年会費や発行手数料まで無料でETCカードが手に入る、お得なクレジットカードをランキングで紹介します。
ETCカードを持っていれば、高速道路での移動が楽になるだけではなく、高速料金も割引される区間があります。またバイクの方も車以上にお得になる場合が多いです。
本記事のランキングはクレジットカード比較SMARTが独自の基準に基づき制作しています。
この記事の目次はこちら
クレジットカード比較SMARTでは、アフィリエイトプログラムを利用し、アコム社・プロミス社等から委託を受け広告収益を得て運用しております。
ETC付きクレカでもしっかり選ぶべき理由
ETCカードはクレジットカードとヒモ付けられています。しかしETCカードが欲しいからとあまり考えずに無料でカードを作るともったいないことがあります。
たとえメインのカードとして使うことがなくても、自分が持っていないカード会社で作ったり、ガソリン代がお得になる、ポイントが付きやすいカードを選べばその分便利になったりとお得になります。
ぜひこのランキングでお得ポイントをチェックして自分のライフスタイルにあったカードを手に入れましょう。
カーライフを快適に!堂々1位は安心の三井住友カード
お出かけが多い人・移動が多い方に選ばれています!安心機能たっぷりのこのクレジットカードは、現金を持ち歩くよりも安全!
年会費もETCも年に一回の利用で無料になりますので実質無料です。(マイ・ペイすリボ加入後)
大手都市銀ならではの安心サービス
銀行は「お金を守る」ことに関してのプロです。当然、クレジットカードの「ガード機能」も優秀!
ICチップ搭載で偽造防止、本人の顔写真付きも選べて悪用防止できます。あちこち行くから、万が一落としてしまっても、どこで落としたか分からなくなりやすいという人にオススメです!
現金とは違って、電話一本で止められるクレジットカードの方がお出かけ中には安心ですね。
JCBの王道カード。ポイントが貯めやすいカード!
JCBカードは日本国内での加盟店数がダントツ。第1位のVISAカードの2倍近い加盟店数があるといわれています。
どこに出かけてもカードが使えるのは嬉しいポイントです。また最短即日発行なので急なお出かけや出費にも間に合います!
一体型も分離型も選べるカードです。
ポイント高還元の店舗が多数!
JCBカードはポイント高還元になるパートナー店が多いのが魅力。スタバでは5倍、セブンイレブンやAmazonでも3倍ポイントがたまります。
ドライバーに嬉しいのが、エッソ・モービル・ゼネラルや 昭和シェル石油でのご利用でポイント2倍になる特典。ガソリン代って結構かかりますよね…
JCBカードならポイントキャッシュバックがすぐに溜められます。
誕生月はポイント3倍のライフカードはETC初年度無料!
段階性ポイントステージがあるので、使えば使うほどポイントが貯まりやすくなります!
誕生月にドライブに行ってガソリンやお買い物でポイントを貯めちゃおう!
ビックリするぐらいポイントが貯まる
ETCカードはもちろんのこと、ガソリンなども結構な額になりがち。
それを全部カードで支払えばポイントがどんどん貯まりますし、貯まったポイントでドライブに役立つものなどと交換してもらえば、さらにあなたのカーライフが充実したものになりますよ★
年会費永年無料でETCも家族カードも持てるオリコカード
オリコカードはポイント超高還元カードとして有名なカードです。入会後半年間は何を支払っても2%のポイントがたまります!旅行やプレゼント・引っ越しなど大きな支払いの前に作るのがおすすめのカードです。
また、黒いかっこいい券面も人気の理由の一つです。
ETCカードも年会費無料でポイント2倍!
年会費永年無料のオリコカードですが、ETCカードも家族カードも無料で持つことができます。また、ETCの利用料金でもポイントが2倍たまるのでお得です。
電子マネーもiDとQUICPayの2種類を持つことができてこの支払いでもポイントがたまるので、コンビニなどでも常に2%ポイントがためられます。
ETCカード関係なくお得なカードだといえるでしょう。
ポイントの二重取りも可能でお得なdカード
dカードのETCカードは「ETCマイレージサービス」に登録すると、利用額に応じでdポイントをためられます。ためたポイントで高速道路をさらにお得に利用することが可能です。
また、dカード独自のポイントである「dポイント」も100円につき1ポイントたまるので、ポイントの二重取りも実現できます!ポイントをガンガンためたい方にはピタリのカードです。
年会費実質無料で運用できる
dカードのETCカードは発行手数料は無料ですが、年会費は500円程度かかります。ただ、年間1回以上の利用で、年会費はタダになるので実質無料です。
高速道路を頻繁に利用する方なら、難なく達成できるので、簡単に無料で持てるお得なカードだといえましょう。
apollostation cardなら最大1L/10円引きで給油ができる
まさに車に乗る人のためにあるクレジットカード!ETC付なのはもちろん当たり前!
通常価格より1Lあたり最大10円安く給油できるチャンス!あなたのカーライフを黄金色に輝かせる1枚です。
2種類のお得コースで、あなたの性格にあったプランを選べる
「ねびきプラス100」コースでは、最大1L/8円引きを受けながらポイントも貯めることが出来ます。
「ねびきプラス150」コースならポイント加算がないものの、最大1L/10円引きの値引きが受けられます。
今すぐお得か、まとめてご褒美的なお得か。お好きな方を選べます。しかも入会後1か月は1L/5円引きで給油できる特典付!
ポイントの還元率も、給油すればするほど上がるシステムなので、ドライバーには嬉しいカードです。
※ねびきプラスサービスはapollostation cardご入会と同時登録となります。
※2年目以降、特にお申し出のない場合は自動継続となり、年会費550円(税込)がかかります。
(入会初年度年会費無料)
※サービス適用中にコース変更した場合、追加の年会費はかかりません。
※初回更新の3ヶ月前より、ご登録いただいているメールアドレス宛に更新時到来のお知らせメールをお送りいたします。
※コース変更や解約は、インターネット会員サービス「ウェブステーション」または「出光カードアプリ」からお手続きいただけます。
ETCカード一体型をおすすめしないワケ
ETCカード付きのクレジットカードには一体型が存在します。クレジットカードそのものをETC車載器に直接挿入するというものです。
一見持ち運ぶカードが少なくなり、便利なように思われますが大きなデメリットがあります。それは車内にカードを忘れてしまうことです!
運転が終わり車外に出る時にカードを取らないと、外でそのクレジットカードが使えないことになります。
メインのクレジットカードとして使っていないという方でも、車上荒らしにあったらクレジットカードを盗まれてしまいます。
リスクを減らすためにも一体型ではなく別々になったものを選ぶと良いでしょう。(最近は一体型が少なくなっていますが)