用意しているグルメセットなどとの交換はもちろんですが、一旦ポイントに還元してから提携先の店舗で利用することもできます。
また、交通系ICなどの電子マネーへのチャージ還元が容易なところも魅力です。
例を挙げると、JALカードはSuicaへ、ANAカードは楽天Edyへ、1万マイル=1万円でのチャージが可能となっています。
このように、あまり飛行機を利用しないという人でも、フライト以外の用途に活用することができます。
還元率が高いことを考えると、どんな人にもマイル系クレジットカードは魅力的です。
三井住友VISAクラシックはマイル移行が簡単なおすすめクレジットカード







特徴 | 1.初年度年会費無料! 2.海外旅行傷害保険で最大2,000万円まで補償 3.三井住友iDとの一体型カードでお買い物も楽チン! |


三井住友VISAクラシックは、三井住友VISAカードの中でもスタンダードなクレジットカードです。
利用できるサービスの幅が広いので、ポイントを貯めやすいです。
ポイントは自動で移行ができるので、無駄な手続きをせず貯めることができます。
移行が簡単にできる
三井住友カードは、利用金額1,000円(消費税別)ごとに1ポイントが付与されます。
このポイントを移行することが可能です。
三井住友VISAクラシックは、2つの移行コースを選択できます。
5マイルコースは、無料で1ポイントから移行できます。
一方、10マイルコースは、6,000円(税抜き)の移行手数料がかかります。
三井住友VISAクラシックは、ポイントUPモールというサイトを経由してネットショッピングをすることで、通常の2倍のポイントを獲得できます。
また、三井住友VISAクラシックは、「ココイコ!」というサービスをおこなっています。
これは、ポイントやキャッシュバックの特典を受けられる店舗を検索することができるというものです。
対象となる店舗には、大丸松坂屋、東急・阪急メンズデパート、渋谷ヒカリエといったデパート、商業施設があります。
ネット、店舗両方で効率良くポイントを貯めることができます。
TOKYU POINT ClubQは買い物するほどマイルが貯まりやすくなる!







特徴 | 1.初年度年会費無料! 2.東急グループでの利用で3%~10%のポイント還元率! 3.PASMOの一体型を選ぶとオートチャージで1%還元 |

JALカード TOKYU POINT ClubQは、JALユーザーに最適のクレジットカードです。
JAL公式のクレジットカードなので還元効率が非常に高く、200円の利用ごとに1マイル貯まります。
また、WAONのチャージやPASMOのオートチャージを行うだけで貯められるので、JALを多く利用する方におすすめです。
ライフカードは航空系クレジットカードと併用がおすすめ








特徴 | 1.年会費は永年無料! 2.お誕生日月はポイントが5倍に! 3.会員限定ショッピングモールでポイント最大25倍! |


ライフカードは、クレジットカード全体でも最高水準のポイント還元率です。
誕生日ポイント5倍などのボーナスポイント制度も充実しており、かなりのポイントを貯められます。
ポイントの交換効率はANAカード、JALカードなどの方が良いですが、ポイント還元率が高いことを考えると、使い方によってはライフカードの方が貯められます。
また、ライフカードは、年会費、発行費が無料なので、特典期間に利用するだけでも、損することはないです。
交換効率の高いクレジットカードと併用するのがおすすめです。
買い物に利用することも可能!特に主婦におすすめ
ここまで、使い勝手がよく、マイルも貯まりやすいおすすめクレジットカードを紹介しました。
飛行機を利用する頻度が多いわけではないけれど、年に1回くらいは海外旅行にお得に行きたいという方などにはおすすめです。
頻繁に飛行機を利用する方はANA VISAカードなどを利用した方が貯まりやすく、おすすめですが、この記事で挙げたクレジットカードは、貯まったポイントを逆に商品ポイントなどに交換しやすいという利点があります。
フライトがお得になるだけでなく、日常生活に還元させることも可能なので、特に主婦の方などにおすすめのクレジットカードです。