住信SBIネット銀行によって2017年に新たなクレジットカードが発行されました。
1%と高還元で利用できさらにランクアップ特典も付いているその名もミライノカード!
これまで発行されていたSBIカードが2018年3月31日を以って、サービス終了となりその後継となるのがこのミライノカードです。
還元率1%のカードとして利用できるだけに普段遣いでも便利な印象ですが、住信SBIネット銀行に口座を保有していれば、さらに会員ならではの便利な特典が利用できます。
中でも2大ランクアップが付いているポイントプログラムは早くも注目されています。
そこで今回はミライノカードの目玉とも言えるポイントプログラムについて詳しくご紹介していきたいと思います。
ミライノカードはポイントの使い方で還元率を2倍にすることが可能!
ミライノカードの還元率は0.5%~0.1%となっています。通常では1,000円につき5ポイント貯めることができます。
クレジットカードを使うとなればやはり還元率による貯まりやすさが気になると思いますので、0.5%だと他のカードより低く感じてしまうかもしれません。
しかしこれはあくまで最低還元率の話で、使い方次第では1%の高還元率にすることができます。
ミライノカードで貯めたらスマプロへの交換で還元率2倍に
カードで溜めることができるのはミライノポイントです。こちらは現金に交換することが可能であるという特徴があります。
そして現金交換後の還元率は1%相当となっています。もし交換しない場合は0.5%のままです。
ミライノカードで貯めたポイントはスマプロに交換できるのですが、1,000p貯まると100p単位でスマプロに交換可能となっており、その際のレートは1,000ミライノp→2,000スマプロpとなっていますので、交換で実質還元率が0.5%から2倍の1.0%にすることができます。
他にない良レートの現金化サービスが魅力
つまり現金交換することによって高還元率での使用が可能になるということですね。
カードの使い方に応じて還元率が変わるので利用するに越したことはありません。
現金化できるというのはやはりミライノカードの他にないメリットです。
さらに実質還元率2倍となりますのでかなりの良レートと言って良いでしょう。
ミライノカードはお得にランクアップ可能!さらにボーナスポイントも
こちらのカードを発行することで得られるメリットは、まず住信SBIネット銀行をよりお得に利用できるという点です。
ミライノカードを持っているだけでポイントだけでなく ATM などの日頃から利用するサービスの使い勝手がさらに良くなります。
ミライノカードを持っていればスマートプログラムのランクアップで手数料無料回数が増加
住信SBIネット銀行では独自のサービスであるスマートプログラムが付帯しています。
スマートプログラムは前月末の利用状況に応じて、翌月の利用手数料を無料にできる回数が決まるというものです。
こちらはランク制になっておりミライノカードを使ってラングアップするごとに、手数料を無料にできる回数が増えていきます。
ちなみに自行への振込手数料と預け入れする際のATM手数料は、どのランクであっても無制限で無料になります。
ランクアップによって手数料無料回数が最大月15回に!
スマートプログラムの対象となるのはATM利用手数料と他行宛振込手数料無料です。
ランク数は最大ランク4までとなっており、たとえばランク1ではATM利用手数料が月2回の無料、他行宛振込手数料が月1回までの無料となっているのですが、ランク2からランク4まで上がるごとに手数料無料の回数が増えていきます。
ATM利用手数料無料 | 他行宛振込手数料無料 | |
---|---|---|
ランク1 | 月2回 | 月1回 |
ランク2 | 月5回 | 月3回 |
ランク3 | 月7回 | 月7回 |
ランク4 | 月15回 | 月15回 |
スマートプログラムがランク4まで上がると、最大でATM利用手数料と他行宛振込手数料月15回無料に! さらにランク4では追加ポイントもゲットできるようになります。
ミライノカードを持っているだけで月額料金を払わなくてもランクアップできる!さらに50ポイントのボーナスも
ランク4にまで上がると月15回まで手数料が無料になるだけでなく、毎月50pのボーナスも獲得できます。
もちろんミライノカードに貯めることができるので、毎月50ポイント分のお得になるというわけですね。
通常スマートプログラムでのランクアップは無条件ではできません。普通にランクアップを目指そうとする場合は、月額1万円以上の利用とランクアップのための条件を満たす必要があります。
しかしこちらのカードを持っていれば月額料金を支払わなくても、持っているだけでランクアップの対象になることができます。
ミライノカードは電子マネーの利用でもポイントが貯まる!
この事実からも住信SBIネット銀行をお得に利用する上で、ミライノカードが欠かせないことがお分かりいただけるでしょう。
また電子マネーの QUICPayと一体型になっており、残高はクレジットカードのものが反映されるのでチャージの必要もありません。
さらにミライノカードを Apple Pay に登録することでポイントも貯まります。
ミライノカードを普段遣いでより活用できるので是非試してみてくださいね!